fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

カメラのフィルターって・・・♪


Edit Category お買い物 > カメラ関連
NEX5Rのレンズフィルター装着w

今まで殆どコンデジでしたから、レンズのフィルターなんて気にしていませんでした。その前まで持っていたLUMIX GF5の時も、OLYMPUS PENの時もフィルターなんて付けてませんでしたが、レンズの破損事故って少なくないようですね~。

今度のSONY NEX5Rは大事に!長く!使って行けそうなので、レンズのフィルターを購入して付けてみることにしました。

購入したのはkenko MCプロテクター!お値段1,180円也。

sw(3737).jpg

装着した感じはこんな感じになりました。。。

sw(3738).jpg

まー雑に扱うから、万一の場合には助かる可能性がありそうです。レンズは意外とお値段高いですからね~当分はこのズームだけで上手くなるまで使い込んでみます。

なるべくレンズ沼には近寄らないようにして・・・(笑)

sw(3739).jpg

最近皆さんのバイクブログもよく拝見しますが、上手に写真を撮られる方のブログも拝見しております。皆さんの工夫を参考にしているつもりなんですが、その通りには上手くいかないのが悲し~い・・・(´Д⊂グスン。

技術の差は簡単には埋まりませんね。。。まー写真は簡単に上手く撮れないのが、楽しいのかもしれませんが・・・d(^_^o)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ★カメラ&レンズ・機材  ジャンル - 写真

Newer Entry横須賀へデートしてみた♪

Older EntryノートPC SSD換装化しちゃうよ♪

Comments

バビロニア">
eddyさん 
> プロテクターとしての役目をする物ははカメラでもバイクでも
> 必要なものですね。

説得力あります!今までカメラは余りにも無頓着でしたσ(^_^;)


> 私も数本持ってるレンズにそれぞれ付けてますが
> ある意味消耗品なので程度の良い中古品をカメラ屋で
> 見つけてきます(*^^)v

へーカメラ屋さんで中古なんてあるんですか?!
中古でも十分ですよね。
次回はその線で当たってみよう!d(^_^o)
  • -
  •  
     
    プロテクターとしての役目をする物ははカメラでもバイクでも
    必要なものですね。

    私も数本持ってるレンズにそれぞれ付けてますが
    ある意味消耗品なので程度の良い中古品をカメラ屋で
    見つけてきます(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > まずはフィルターから始めて・・・
    > 深い深い底なし沼に進んで下さい(^^♪
    > 次なるステージはレンズだけじゃなくてカメラ本体も欲しくなりますよ。
    > で、被写体は・・・?

    そうだんだんと苦しくなくなりますよね・・・ってことではないですよ!(笑)
    今回はあくまでフィルターだけですから。
    食事写真用の接写レンズとか、夜景が綺麗に撮れるように明るいレンズとか、
    遠くのものを撮れる望遠レンズとか、ボーナスの範囲内で、
    なんてこと考えてませんからね!ヽ(´o`;
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > レンズ沼へようこそ~(笑)
    > 大丈夫ですよ~怖くないですから~
    > そ~と踏み込んでみてください。

    いえいえ。そーっと踏み込んだら、ズブズブ沈みそうですから(笑)
    怖いなー(笑)


    > コンデジでは出せない交換レンズの世界を知ったら
    > もう後戻りはできません。
    > どっぷり浸かって次は大口径へと飛躍されることでしょう~(^^)
    > そしてマニュアル撮影に(爆)

    大口径!この言葉の意味を知らない方が幸せでしょうか?!(笑)
    知ったら本当に後戻り出来なくなりそうで・・・(^◇^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > このデジカメ時代、本体の進化はスゴイですからね。
    > カメラ本体は消耗品とも言えますがレンズは資産ですよ。
    > 私も交換レンズ購入時にはプロテクターもセットで買うようにしています(^^)

    カメラ本体は、かなり進化してますからね〜
    そっか、レンズはいつまでも使えますからねw
    では、心置き無くレンズ沼へ・・・ってことにはなりませんよ(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 良いカメラにはフィルターは必須ですよね?

    今回は大事に使っていこうかと思ったので、フィルターなるものを
    購入してみましたw


    > ブログ画像・・・バビロニアさんもたぶんオリジナル画像を縮小してブログUPしているかと
    > 思いますがその縮小ソフトで画像のシャープさ、色彩、明暗など加工処理を
    > 選択できればかなり変わってきます。。。
    > 因みに私はベクターのフリーソフト、縮専を使っています。タダなのがウレシイ!!

    そうなんですよ!折角イイ写真を撮っても、縮小の時に圧縮がヘタだとガッカリしちゃいますもんね。
    私も縮専使っておりますが、最近は縮専airとバージョンアップしているみたいですから、
    そちらも使ってみてください\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 私も一眼レンズには、保護フィルターを付けてますよ。
    > 付けていれば、多少雑に扱っても気にならないですしね。

    今回はその重要性に気付きまして、遅ればせながら装着することにしました。
    バイクの場合、シート下に入れておくから不安がありますよねw


    > 写真は、技術の良し悪しよりもセンスに負うところが大きいと思っています
    > ので、あまり難しく考えずに、いろんな構図やパターンで撮ってみて、自分
    > のイメージに合ったものをセレクトするといいと思いますよ~。

    そうですね。皆さんの写真を見る度に「上手いなー」って感心させられるのですが。
    まずは、皆さんの写真を真似てみるところからですかねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    まっちゃんさん 
    > 趣味多彩で良いですね!
    > しかし、お金も相当かかるでしょうね。
    > 奥さんに怒られないの?

    いやー趣味って言っても、毎日夜な夜な酒飲み歩くでもないし、
    賭け事やらないし、それほど使ってませんよ。
    カメラはデジカメ中心で、ミラーレス機を購入しましたが、
    レンズまではちょっと。。。(;^_^A
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > と、言っても当方もカメラ関係は遅咲きでして素人です。
    > ただオヤジになって覚えると始末が悪い部分も・・・!?

    ソニークロケットさんは遅咲きでしたか。
    でも、かなり造詣も深いですよね〜


    > ここ5年位であれこれ買って色々試していますが
    > 用品を含め、なるべく国内生産品の方が良いと思います。
    > あくまでも個人的な思いです。

    私も基本的に国産品が好きですね。
    ただ、互換バッテリーだけが、海外製品になってしますので・・・
    やはり、互換バッテリーは国産だと高くつくんでしょうかね?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > わたしはコンデジですが偏光フィルターもプロテクターも使っています。
    > でも偏光フィルターの出番は少ないです。

    コンデジでも偏光フィルターやプロテクターってあるんですか?!
    それは知りませんでした。。。(^_^)a


    > >なるべくレンズ沼には近寄らないようにして・・・
    > わたしはコンデジなのでこの心配ないですよ。
    > だから写真もその程度のものです。

    SevenFiftyさんが、あれほど素晴らしい写真をコンデジで撮られるってことは、
    やはり腕の問題ですね(u_u)
  • -
  •  
    みちろうさん 
    > フィルターではなくプロテクターですね(笑)。
    > 俗に言う「フィルター」とは偏光フィルター(PL)や、カラーフィルター、
    > 露光調節のNDフィルターなんかのことを言うようですよ。
    > しかしおもしろい位置にネジが切ってあるんですね~。

    なるほど!フィルターとプロテクターは違うんですねw
    勉強になります・・・(^^ゞ


    > 「写真は引き算」
    > 撮りたいと思うテーマを決め、それ以外はなるべく写り込みをさせないようにすることが基本。
    > とは知りつつそれがなかなか出来ない(笑)。
    > フィルム代がかからないデジカメなんでいつも「数打ちゃ当たる」でやってます(爆)

    引き算ですか!なるほどですね。
    映り込みさせないようにかーこれも頭に入れて・・・
    でも、最後は数打当たる!私は間違いなくなっちゃいそうだな~(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪ さん 
    > 私も同じの付けてますよ〜\(^o^)/
    > 偏光フィルターも面白いです。
    > オート撮影だとこの前の食べ物のようにピントが外れるので、あれこれ撮って練習ですね〜(^_^)/

    おっと!同じモノ付けてましたか~(笑)
    これでレンズは安心できます。
    偏光フィルターですか、こちらも試して見るかな~(^^ゞ
  • -
  •  
     
    まずはフィルターから始めて・・・
    深い深い底なし沼に進んで下さい(^^♪

    次なるステージはレンズだけじゃなくてカメラ本体も欲しくなりますよ。
    で、被写体は・・・?
  • -
  •  
     
    レンズ沼へようこそ~(笑)

    大丈夫ですよ~怖くないですから~
    そ~と踏み込んでみてください。

    コンデジでは出せない交換レンズの世界を知ったら
    もう後戻りはできません。
    どっぷり浸かって次は大口径へと飛躍されることでしょう~(^^)
    そしてマニュアル撮影に(爆)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    このデジカメ時代、本体の進化はスゴイですからね。
    カメラ本体は消耗品とも言えますがレンズは資産ですよ。
    私も交換レンズ購入時にはプロテクターもセットで買うようにしています(^^)
  • -
  •  
     
    良いカメラにはフィルターは必須ですよね?

    ブログ画像・・・バビロニアさんもたぶんオリジナル画像を縮小してブログUPしているかと思いますがその縮小ソフトで画像のシャープさ、色彩、明暗など加工処理を選択できればかなり変わってきます。。。
    因みに私はベクターのフリーソフト、縮専を使っています。タダなのがウレシイ!!
  • -
  •  
     
    私も一眼レンズには、保護フィルターを付けてますよ。
    付けていれば、多少雑に扱っても気にならないですしね。

    写真は、技術の良し悪しよりもセンスに負うところが大きいと思っています
    ので、あまり難しく考えずに、いろんな構図やパターンで撮ってみて、自分
    のイメージに合ったものをセレクトするといいと思いますよ~。
  • -
  •  
     
    趣味多彩で良いですね!
    しかし、お金も相当かかるでしょうね。

    奥さんに怒られないの?
  • -
  •  
    ようこそレンズ沼へ・・・! 
    と、言っても当方もカメラ関係は遅咲きでして素人です。
    ただオヤジになって覚えると始末が悪い部分も・・・!?

    ここ5年位であれこれ買って色々試していますが
    用品を含め、なるべく国内生産品の方が良いと思います。

    あくまでも個人的な思いです。
  • .PuZ6nak
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    わたしはコンデジですが偏光フィルターもプロテクターも使っています。
    でも偏光フィルターの出番は少ないです。
    >なるべくレンズ沼には近寄らないようにして・・・
    わたしはコンデジなのでこの心配ないですよ。
    だから写真もその程度のものです。
  • -
  •  
    引き算 
    フィルターではなくプロテクターですね(笑)。
    俗に言う「フィルター」とは偏光フィルター(PL)や、カラーフィルター、露光調節のNDフィルターなんかのことを言うようですよ。
    しかしおもしろい位置にネジが切ってあるんですね~。

    「写真は引き算」
    撮りたいと思うテーマを決め、それ以外はなるべく写り込みをさせないようにすることが基本。
    とは知りつつそれがなかなか出来ない(笑)。
    フィルム代がかからないデジカメなんでいつも「数打ちゃ当たる」でやってます(爆)
  • -
  •  
     
    私も同じの付けてますよ〜\(^o^)/
    偏光フィルターも面白いです。
    オート撮影だとこの前の食べ物のようにピントが外れるので、あれこれ撮って練習ですね〜(^_^)/
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS