
・・・後編
第2休憩地点から目指すは、R140を経由して定峰峠のある昼食場所へ!
途中の雁坂トンネルです。
じんさん「V」
山みちではTFWの皆さんの過激な走りを、垣間見ました。
びりけんさんからは、後方から見た自走行のアドバイスを頂きました。
(びりけんさん!ありがとうございます!!)
過激走行の後は・・・・
お楽しみの昼食!
店名:鬼うどん
住所:埼玉県秩父郡東秩父村白石333
電話:049-382-1304
メニューはきんぴらからかみ鬼うどん!
店主「今日は冷たいうどんがオススメです」とのことなので、そちらをオーダー!
しばし待つこと・・・
\ ど~んっ /
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
麺はツルツル、シコシコの喉越しすっきり美味しいうどんです。
このキンピラごぼうの食感が、うどんにマッチしてます。見た目ほど硬くなく、
味付けもそんなにしつこくなく、私的には好みです!!
天カス、鰹節、大根おろしでサッパリテイスト。
お味は・・・
☆☆☆☆★
文句なしの4ツ星です。
お店の前で・・・。
ここまで雨にも降られず凌ぎました。
団長「本日のメインイベントに行きますか!!」
一同「・・・??」
団長曰く「今までが3割で、メインイベントが7割です!」とのことで、
メインイベント会場に向かうことに・・・。
会場へ向かう途中秩父市内を通り、片側1車線の交通量も多い場所で、
かもじろ~団長が大型トレーラーを追い越します・・・。
対向車の交通量も結構ある中で・・・
一同(ひえ~~~~っつ)
そのすぐ後方を走っていたchibiokaさんが我々の方を振り返り、
chibiokaさん手を横に振りながら(無理!無理!)
一同首を立てに(ウン!ウン!)
団長の背中には、自由の翼が生えており、私の背中には脂肪がついております。
(お後がよろしいようで・・・)
向かった先は、コチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
店名:阿左美冷蔵 本店
住所:埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
電話:0494-62-1119
定休日:無休
今年初めてのカキ氷です。
かなりの込み具合。
これでも、少ないほうとは、かもさんとbluestepさん談
メニューはこちらになります。
たくさんあります。
何でも黒落花生ミルクがオススメとのことでしたが・・・・
皆さんから「蔵元秘伝みつ いっちゃえば・・・」とのことで、
いってみました。(笑)
何かそそられます・・・。
店内はこんな雰囲気です。
こちらは、びりけんさんの抹茶味のカキ氷!
ついにきました蔵元秘伝みつ!氷と白アンを織り交ぜて食べます。
上品なお味です。
その後は、いつもの温泉に
今回はコチラへ
店名:満願の湯
住所:埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000
電話:0494-62-3026
営業時間:10:00~21:00
休日:年中無休
温泉は、アルカリ成分が高めのいい温泉でした。
内湯より、露天風呂のほうがヌルっとした感じです。
帰りに少し雨がぱらつき始めましたが、十分走れる程度です。
ここで最後の休憩地、高坂SAへ
コチラはかもじろ~団長のイモ?味のソフトクリーム。
団長曰く「あまりイモの味がしない」そうです。
ここで、皆さんとはお別れです。
何とか天候ももってくれました。雨の影響をほとんど受けることなく無事帰宅の途へ。
参加された皆さんお疲れ様でした!!
今回参加できなかった皆様!次回は是非ともご一緒させてください!!
それと、企画して頂いた かもじろ~さん ありがとうございました。
今回は、 走行距離 474.7/km 1Lあたり 29.5/km
いつもながら、本当に良く走るツーリングです。v^^v
応援ヨロシク!ぽちっと

にほんブログ村
第2休憩地点から目指すは、R140を経由して定峰峠のある昼食場所へ!
途中の雁坂トンネルです。

じんさん「V」

山みちではTFWの皆さんの過激な走りを、垣間見ました。
びりけんさんからは、後方から見た自走行のアドバイスを頂きました。
(びりけんさん!ありがとうございます!!)
過激走行の後は・・・・
お楽しみの昼食!

店名:鬼うどん
住所:埼玉県秩父郡東秩父村白石333
電話:049-382-1304

メニューはきんぴらからかみ鬼うどん!
店主「今日は冷たいうどんがオススメです」とのことなので、そちらをオーダー!

しばし待つこと・・・
\ ど~んっ /
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

麺はツルツル、シコシコの喉越しすっきり美味しいうどんです。
このキンピラごぼうの食感が、うどんにマッチしてます。見た目ほど硬くなく、
味付けもそんなにしつこくなく、私的には好みです!!
天カス、鰹節、大根おろしでサッパリテイスト。
お味は・・・
☆☆☆☆★
文句なしの4ツ星です。

お店の前で・・・。


ここまで雨にも降られず凌ぎました。
団長「本日のメインイベントに行きますか!!」
一同「・・・??」
団長曰く「今までが3割で、メインイベントが7割です!」とのことで、
メインイベント会場に向かうことに・・・。
会場へ向かう途中秩父市内を通り、片側1車線の交通量も多い場所で、
かもじろ~団長が大型トレーラーを追い越します・・・。
対向車の交通量も結構ある中で・・・
一同(ひえ~~~~っつ)
そのすぐ後方を走っていたchibiokaさんが我々の方を振り返り、
chibiokaさん手を横に振りながら(無理!無理!)
一同首を立てに(ウン!ウン!)
団長の背中には、自由の翼が生えており、私の背中には脂肪がついております。
(お後がよろしいようで・・・)
向かった先は、コチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

店名:阿左美冷蔵 本店
住所:埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
電話:0494-62-1119
定休日:無休
今年初めてのカキ氷です。
かなりの込み具合。
これでも、少ないほうとは、かもさんとbluestepさん談

メニューはこちらになります。
たくさんあります。
何でも黒落花生ミルクがオススメとのことでしたが・・・・

皆さんから「蔵元秘伝みつ いっちゃえば・・・」とのことで、
いってみました。(笑)
何かそそられます・・・。

店内はこんな雰囲気です。

こちらは、びりけんさんの抹茶味のカキ氷!

ついにきました蔵元秘伝みつ!氷と白アンを織り交ぜて食べます。
上品なお味です。

その後は、いつもの温泉に
今回はコチラへ

店名:満願の湯
住所:埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000
電話:0494-62-3026
営業時間:10:00~21:00
休日:年中無休
温泉は、アルカリ成分が高めのいい温泉でした。
内湯より、露天風呂のほうがヌルっとした感じです。

帰りに少し雨がぱらつき始めましたが、十分走れる程度です。
ここで最後の休憩地、高坂SAへ
コチラはかもじろ~団長のイモ?味のソフトクリーム。
団長曰く「あまりイモの味がしない」そうです。

ここで、皆さんとはお別れです。


何とか天候ももってくれました。雨の影響をほとんど受けることなく無事帰宅の途へ。
参加された皆さんお疲れ様でした!!
今回参加できなかった皆様!次回は是非ともご一緒させてください!!
それと、企画して頂いた かもじろ~さん ありがとうございました。

今回は、 走行距離 474.7/km 1Lあたり 29.5/km
いつもながら、本当に良く走るツーリングです。v^^v
応援ヨロシク!ぽちっと


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
皆さまのおかげ!秩父ツー(芝桜編)♪ 2013/05/05
-
ツララ見にレッツラGO~~~♪(後編) 2012/02/16
-
秩父へGO~~~♪(前編) 2012/02/14
-
お彼岸ついでに、ちょこっと見学♪ 2011/10/02
-
小江戸川越までお散歩ツー 2011/09/11
-
覚悟しました!?奥多摩~秩父 山だらけツー(後編) 2010/07/05
-
覚悟しました!?奥多摩~秩父 山だらけツー(前編) 2010/07/04
-
Comments
いや~
お疲れさんでした(笑)
いや~、疲れた、疲れた、ほんと、ヤバイツーだったな~、自分にとって(笑)
今度の群馬ツー…いっしょに企画しましょ♪
いや~、疲れた、疲れた、ほんと、ヤバイツーだったな~、自分にとって(笑)
今度の群馬ツー…いっしょに企画しましょ♪
バビロニア">
Re: お疲れ様です
>サイファさん
> TFWらしい洗礼(?)を受けてきましたね。
楽しさと恐怖が交錯してました(笑)
> >大型トレーラー
> 普通に追い越し行くでしょ!(笑)
あれを追い越せるのは、かも号、サイファ号と250のヒーローじん号でしょう!!(笑)
今回サイファさんが参戦しなかったので、大変残念でした。
次回天気が良いことを祈り、サイファさんご一緒に走らせてください!!
> TFWらしい洗礼(?)を受けてきましたね。
楽しさと恐怖が交錯してました(笑)
> >大型トレーラー
> 普通に追い越し行くでしょ!(笑)
あれを追い越せるのは、かも号、サイファ号と250のヒーローじん号でしょう!!(笑)
今回サイファさんが参戦しなかったので、大変残念でした。
次回天気が良いことを祈り、サイファさんご一緒に走らせてください!!
バビロニア">
Re: 秩父も楽しいでしょ?
>bluestep437さん
> うちの庭、楽しんでもらえましたか?
広いお庭十分堪能させて頂きました。(笑)
> 天気が良ければ、まだまだ走り応えのある場所がいっぱいあります。
秩父の奥深さを感じました。
それより、blueさんの自宅の近くに、あんな走り応えのある場所があること自体
メチャクチャうらやまし~~~です。(く~~~っ)
> 奥様と是非、新緑ツー&阿佐美冷蔵を堪能してください。
今度は、ハニーと一緒に行ってみたいと思います。
多分紅葉の時期になるでしょうけど・・・。
> うちの庭、楽しんでもらえましたか?
広いお庭十分堪能させて頂きました。(笑)
> 天気が良ければ、まだまだ走り応えのある場所がいっぱいあります。
秩父の奥深さを感じました。
それより、blueさんの自宅の近くに、あんな走り応えのある場所があること自体
メチャクチャうらやまし~~~です。(く~~~っ)
> 奥様と是非、新緑ツー&阿佐美冷蔵を堪能してください。
今度は、ハニーと一緒に行ってみたいと思います。
多分紅葉の時期になるでしょうけど・・・。
お疲れ様です
TFWらしい洗礼(?)を受けてきましたね。
団長らしい歓迎の仕方なんじゃないでしょうか?(笑)
>大型トレーラー
普通に追い越し行くでしょ!(笑)
団長らしい歓迎の仕方なんじゃないでしょうか?(笑)
>大型トレーラー
普通に追い越し行くでしょ!(笑)
秩父も楽しいでしょ?
あいにくの天気の中、お疲れ様でした。
うちの庭、楽しんでもらえましたか?
天気が良ければ、まだまだ走り応えのある場所がいっぱいあります。
奥様と是非、新緑ツー&阿佐美冷蔵を堪能してください。
うちの庭、楽しんでもらえましたか?
天気が良ければ、まだまだ走り応えのある場所がいっぱいあります。
奥様と是非、新緑ツー&阿佐美冷蔵を堪能してください。
バビロニア">
Re: お疲れサマです。
>せんさん
> 470K超で結構走りましたね!(^^)!
本当に良く走ります!
ふつーのツーリングじゃ我慢できない体になちゃったかも・・・。(笑)
> 団長ツーは早いペースで距離を感じさせる余裕もない?とか(笑)
早いなんてモンじゃありません!!団長には自由の翼が生えておりますから・・・
> 参加者のおこないが良くて?雨にも殆ど降られず良かったですよね。
ホント天気には恵まれました。
雨が降ったら、ツーの途中でも帰ろうと思っていましたが、
最後まで走れて、良かったです。
> 470K超で結構走りましたね!(^^)!
本当に良く走ります!
ふつーのツーリングじゃ我慢できない体になちゃったかも・・・。(笑)
> 団長ツーは早いペースで距離を感じさせる余裕もない?とか(笑)
早いなんてモンじゃありません!!団長には自由の翼が生えておりますから・・・
> 参加者のおこないが良くて?雨にも殆ど降られず良かったですよね。
ホント天気には恵まれました。
雨が降ったら、ツーの途中でも帰ろうと思っていましたが、
最後まで走れて、良かったです。
バビロニア">
Re: TFWらしい・・・
>じんさん
> 峠ツーでしたね。
> ワタシもだいぶ堪能させて頂きましたよ。
このスピード感!この距離??
TFWのツーにはただただ驚かされるばかりです。
普通のツーリングには戻れないかも・・・。
> バビさんの走り、安定してて申し分なかったですよ、後から見てて。
いやいや、じんさんの走りを見て、もっともっと勉強せねばと思った次第
です。
> >じんさん「V」・・・ 写して頂き有難うございました!
> シャッターチャンス、10秒ほど“V”してますた?(笑
よかったですv^^v
ご期待にお応えできて。また、ご一緒させてください!!
> 峠ツーでしたね。
> ワタシもだいぶ堪能させて頂きましたよ。
このスピード感!この距離??
TFWのツーにはただただ驚かされるばかりです。
普通のツーリングには戻れないかも・・・。
> バビさんの走り、安定してて申し分なかったですよ、後から見てて。
いやいや、じんさんの走りを見て、もっともっと勉強せねばと思った次第
です。
> >じんさん「V」・・・ 写して頂き有難うございました!
> シャッターチャンス、10秒ほど“V”してますた?(笑
よかったですv^^v
ご期待にお応えできて。また、ご一緒させてください!!
バビロニア">
Re: アドバイスなんて滅相もございません。
>びりけんさん!
> まぁ早く走る必要は無いと思いますが、安全マージンが取れる走り方、ライン取りなんかもあると思いますので、一緒にライテクを磨きましょう!
本当に感謝しております!少しずつではありますが、テクを上げて
行きたいと思います。
また、教えてくださいね!!
> まぁ早く走る必要は無いと思いますが、安全マージンが取れる走り方、ライン取りなんかもあると思いますので、一緒にライテクを磨きましょう!
本当に感謝しております!少しずつではありますが、テクを上げて
行きたいと思います。
また、教えてくださいね!!
バビロニア">
Re: 私には?
>toshichy98さん
> 今更ですが、私が写っている事にテレを感じています(^^;)ヾ
旦那!なかなか男前でんがな!!(笑)
> >かもじろ~団長が大型トレーラーを追い越します・・・~
> 補足するなら、「かも奥さまも、後を追って行こうとします」ですね!
> あの‘ガッツ’は見習わなければと感じました。
やはり、「地上最強のご夫婦」です!!(爆)
> SS続き後の、鬼うどん~カキ氷~温泉~ソフト~・・・
> もう たまりません!!\(^▽^)/
> (クセになるって、こんな事なんでしょうね 笑)
また、一緒に走りましょうね!!お待ちしております!
> 今更ですが、私が写っている事にテレを感じています(^^;)ヾ
旦那!なかなか男前でんがな!!(笑)
> >かもじろ~団長が大型トレーラーを追い越します・・・~
> 補足するなら、「かも奥さまも、後を追って行こうとします」ですね!
> あの‘ガッツ’は見習わなければと感じました。
やはり、「地上最強のご夫婦」です!!(爆)
> SS続き後の、鬼うどん~カキ氷~温泉~ソフト~・・・
> もう たまりません!!\(^▽^)/
> (クセになるって、こんな事なんでしょうね 笑)
また、一緒に走りましょうね!!お待ちしております!
お疲れサマです。
470K超で結構走りましたね!(^^)!
団長ツーは早いペースで距離を感じさせる余裕もない?とか(笑)
参加者のおこないが良くて?雨にも殆ど降られず良かったですよね。
団長ツーは早いペースで距離を感じさせる余裕もない?とか(笑)
参加者のおこないが良くて?雨にも殆ど降られず良かったですよね。
TFWらしい・・・
峠ツーでしたね。
ワタシもだいぶ堪能させて頂きましたよ。
バビさんの走り、安定してて申し分なかったですよ、後から見てて。
>じんさん「V」・・・ 写して頂き有難うございました!
シャッターチャンス、10秒ほど“V”してますた?(笑
ワタシもだいぶ堪能させて頂きましたよ。
バビさんの走り、安定してて申し分なかったですよ、後から見てて。
>じんさん「V」・・・ 写して頂き有難うございました!
シャッターチャンス、10秒ほど“V”してますた?(笑
アドバイスなんて滅相もございません。
私、GSX-Rなのにスカブに追い回されるほど未熟ですから・・・w
まぁ早く走る必要は無いと思いますが、安全マージンが取れる走り方、ライン取りなんかもあると思いますので、一緒にライテクを磨きましょう!
まぁ早く走る必要は無いと思いますが、安全マージンが取れる走り方、ライン取りなんかもあると思いますので、一緒にライテクを磨きましょう!
私には?
今更ですが、私が写っている事にテレを感じています(^^;)ヾ
>びりけんさん~アドバイス~
いいな~!、今度は私もアドバイス欲しい~!! 誰かして~!(汗)
>かもじろ~団長が大型トレーラーを追い越します・・・~
補足するなら、「かも奥さまも、後を追って行こうとします」ですね!
あの‘ガッツ’は見習わなければと感じました。
SS続き後の、鬼うどん~カキ氷~温泉~ソフト~・・・
もう たまりません!!\(^▽^)/
(クセになるって、こんな事なんでしょうね 笑)
報告、お疲れ様&ありがとうございました!!
>びりけんさん~アドバイス~
いいな~!、今度は私もアドバイス欲しい~!! 誰かして~!(汗)
>かもじろ~団長が大型トレーラーを追い越します・・・~
補足するなら、「かも奥さまも、後を追って行こうとします」ですね!
あの‘ガッツ’は見習わなければと感じました。
SS続き後の、鬼うどん~カキ氷~温泉~ソフト~・・・
もう たまりません!!\(^▽^)/
(クセになるって、こんな事なんでしょうね 笑)
報告、お疲れ様&ありがとうございました!!
> お疲れさんでした(笑)
> いや~、疲れた、疲れた、ほんと、ヤバイツーだったな~、自分にとって(笑)
本当にお疲れ様でした。
自分も家に帰ったら、3秒で死んでました(笑)
> 今度の群馬ツー…いっしょに企画しましょ♪
是非!
そうだ!!頭文字Dツーリングなんていかがでしょうか!
chibiokaさんのブログを見た時に、一度はやりたいツーリングだと
思っていまして・・・
結構盛り上がると思うんですが・・・(一部だけ??笑)