後半戦スタート!!!
さて、静岡・伊豆の県道59を走って、仁科峠に向かいます。
.jpg)
仁科峠からも富士山が見ることが出来ました。
今日は本当にツイてるな~なんて感慨深く思っていると・・・
.jpg)
?
あれ・・・??
もしかして・・・・???
まさか・・・・・・????
だよね~~~~~!!
torioさんが仁科峠でバイクを
撮影しているじゃないですか!!!
どうしてここにいるのよ~
バビ『どうしたんですか?!』
torio『一人でブラ~っと。』
バビ『この後のご予定は?!』
torio『特に・・・』
ってことで急遽
西伊豆ツーリング決定!\(^o^)/
いや~驚きました!以前はsukesanさん&leomiさんご夫妻と偶然平沢峠でお会いしたことありますが、それ以来2度めのサプライズ体験です。日本は広いと思っていましたが、まさかここで会うなんて思っていませんでした。
.jpg)
お下も何とか持ちそうなので、ツーリングへGO!GO!!
それではtorioさん先頭で、お願いしたある場所へ!
.jpg)
伊豆の海は綺麗だね~(^^)v
.jpg)
ソロツーから、二人ツーへ変更した絵(笑)
.jpg)
施設名:黄金崎
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566−7
入場料:無料
駐車料:無料
なんかこの岩、馬に見えません?!伊豆の海は青かった!とにかく青かった!!
.jpg)
透明度が高くて、メチャクチャ綺麗ですよ~!ココらへんはスキューバダイビングの有名SPOTだそうです。
.jpg)
続いてやって来たのは松崎町!
以前西伊豆ツーリングを企画した際に、松崎町の散策もしたかったのですが、時間切れで出来ませんでした。今回は松崎町を何度も訪れているtorioさんにご案内して頂けることになりました。
先ずはこちらへ
.jpg)
施設名:伊豆文邸
住所:松崎町松崎250-1
営業時間:午前9時から午後4時
入場料:無料
休館日:不定休
この建物は、明治43年の建築でかつては呉服商が営まれていました。母屋は、木造2階建て延べ260㎡で、正面の帳場や土間などが当時の面影を残しています。建物裏には、なまこ壁造りの土蔵2棟も残されています。
町では、所有者からの建物寄贈を受け、明治時代を代表する貴重な歴史建物として内部を整備。現在は、無料休憩所として開放しています。伊豆文邸横の公園には、足湯も設置されています。
だそうです~松崎町役場HPより~
.jpg)
ちゃっかり 銀翼GTを目の前に移動して撮影しました(笑)
.jpg)
中はご覧の通り。ここで休憩も出来るそうです。。。
.jpg)
昔ながらのポストとなまこ壁を背景にパシャリ!(構図が下手だな~(;´∀`))
.jpg)
こちらは・・・
.jpg)
だそうです・・・(笑)
.jpg)
torioさんのTMAXと一緒にw
.jpg)
松崎町の観光協会も雰囲気がありますね~
.jpg)
橋だってなまこ壁の模様をあしらっております。
.jpg)
こちらが松崎の観光SPOTである、明治商家 中瀬邸!
.jpg)
.jpg)
(大)・・・大吉?!んなわけないよな~(笑)
.jpg)
松崎には多くの漁師がいるようですが・・・
.jpg)
船は小型のものばかり。何が漁獲のメインなのかな???
.jpg)
撮影するtorioさん・・・
.jpg)
こんな感じで撮れたのかな???
.jpg)
さて、お昼時となったので、以前も寄ったことがあるコチラへ
.jpg)
店名:喜久屋
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科803-2
営業時間:不明
定休日:不明
torioさんはまだ食べたことがないというB級グルメを。
.jpg)
そうそう!今回のカメラはSONY NEX5Rを持参しました。
下手くそな私にはしては、十二分に楽しめるほど、綺麗に仕上がっております。本当に買ってよかったぁ~
しかし、料理の写真は難しい!マクロはコンデジの方が楽に綺麗に撮れますね。。。
.jpg)
西伊豆しおかつおうどん!
完全に焦点がズレてます・・・
.jpg)
あれま~これじゃーねー(T_T)
.jpg)
さて、最後に時間があったので温泉に寄ってから帰ることにしました。
施設名:大沢温泉大沢荘山の家
住所:静岡県賀茂郡松崎町大沢字川之本445-2
営業時間:7:00-20:00
入湯料:500円
休館日:無休
男女の仕切りの壁の底の方からゴボッ、ゴボッとすごい勢いでお湯が湧き上がってくる。
完全なかけ流しの温泉です。お湯に入るとけっこう深く腰までありました。温度は結構熱いくらいでしたねー。
お湯は無色透明で、ヌルっとした感触はないけど山の秘湯って雰囲気が良かったですね。
ちなみに泉質は・・・
泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉、pH=8.6だそうです。
.jpg)
torioさんと温泉の中で、バイクから健康、子供のことに至るまで、色々話をさせて頂きました。
名残惜しいのですが、そろそろ帰宅しましょう。。。
.jpg)
torioさんの前にツーリングライダーの方々がいて、その後ろをノンビリ走っていたのですが、メチャクチャ眠くなって本当にヤバかったぁ~(;´∀`)
.jpg)
途中の道の駅で休憩!
.jpg)
ここで私自身の土産をGET!!!
.jpg)
家族にはこちらのわらび餅をGET!!!
.jpg)
夕日が傾くのが早くなりましたね~
.jpg)
伊豆スカイラインに来たらご覧の通りw
.jpg)
走行中に一枚撮ったのですが、偶然ですが、なかなかエエショットがw
.jpg)
伊豆スカイライン - 箱根新道 - 小田原厚木道路を経由して。。。
.jpg)
大磯PAにて最後の休憩をw
.jpg)
なんか小腹がすいたのでタイムサービスを(笑)
.jpg)
やっぱメンチがいいかな~
.jpg)
相模豚ってブランドなのかな~あんまり聞いたことないんですけど・・・(;´∀`)
.jpg)
美味しかったですが、ららん藤岡のメンチには及びませんねー
.jpg)
ここでtorioさんともお別れです。お疲れ様でした(^^ゞ
.jpg)
のんびり・マッタリツーリングの予定が、いつもと変わらぬ位走ってました。(^_^;)
今回のツーリング・・・
走行距離:371.4km
燃費:25.9km/L
でした。。。心地いいけど、久しぶりのツーリング!あー疲れた~(・ω<)
.jpg)
torioさん!
突然に合同ツーリング、あーざーっす!
また、ご一緒に走りに行きましょう~\(^o^)/
今月いっぱいは、ソロツーでリハビリして、来月から皆さんとご一緒に走りに行きたいと思います。
是非ともお誘い頂きたく、お願いしますm(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
食い過ぎた~!TFW2014走り初め(満腹編)♪ 2014/01/09
-
TFW2014走り初め 静岡で初詣(参拝編)♪ 2014/01/07
-
年忘れ!世界遺産見納めツー(大所帯編)♪ 2013/12/16
-
衝撃的な出会い!リハツー(西伊豆編)♪ 2013/10/15
-
のんびり走ろう!リハビリツー(中伊豆編)♪ 2013/10/14
-
軌道修正!結局いつものコースで♪ 2013/06/12
-
げぇ通行止め!どうする俺♪ 2013/06/11
-
Comments
バビロニア">
tomzuさん
> 一時期、新潟の青いフェイズと連ちゃんで出くわしたけど
> 最近は誰とも会わないな
> 知り合いじゃなくてもいいから、
> ダイナマイト綺麗なおねえさんに遭遇してみたいw
あはは!やはりtomzuさんはそちらの路線ですかね(笑)
そのうち、ダイナマイトバイクのクレズさんにお会いするんじゃないんですか~(*^^)v
> 最近は誰とも会わないな
> 知り合いじゃなくてもいいから、
> ダイナマイト綺麗なおねえさんに遭遇してみたいw
あはは!やはりtomzuさんはそちらの路線ですかね(笑)
そのうち、ダイナマイトバイクのクレズさんにお会いするんじゃないんですか~(*^^)v
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
いきなり371kmのツーリングはがんばりますね。
出先で「痛たたたた・・・」にならないようにムリせずです。
なまこ壁の集落は行ってみたいです。
地域性があるので全然無いところもあります。
SevenFiftyです。
いきなり371kmのツーリングはがんばりますね。
出先で「痛たたたた・・・」にならないようにムリせずです。
なまこ壁の集落は行ってみたいです。
地域性があるので全然無いところもあります。
一時期、新潟の青いフェイズと連ちゃんで出くわしたけど
最近は誰とも会わないな
知り合いじゃなくてもいいから、
ダイナマイト綺麗なおねえさんに遭遇してみたいw
最近は誰とも会わないな
知り合いじゃなくてもいいから、
ダイナマイト綺麗なおねえさんに遭遇してみたいw
バビロニア">
じんさん
> ご無事&楽しくで何よりでした!
あーざーっす!何とか無事に戻って来れました。
でも、リハビリで走る距離じゃないですよねw
> 伊豆に癒されましたようですねw
> しかも道中でお知り合いにばったりとわすごい引き!
あの出会いは衝撃的でした。
まさか、仁科峠のような普段誰もいなそうなスポットで、出会えるなんてね・・・
> 大沢温泉にいったんですね。
> 大きな効能こそありませんけど田舎の温泉って感じでのんびりできる好きな場所です。
あそこ良かったですよ。温泉も気持ちよかったですね。
ノンビリして、ゆっくり入ることが出来ました。
あの田舎情緒溢れる感じが本当に良かったですよd(^_^o)
あーざーっす!何とか無事に戻って来れました。
でも、リハビリで走る距離じゃないですよねw
> 伊豆に癒されましたようですねw
> しかも道中でお知り合いにばったりとわすごい引き!
あの出会いは衝撃的でした。
まさか、仁科峠のような普段誰もいなそうなスポットで、出会えるなんてね・・・
> 大沢温泉にいったんですね。
> 大きな効能こそありませんけど田舎の温泉って感じでのんびりできる好きな場所です。
あそこ良かったですよ。温泉も気持ちよかったですね。
ノンビリして、ゆっくり入ることが出来ました。
あの田舎情緒溢れる感じが本当に良かったですよd(^_^o)
バビロニア">
moonyさん
> 終わりよければ全て吉・・・
> 体調の方は大丈夫だったのでしょうか??
> リハビリから本調子に回復ですね、
あーざーっす!
今回走った感想として、途中何度か休憩を取りながらでないと、
まだ少しキツイかなーって思いましたね〜
もう少しで完全に安定しそうですが・・・f^_^;)
> 文中のワラビ餅、超旨そう!!
美味そうでしょ!確かにお土産で買って帰って喜ばれました。
甘いものに、女性は目がないですよね〜d(^_^o)
> 体調の方は大丈夫だったのでしょうか??
> リハビリから本調子に回復ですね、
あーざーっす!
今回走った感想として、途中何度か休憩を取りながらでないと、
まだ少しキツイかなーって思いましたね〜
もう少しで完全に安定しそうですが・・・f^_^;)
> 文中のワラビ餅、超旨そう!!
美味そうでしょ!確かにお土産で買って帰って喜ばれました。
甘いものに、女性は目がないですよね〜d(^_^o)
バビロニア">
leomiさん
> やったね!バビさんの復活を祝福するかのようなサプライズだったね♪
> 最高じゃん=^^=v
> ふたりで走れば楽しさも倍増!!良かったね~!
イヤー本当に驚きましたよー。
まさか、まさかの出会いでしたからねー。
一人も楽しいけれど、二人の方が楽しいですよねw
> 伊豆の海はやっぱりきれいだ~^^
> 山ツ―が多いから海も見たいな♪
> 来月はお仲間さんたちからたくさんのラブコールの嵐で忙しくなるね!
> leomiも忘れずによろすく~~~にゃはは♪
はい!多分来月になれば、長い時間連続で乗っても大丈夫だと思います。
まだまだ完治はしてないけど、だいぶ痛みは和らいで来ましたので。
leomiさんは多摩倶楽部ツーの企画が忙しいんじゃないの〜
> 最高じゃん=^^=v
> ふたりで走れば楽しさも倍増!!良かったね~!
イヤー本当に驚きましたよー。
まさか、まさかの出会いでしたからねー。
一人も楽しいけれど、二人の方が楽しいですよねw
> 伊豆の海はやっぱりきれいだ~^^
> 山ツ―が多いから海も見たいな♪
> 来月はお仲間さんたちからたくさんのラブコールの嵐で忙しくなるね!
> leomiも忘れずによろすく~~~にゃはは♪
はい!多分来月になれば、長い時間連続で乗っても大丈夫だと思います。
まだまだ完治はしてないけど、だいぶ痛みは和らいで来ましたので。
leomiさんは多摩倶楽部ツーの企画が忙しいんじゃないの〜
バビロニア">
ニャンコ先生
> 道端で知り合いに会って、それが誰か分かるってすごい!
> 私はきっとわかんないだろーなー。
> 正面向いてても認識できないときが多々有りますから・・・・。
えー正面向いてて認識できないなんてありえるの・・・待てよ。
ニャンコ先生なら・・・ありえますよねf^_^;)
> 私はきっとわかんないだろーなー。
> 正面向いてても認識できないときが多々有りますから・・・・。
えー正面向いてて認識できないなんてありえるの・・・待てよ。
ニャンコ先生なら・・・ありえますよねf^_^;)
リハビリツー・・・
ご無事&楽しくで何よりでした!
伊豆に癒されましたようですねw
しかも道中でお知り合いにばったりとわすごい引き!
大沢温泉にいったんですね。
大きな効能こそありませんけど田舎の温泉って感じでのんびりできる好きな場所です。
伊豆に癒されましたようですねw
しかも道中でお知り合いにばったりとわすごい引き!
大沢温泉にいったんですね。
大きな効能こそありませんけど田舎の温泉って感じでのんびりできる好きな場所です。
終わりよければ全て吉・・・
体調の方は大丈夫だったのでしょうか??
リハビリから本調子に回復ですね、
文中のワラビ餅、超旨そう!!
体調の方は大丈夫だったのでしょうか??
リハビリから本調子に回復ですね、
文中のワラビ餅、超旨そう!!
わ~~!!
やったね!バビさんの復活を祝福するかのようなサプライズだったね♪
最高じゃん=^^=v
ふたりで走れば楽しさも倍増!!良かったね~!
伊豆の海はやっぱりきれいだ~^^
山ツ―が多いから海も見たいな♪
来月はお仲間さんたちからたくさんのラブコールの嵐で忙しくなるね!
leomiも忘れずによろすく~~~にゃはは♪
最高じゃん=^^=v
ふたりで走れば楽しさも倍増!!良かったね~!
伊豆の海はやっぱりきれいだ~^^
山ツ―が多いから海も見たいな♪
来月はお仲間さんたちからたくさんのラブコールの嵐で忙しくなるね!
leomiも忘れずによろすく~~~にゃはは♪
すごい
道端で知り合いに会って、それが誰か分かるってすごい!
私はきっとわかんないだろーなー。
正面向いてても認識できないときが多々有りますから・・・・。
私はきっとわかんないだろーなー。
正面向いてても認識できないときが多々有りますから・・・・。
バビロニア">
ラークさん
> おお~、こういうバッタリは最高っすよね♪
> いきなりのツー発動は最高っす(^-^)/
> 喜久屋さんも行ったんすね!
いや~ビックリでした。
まさか仁科峠でね・・・Pさんやニャさんはアチコチ走り回っているんで、
偶然もわかりますが、まさかtorioさんと出会うとは・・・ね~
喜久屋さんで、今回もしおがつおうどんを食べちゃいました(*^_^*)
> いきなりのツー発動は最高っす(^-^)/
> 喜久屋さんも行ったんすね!
いや~ビックリでした。
まさか仁科峠でね・・・Pさんやニャさんはアチコチ走り回っているんで、
偶然もわかりますが、まさかtorioさんと出会うとは・・・ね~
喜久屋さんで、今回もしおがつおうどんを食べちゃいました(*^_^*)
バビロニア">
monapaさん
> いきなりフルツーリングになりましたね、祝完全復活!
> 見処一杯のツーで、計画していたかのようです(笑)
> それにしても日本は狭い?!
そうなんですよ~
日本は広いようで、狭いですね~まさか仁科峠で出会うなんて・・・(;´∀`)
この日は早帰りコースと、まったりロングツーコースの2つを用意しておりました。
結局ロングツーコースを走って来たんですが・・・(*^_^*)
> 見処一杯のツーで、計画していたかのようです(笑)
> それにしても日本は狭い?!
そうなんですよ~
日本は広いようで、狭いですね~まさか仁科峠で出会うなんて・・・(;´∀`)
この日は早帰りコースと、まったりロングツーコースの2つを用意しておりました。
結局ロングツーコースを走って来たんですが・・・(*^_^*)
おお~、こういうバッタリは最高っすよね♪
いきなりのツー発動は最高っす(^-^)/
喜久屋さんも行ったんすね!
いきなりのツー発動は最高っす(^-^)/
喜久屋さんも行ったんすね!
バビロニア">
ピィさん
> リハビリで371kmはすごいな(笑)
あはは!完全にやり過ぎでした(笑)
まだチャリは厳しいんですが、スクーターの場合、座面が大きいから負担が
少ないのかも知れません。。。
> TMAX530で黒は珍しいですね。
> 実際にはまだ見たことないかも。
実物見ると迫力ありますよ~
確かに黒のTMAXって遭遇率が少ないかもしれませんね~
私の周りもT魔乗りは、黄色か白が多いと思います。。。
> ナマコ壁って、なんでそういうんでしょうね。
> ナマコって、こんな模様だったかな?
そうなんですよ!なまこってこんなデザイン?じゃないですよね~
瓦を漆喰でつなぎ止めているんだそうですが、よく剥がれないな~って感心しちゃいますねー
昔の方の建築技法は素晴らしかったんですね。。。(^^ゞ
あはは!完全にやり過ぎでした(笑)
まだチャリは厳しいんですが、スクーターの場合、座面が大きいから負担が
少ないのかも知れません。。。
> TMAX530で黒は珍しいですね。
> 実際にはまだ見たことないかも。
実物見ると迫力ありますよ~
確かに黒のTMAXって遭遇率が少ないかもしれませんね~
私の周りもT魔乗りは、黄色か白が多いと思います。。。
> ナマコ壁って、なんでそういうんでしょうね。
> ナマコって、こんな模様だったかな?
そうなんですよ!なまこってこんなデザイン?じゃないですよね~
瓦を漆喰でつなぎ止めているんだそうですが、よく剥がれないな~って感心しちゃいますねー
昔の方の建築技法は素晴らしかったんですね。。。(^^ゞ
バビロニア">
ななパパさん
> 広いと思っても日本は狭いですね。
いや~偶然とはいえ驚きでした。
今まで人生で、観光地でバッタリ出会うことなんて、殆どなかったですが、
バイクに乗ってから、2度めのサプライズです。。。
> でも伊豆の建物も趣があって
> いいのものが多いですね。
> あのなまこ壁?とか深いですね。
> 漁師港も釣りバカ日記に出てきそうな
> 雰囲気だし...伊豆もいいですね~。
山の中を走るのも楽しいですが、伊豆の街や海のある風景の中を走るのも楽しいですよw
特に西伊豆はイイですね~
今度はななパパさんも足を伸ばして、行ってみてくださいw
きっと感動すると思いますよ(^^ゞ
いや~偶然とはいえ驚きでした。
今まで人生で、観光地でバッタリ出会うことなんて、殆どなかったですが、
バイクに乗ってから、2度めのサプライズです。。。
> でも伊豆の建物も趣があって
> いいのものが多いですね。
> あのなまこ壁?とか深いですね。
> 漁師港も釣りバカ日記に出てきそうな
> 雰囲気だし...伊豆もいいですね~。
山の中を走るのも楽しいですが、伊豆の街や海のある風景の中を走るのも楽しいですよw
特に西伊豆はイイですね~
今度はななパパさんも足を伸ばして、行ってみてくださいw
きっと感動すると思いますよ(^^ゞ
バビロニア">
パイロンさん
> ソロツーから二人ツーへ・・・
> 出会いは何時も突発的なもの・・・これもバビロニアさんの仁徳でしょう?
> 松崎・・・なまこ壁が有名ですがまた行ってみたいな~^^
ソロで寂しく走るところでしたが、楽しいツーリングに変わって良かったです。
偶然の出会い・・・こんなサプライズがあるからバイクで出かけるのは楽し~い(*^^)v
松崎も雰囲気が良かったですよ~温泉も兼ねて行ってみてくださ~い\(^o^)/
> 出会いは何時も突発的なもの・・・これもバビロニアさんの仁徳でしょう?
> 松崎・・・なまこ壁が有名ですがまた行ってみたいな~^^
ソロで寂しく走るところでしたが、楽しいツーリングに変わって良かったです。
偶然の出会い・・・こんなサプライズがあるからバイクで出かけるのは楽し~い(*^^)v
松崎も雰囲気が良かったですよ~温泉も兼ねて行ってみてくださ~い\(^o^)/
バビロニア">
sukesanさん
> お天気も良く、富士山もお迎えしてくれて最高の復活!
> それにしてもバビさん何かもってもすね~
> 人を引き寄せる磁石でも背負ってる?
いや~sukesanさんほどではないですよ!
だって、一番偶然遭遇率の高いのはsukesanさんご夫妻じゃないですか~
私も含めて、アチコチで遭遇されてますもんねw
> あれわさびソフトいかなかったのお土産選びで忙しかったのね
> 久々に伊豆行きたくなって気やした。
いやーわさびの辛さはお下へに影響を考慮してやめておきました・・・
まだ、辛いものにはさすがに手を出しておりませんので・・・(*^_^*)
> それにしてもバビさん何かもってもすね~
> 人を引き寄せる磁石でも背負ってる?
いや~sukesanさんほどではないですよ!
だって、一番偶然遭遇率の高いのはsukesanさんご夫妻じゃないですか~
私も含めて、アチコチで遭遇されてますもんねw
> あれわさびソフトいかなかったのお土産選びで忙しかったのね
> 久々に伊豆行きたくなって気やした。
いやーわさびの辛さはお下へに影響を考慮してやめておきました・・・
まだ、辛いものにはさすがに手を出しておりませんので・・・(*^_^*)
バビロニア">
OPM♪さん
> をお!!!!
> torioさんとバッタリ遭遇!!!
> すげ~~~こんなことがあるんだな~~\(^o^)/
> 二人で仲良くツーリングを楽しめたようで良かったです!
> これでバビさんも完全復活ですかね!?
いや~仁科峠なんて、かなりマイナーなところで偶然出会えるなんて、本当に驚きました。
今回走ってみて、乗って痛みはないことがわかったのですが、長い時間乗り続けるのは、
ちょっとキツイっす。
来月になれば、もっと安定すると思いますので、恐らくマスツーにも行けるかと。。。
> torioさんとバッタリ遭遇!!!
> すげ~~~こんなことがあるんだな~~\(^o^)/
> 二人で仲良くツーリングを楽しめたようで良かったです!
> これでバビさんも完全復活ですかね!?
いや~仁科峠なんて、かなりマイナーなところで偶然出会えるなんて、本当に驚きました。
今回走ってみて、乗って痛みはないことがわかったのですが、長い時間乗り続けるのは、
ちょっとキツイっす。
来月になれば、もっと安定すると思いますので、恐らくマスツーにも行けるかと。。。
バビロニア">
Lightwaverさん
> 371.4kmって、まぁ高速を使っているとは言え、
> リハビリにしては走り過ぎじゃないですか?
> それでお身体に問題ないなら、それこそ問題ないのですけど(笑
ちょっとやり過ぎました。
翌日は疲れが思いっきりでて、昼過ぎまでボーっとしてましたね~
でも、痛みがそれほどでないことがわかっただけでも良かったですw
> それにしても凄いナマコ壁ですねぇ。
> あそこまで全面的にナマコ壁の建物ってみた事ないなぁ。
ここはLightwaverさんなら喜んで頂けると思います。
これだけ素晴らしいなまこ壁もあまり見ないんじゃないかな・・・
少し遠いですが、一見の価値はありますねー(^^)v
> リハビリにしては走り過ぎじゃないですか?
> それでお身体に問題ないなら、それこそ問題ないのですけど(笑
ちょっとやり過ぎました。
翌日は疲れが思いっきりでて、昼過ぎまでボーっとしてましたね~
でも、痛みがそれほどでないことがわかっただけでも良かったですw
> それにしても凄いナマコ壁ですねぇ。
> あそこまで全面的にナマコ壁の建物ってみた事ないなぁ。
ここはLightwaverさんなら喜んで頂けると思います。
これだけ素晴らしいなまこ壁もあまり見ないんじゃないかな・・・
少し遠いですが、一見の価値はありますねー(^^)v
バビロニア">
白ネコさん
> なんと!これじゃ完全に復活された御様子ですね(^-^)
> 距離もそうですが、お食事もね!
あはは!完全復活しちゃいました。
まだ、長い時間ライディングを続けるのは不安があるので、
途中休憩を挟みながらなら、そこそこ走れそうなことがわかりました。。。
> 黄金崎はむかーし体験ダイビングをやりに行った事があります。懐かしい景色でした~(^-^)
> しかし、偶然の出会いって凄いですね。
> ホントに1分ズレていたらすれ違いですもん。
いや~驚きでしたよ!
以前sukesanさん&leomiさんに出会った時も驚きでした。
今まで観光地で知人に偶然であったことなんて一度もなかったのに、
何故かバイクに乗るようになったら、2度もあるなんて・・・
バイクがとりもつ不思議な縁を感じますね~
そのうち、白ネコさんともバッタリ・・・なんてね!(*^_^*)
> 距離もそうですが、お食事もね!
あはは!完全復活しちゃいました。
まだ、長い時間ライディングを続けるのは不安があるので、
途中休憩を挟みながらなら、そこそこ走れそうなことがわかりました。。。
> 黄金崎はむかーし体験ダイビングをやりに行った事があります。懐かしい景色でした~(^-^)
> しかし、偶然の出会いって凄いですね。
> ホントに1分ズレていたらすれ違いですもん。
いや~驚きでしたよ!
以前sukesanさん&leomiさんに出会った時も驚きでした。
今まで観光地で知人に偶然であったことなんて一度もなかったのに、
何故かバイクに乗るようになったら、2度もあるなんて・・・
バイクがとりもつ不思議な縁を感じますね~
そのうち、白ネコさんともバッタリ・・・なんてね!(*^_^*)
完全復活
いきなりフルツーリングになりましたね、祝完全復活!
見処一杯のツーで、計画していたかのようです(笑)
それにしても日本は狭い?!
見処一杯のツーで、計画していたかのようです(笑)
それにしても日本は狭い?!
バビロニア">
torioさん
> いやぁ~、ホントにビックリしましたよ~~。
> 仁科峠では、写真だけ撮ったらすぐに出発するつもりでしたので、
> ほんの1~2分でもタイミングがずれていたら、サプライズは逃して
> いましたからね~。
いやービックリなんてもんじゃないですよ!
道の駅でバイクが止まっていて見かけた!ってことなら、まだ偶然とはいえ
想像つきますが、全く出会うことがない峠の上ですからね~(*^_^*)
> おかげで、寂しいソロツー予定だったのが、ダベりながらのランチ、温泉を
> 楽しむことができて、とても充実したツーリングになりました!
> でもリハビリツーで370km超えは、さぞかしお疲れだったでしょう…。
> 100%復活となりましたら、またご一緒させてくださいね~\(^o^)/
こちらこそ!ソロのお邪魔じゃなかったかと思ってました。
松崎は良かったですね~あそこはまた皆さんつれて行きたいですねw
それと、休憩を多めに取るお気遣いを頂き、本当にありがとうございました。
コレに懲りずにまたご一緒させてください。
来月になれば、恐らく皆さんと同じペースで走れるようになれるでしょうから(^.^;
> 仁科峠では、写真だけ撮ったらすぐに出発するつもりでしたので、
> ほんの1~2分でもタイミングがずれていたら、サプライズは逃して
> いましたからね~。
いやービックリなんてもんじゃないですよ!
道の駅でバイクが止まっていて見かけた!ってことなら、まだ偶然とはいえ
想像つきますが、全く出会うことがない峠の上ですからね~(*^_^*)
> おかげで、寂しいソロツー予定だったのが、ダベりながらのランチ、温泉を
> 楽しむことができて、とても充実したツーリングになりました!
> でもリハビリツーで370km超えは、さぞかしお疲れだったでしょう…。
> 100%復活となりましたら、またご一緒させてくださいね~\(^o^)/
こちらこそ!ソロのお邪魔じゃなかったかと思ってました。
松崎は良かったですね~あそこはまた皆さんつれて行きたいですねw
それと、休憩を多めに取るお気遣いを頂き、本当にありがとうございました。
コレに懲りずにまたご一緒させてください。
来月になれば、恐らく皆さんと同じペースで走れるようになれるでしょうから(^.^;
バビロニア">
Mercury77さん
> え、リハビリ?
> 完全復活のツーでしょう~(笑)
あはは!完全に普通に走って来ちゃいました(笑)
しかし、途中の休憩数はかなり多かったです。
運転してもそれほど痛くないのですが、長時間座っていると、痛みが出始めますね。。。
> 伊豆まで行って偶然なんてすごいですね~
> あ、私も某所で見かけたことが・・・
> 背後に気をつけてくださいね(笑)
えっ!背後ですか?!
仮に見つけても、羽交い絞めなんてしないでくださいよ~(*^_^*)
> 完全復活のツーでしょう~(笑)
あはは!完全に普通に走って来ちゃいました(笑)
しかし、途中の休憩数はかなり多かったです。
運転してもそれほど痛くないのですが、長時間座っていると、痛みが出始めますね。。。
> 伊豆まで行って偶然なんてすごいですね~
> あ、私も某所で見かけたことが・・・
> 背後に気をつけてくださいね(笑)
えっ!背後ですか?!
仮に見つけても、羽交い絞めなんてしないでくださいよ~(*^_^*)
バビロニア">
まっちゃんさん
> ご無沙汰でした。
どうも!ご無沙汰です!!!
> 夫婦共々復活させて頂きました。
> これから、残り少ないバイクシーズン頑張って乗ります!
> もうすぐ雪か...
そっか!新潟はもうすぐ雪の季節なんですね~
走れなくなるまでは、ご堪能くださ~い\(^o^)/
どうも!ご無沙汰です!!!
> 夫婦共々復活させて頂きました。
> これから、残り少ないバイクシーズン頑張って乗ります!
> もうすぐ雪か...
そっか!新潟はもうすぐ雪の季節なんですね~
走れなくなるまでは、ご堪能くださ~い\(^o^)/
バビロニア">
ザッキーさん
> サプライズはtorioさんでしたか~!
> こんな偶然もあるんですね~。しかも2度目とは!
> 何か未知なる力でも持ってるんでしょうか!?
いやー本当に驚きました!
土曜日なら皆さんアチコチで出撃されているようだったのでわかるんですが、
日曜日の10時頃に伊豆のど真ん中の峠ですからね~(^.^;
> リハビリツ~で371キロ走行って・・・・・結構な距離ですよね。
意外とお下の調子が良かったので、つい走っちゃいました(笑)
しかし、長時間走り続けると、ちょっち辛いので、休憩はコマメに取りながら(^^)v
> こんな偶然もあるんですね~。しかも2度目とは!
> 何か未知なる力でも持ってるんでしょうか!?
いやー本当に驚きました!
土曜日なら皆さんアチコチで出撃されているようだったのでわかるんですが、
日曜日の10時頃に伊豆のど真ん中の峠ですからね~(^.^;
> リハビリツ~で371キロ走行って・・・・・結構な距離ですよね。
意外とお下の調子が良かったので、つい走っちゃいました(笑)
しかし、長時間走り続けると、ちょっち辛いので、休憩はコマメに取りながら(^^)v
バビロニア">
せんさん
> 悪いことは出来ないねぇ~あっ違うか。。
> 銀座のクラブでおネエちゃんと呑んだり
> 大盛りの店でドカ食いしたりする時は周りを見ないと
> スクープされちゃいますよ(^^♪
いや~本当に悪いことは出来ませんよ!
銀座のクラブは高いので、新橋辺りで・・・ってそんなことしてないですよ!(笑)
torioさんも1枚写真撮って立ち去る予定だったってことで、一瞬の偶然が重なったんですよ。
しかも、私も何度も伊豆スカイラインで立ち止まってました。
普通なら通り過ぎるんですが、偶然とはいえ恐ろし~い(^^ゞ
> 銀座のクラブでおネエちゃんと呑んだり
> 大盛りの店でドカ食いしたりする時は周りを見ないと
> スクープされちゃいますよ(^^♪
いや~本当に悪いことは出来ませんよ!
銀座のクラブは高いので、新橋辺りで・・・ってそんなことしてないですよ!(笑)
torioさんも1枚写真撮って立ち去る予定だったってことで、一瞬の偶然が重なったんですよ。
しかも、私も何度も伊豆スカイラインで立ち止まってました。
普通なら通り過ぎるんですが、偶然とはいえ恐ろし~い(^^ゞ
リハビリで371kmはすごいな(笑)
TMAX530で黒は珍しいですね。
実際にはまだ見たことないかも。
ナマコ壁って、なんでそういうんでしょうね。
ナマコって、こんな模様だったかな?
TMAX530で黒は珍しいですね。
実際にはまだ見たことないかも。
ナマコ壁って、なんでそういうんでしょうね。
ナマコって、こんな模様だったかな?
広いと思っても日本は狭いですね。
でも伊豆の建物も趣があって
いいのものが多いですね。
あのなまこ壁?とか深いですね。
漁師港も釣りバカ日記に出てきそうな
雰囲気だし...伊豆もいいですね~。
でも伊豆の建物も趣があって
いいのものが多いですね。
あのなまこ壁?とか深いですね。
漁師港も釣りバカ日記に出てきそうな
雰囲気だし...伊豆もいいですね~。
ソロツーから二人ツーへ・・・
出会いは何時も突発的なもの・・・これもバビロニアさんの仁徳でしょう?
松崎・・・なまこ壁が有名ですがまた行ってみたいな~^^
出会いは何時も突発的なもの・・・これもバビロニアさんの仁徳でしょう?
松崎・・・なまこ壁が有名ですがまた行ってみたいな~^^
お天気も良く、富士山もお迎えしてくれて最高の復活!
それにしてもバビさん何かもってもすね~
人を引き寄せる磁石でも背負ってる?
あれわさびソフトいかなかったのお土産選びで忙しかったのね
久々に伊豆行きたくなって気やした。
それにしてもバビさん何かもってもすね~
人を引き寄せる磁石でも背負ってる?
あれわさびソフトいかなかったのお土産選びで忙しかったのね
久々に伊豆行きたくなって気やした。
をお!!!!
torioさんとバッタリ遭遇!!!
すげ~~~こんなことがあるんだな~~\(^o^)/
二人で仲良くツーリングを楽しめたようで良かったです!
これでバビさんも完全復活ですかね!?
torioさんとバッタリ遭遇!!!
すげ~~~こんなことがあるんだな~~\(^o^)/
二人で仲良くツーリングを楽しめたようで良かったです!
これでバビさんも完全復活ですかね!?
371.4kmって、まぁ高速を使っているとは言え、
リハビリにしては走り過ぎじゃないですか?
それでお身体に問題ないなら、それこそ問題ないのですけど(笑
それにしても凄いナマコ壁ですねぇ。
あそこまで全面的にナマコ壁の建物ってみた事ないなぁ。
リハビリにしては走り過ぎじゃないですか?
それでお身体に問題ないなら、それこそ問題ないのですけど(笑
それにしても凄いナマコ壁ですねぇ。
あそこまで全面的にナマコ壁の建物ってみた事ないなぁ。
これでリハビリなんですかぁ?
なんと!これじゃ完全に復活された御様子ですね(^-^)
距離もそうですが、お食事もね!
黄金崎はむかーし体験ダイビングをやりに行った事があります。懐かしい景色でした~(^-^)
しかし、偶然の出会いって凄いですね。
ホントに1分ズレていたらすれ違いですもん。
距離もそうですが、お食事もね!
黄金崎はむかーし体験ダイビングをやりに行った事があります。懐かしい景色でした~(^-^)
しかし、偶然の出会いって凄いですね。
ホントに1分ズレていたらすれ違いですもん。
いやぁ~、ホントにビックリしましたよ~~。
仁科峠では、写真だけ撮ったらすぐに出発するつもりでしたので、
ほんの1~2分でもタイミングがずれていたら、サプライズは逃して
いましたからね~。
おかげで、寂しいソロツー予定だったのが、ダベりながらのランチ、温泉を
楽しむことができて、とても充実したツーリングになりました!
でもリハビリツーで370km超えは、さぞかしお疲れだったでしょう…。
100%復活となりましたら、またご一緒させてくださいね~\(^o^)/
仁科峠では、写真だけ撮ったらすぐに出発するつもりでしたので、
ほんの1~2分でもタイミングがずれていたら、サプライズは逃して
いましたからね~。
おかげで、寂しいソロツー予定だったのが、ダベりながらのランチ、温泉を
楽しむことができて、とても充実したツーリングになりました!
でもリハビリツーで370km超えは、さぞかしお疲れだったでしょう…。
100%復活となりましたら、またご一緒させてくださいね~\(^o^)/
え、リハビリ?
完全復活のツーでしょう~(笑)
伊豆まで行って偶然なんてすごいですね~
あ、私も某所で見かけたことが・・・
背後に気をつけてくださいね(笑)
完全復活のツーでしょう~(笑)
伊豆まで行って偶然なんてすごいですね~
あ、私も某所で見かけたことが・・・
背後に気をつけてくださいね(笑)
ご無沙汰でした。
夫婦共々復活させて頂きました。
これから、残り少ないバイクシーズン頑張って乗ります!
もうすぐ雪か...
夫婦共々復活させて頂きました。
これから、残り少ないバイクシーズン頑張って乗ります!
もうすぐ雪か...
サプライズはtorioさんでしたか~!
こんな偶然もあるんですね~。しかも2度目とは!
何か未知なる力でも持ってるんでしょうか!?
リハビリツ~で371キロ走行って・・・・・結構な距離ですよね。
こんな偶然もあるんですね~。しかも2度目とは!
何か未知なる力でも持ってるんでしょうか!?
リハビリツ~で371キロ走行って・・・・・結構な距離ですよね。
悪いことは出来ないねぇ~あっ違うか。。
銀座のクラブでおネエちゃんと呑んだり
大盛りの店でドカ食いしたりする時は周りを見ないと
スクープされちゃいますよ(^^♪
銀座のクラブでおネエちゃんと呑んだり
大盛りの店でドカ食いしたりする時は周りを見ないと
スクープされちゃいますよ(^^♪
> 出先で「痛たたたた・・・」にならないようにムリせずです。
お恥ずかしい限りで・・・(^.^;
乗車位置が同じだとうっ血して痛みが出てきますが、休憩しながらだと
何とかモチましたね・・・医者からはほとんど良くなっているって言われているんですが、
まだまだ油断は禁物ですねw
> なまこ壁の集落は行ってみたいです。
> 地域性があるので全然無いところもあります。
なまか壁は松崎町が有名ですね~
以前から知ってはいたんですが、間近で見ると古の優美さを感じますねー
SevenFiftyさんが行かれたら、私とは全く違う角度から写真を撮られるんだろうな~(^^ゞ