fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ユピテルを修理に出したゾ♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
来月のマスツー前に事前準備だー(^^)v

いつもお世話になっているユピテルのZ320B!こいつのおかげで、何度助かったことか。

そう!先日、白バイおじさんに呼び止められて職務質問されたんですよ。止められた理由は、左手に手荷物をぶら下げて走っていたから。そんなの主婦の原チャリなんて普通にやってるジャン!って思ったのですが、安全運転義務違反(って言っていたような気がします(汗))だっていうんですね。

結論は、シート下かBOXに入れて走ればお咎めナシ!ってことだったんですが、そこで私の銀翼GT見るなり

白『なにこれ?』
バビ『レーダーですよ』
白『これ意味無いでしょう!(笑)』
バビ『(アホか!意味なくて付けねーよ!)ええま~』
白『レーダー照射したら間に合わないよ!(笑)』
バビ『(面倒くさいな~)そうですねー』
白『まー運転の邪魔になるから外したほうがイイよ!(ニコッ)』
バビ『そうですね・・・(早くあっち行け~)』

まー白バイの方からすれば、レーザー照射のことしか頭にないので、その時には手遅れだ!って言いたいんでしょうけど、レーダーだけでなく、オービスのポイントや、地方のサイン会会場情報がこの製品の中に詰まってます。特に地方のサイン会会場なんて、よっぽど道路事情に詳しい人か、地元の人ぐらいしか知らないですからねー。そんな時はどんなにこころ強いことか。(あっ!青森でも助けてもらいました(^^ゞ)

知らない土地で、軽くアクセル開けてサイン会へ呼ばれたら嫌になるもんね~

機能を説明するのも面倒くさかったので止めましたが、少なくても3回は気付いてアクセルを緩め助かったことがありましたから、それだけで十分元は取れました。

まー前置きが長くなりましたが、そんなユピテルのZ320Bの画面が正体不明の曇が発生しまして、走行中見づらくなりました(見れないほどではないのですが・・・)

sw(3577).jpg

そこでコチラへ伺って修理の交渉をすることに。

保証期間が切れているのは間違いないのです。しかし、肝心の液晶が1年ちょっとで見難くなるなんて納得出来ないので、相談に伺ったのですが、この製品を見た瞬間にユピテル社員の方が・・・
『この症状は把握してますので交換します。無償で結構です。少しお時間を頂きたいのですが・・・』

いや~ユピテルさんは大人の対応されてました(*^^)v

保証期間外だから、かなり厳しい判断されるかと思っていたんですが。こういう対応していただけると、本当に購入してよかったと思います。これからもよろしくお願いします!ユピテルさん!!

sw(3666)_20131015072618a87.jpg

そして数日後・・・Z320Bが手元に戻って来ました!

aq(845).jpg

キレイに仕上がっており、大満足です\(^o^)/

aq(846).jpg

タッチパネル意外にも、あれこれ検査して頂きました。一応問題ないようです・・・もちろん、お値段は0円でした(*^^*)

aq(847).jpg

前にマロさんのブログで、修理から戻ってきてから、液晶が曇った!なんてことを書かれていましたが、目視できる範囲では問題無さそうですね。これでまた楽しいツーリングで活躍してくれそうです。

さ~準備は整ったゾー(*^^)v

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryノートPC SSD換装化しちゃうよ♪

Older EntryシルバーウイングGTフロントタイヤ交換♪

Comments

バビロニア">
ラークさん 
> おお~!
> tomzuのおっさんに一票(^_-)
> 完全にロックオンされてるね(笑)

そんなことないですよ!(笑)
至って普通の対応してますよ!
脅したり、宥めすかしたりしてませんからねf^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > ユピテル・・・レーダー探知機ではトップメーカーですが私はレーダー&ナビの製品は欲しい!!
    > これで準備万端・・・さて何処に?

    ユピテルさんの対応には満足行くものでしたから、かなりオススメできますね。
    やっぱ、レーダーはあるとありがたさが、よくわかりますねw
    今度はユピテルナビですかねwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 我が家もバイク用ではないですが、家電が故障ラッシュです。
    > 夏場にエアコンが壊れて(原因不明で何度も修理に来て、最後の修理結果は来年の夏になるまで不明)
    > 今度はブルーレイが壊れました。メーカーがエアコンと違いパナソニックだったので、
    > こちらの希望通りの日に来てもらえるのですが、こういう対応で印象は変わりますよね。
    > 我が家では家電製品はもうシャー○は買わない事になりました。

    あれまー故障ラッシュですか・・・
    うちも、昨年がラッシュでした。こういう故障って続く時は続きますね。
    シャー○はダメですか・・・会社が傾きかかっている位だから、何か問題あるんですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 小言は面倒だったでしょうけど、娘様の将来のご職業ですし大目に見るということで(笑)

    はい。言いたいことも言わず、娘のために・・・f^_^;)


    > レーダーやナビは、やはりバイクの使用環境は過酷なのでしょうか。
    > よく壊れたってブログ記事を見かけますね。

    うーん。
    やっぱこれは仕方ないのかな・・・って感じがしますね。
    紫外線や雨にさらされてますからね。。。f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 安くて、本当に的確ですよねユピテルって...
    > ナビとしては普通の機能ですが
    > 私も頭がカッカした時に警告して貰って
    > 何度助けられたか分かりません...。

    そうでしたか!結構ユピテルさんのファンは多いんですね〜
    データの正確さも鮮度もいいから人気があるのかな〜(^^;;


    > うちの社にコンビニ袋を両手に提げて
    > 運転していて事故った方がいますので
    > お気をつけて~。

    そうでしたか。やっぱハンドルはしっかり握らないとマズイですね。
    今後はさらに安全運転で行きます(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > ユピテルの対応に星5つ☆☆☆☆☆
    > 保証期間切れなのに、なかなか無いですよ・・・
    > バビさんが紹介したことで、ユピテルへの
    > 世間からのポイントも急上昇かも!!

    今回のユピテルさんの対応には感謝です。
    まさか、保証期間切れにもかかわらず、こんな素晴らしい対応をして頂けたんですから。
    こういうメーカーさんには、もっともっとファンを増やしてもらいたですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > ゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ たしかに荷物持っての片手運転では、白バイもいちゃもん付けて来るでしょ~
    > ま、お咎めナシなら良かったじゃないですか。

    いや、両手で運転ですが、腕に荷物がブラ下がっているからダメだ!
    って言われたんですよ。
    まー争ってもいい事ないですから、次は気をつけます(^_^)a


    > ユピテルさんの対応は兎も角、レーダーやっぱり必需品ですね
    > そろそろ考えようかな。

    今後はますます必要になると思いますよ。
    最近都内でも、取り締まりがキツくなったなーって感じます。
    備えあれば、憂なし!ってことでd(^_^o)
  • -
  •  
     
    おお~!
    tomzuのおっさんに一票(^_-)
    完全にロックオンされてるね(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > を~~無事に修理あがってきて良かったですね。
    > これで同じ機種を使っている3人とも同じ症状で修理ということですか(^_^;
    > 対応は良いのですが、製品としての品質はいかがなものかなーと。

    はい!機種もさることながら、故障もお仲間入りさせて頂きました。
    品質は確かに?でも、それ以上に助けてもらった方が大きいですよねー(^^;;


    > あと、有料になりますがGPSの更新もたまにしたほうがいいですよー。
    > 私は昨年と今年の北海道ツーリングの前に更新しました。
    > せっかくのレーダーもデータが古いと効力半減ですからね~(笑)

    そりゃーそうですよね。古かったら意味ないですよねw
    データ更新か・・・これもやっておこうかな〜d(^_^o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 保証期間外なのに素晴らしい対応ですね~。
    > それとも、ユピテルさん側でも何らかのネガ情報を把握して
    > いたゆえの対応なのか…?
    > ともあれ、綺麗な画面になってよかったですね。

    今回の対応は、正直難しいと思っていただけに、感動しました。
    ネガ情報はあっても、突っぱねるメーカーが多い中で、好感がもてますよねw


    > 私もユピテルナビなので、正体不明の曇りが発生しないことを
    > 祈るばかりです。

    そっか!torioさんもユピテルでしたよね。
    こればっかりは、分からないからなー。
    発生しないことを祈るしかないですよね〜
    ちなみ、私のSANYO製のゴリラも見にくい現象が起こりました。
    原因は不明でしたが・・・f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > ユピテルさんは大昔から使っています。
    > GPSなんて言葉もない頃のレーダーでも
    > 何度か助かっています。

    かなり前からのご使用ですね。
    GPSって言葉がない時代からって・・・σ(^_^;)


    > 今回の対応はナイスですね。
    > こうして口コミが広がればさらに売れるし(^^)
    > 我が家のドラレコ3台はすべてユピテルですよ!

    ユピテルは気に入りましたね〜
    次回のナビは、ユピテルにしようかと思ったくらいです。
    最近はTwitterやFacebook等、情報があっという間に回るから、
    メーカーも慎重な対応をしているんでしょうかね?!f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    みちろうさん 
    > グッドな対応ですね、ユピテルさん。
    > 好感度あがりました。ホンダドリームと比べると…(笑)

    ユピテルも、忠男もこういう対応をして頂けるので、安心して使えますよねw
    ドリームもいい人はたくさんいると思いますが、見習って欲しいと思います(._.)
  • -
  •  
    バビロニア">
    いとじんさん 
    > レーダー探知機は重宝してますね。
    > ツー隣家には必需品ですよ。
    > メーカーのこういう対応は、好感もてますね。
    > 印象が全然変わってきますから。

    ハイ!私も何度か助けられました(笑)
    今回の対応は良かったですね〜。
    こういうところが、次期の購買動機になりますよね(^_−)−☆
  • -
  •  
     
    ユピテル・・・レーダー探知機ではトップメーカーですが私はレーダー&ナビの製品は欲しい!!

    これで準備万端・・・さて何処に?
  • -
  •  
     
    我が家もバイク用ではないですが、家電が故障ラッシュです。
    夏場にエアコンが壊れて(原因不明で何度も修理に来て、最後の修理結果は来年の夏になるまで不明)
    今度はブルーレイが壊れました。メーカーがエアコンと違いパナソニックだったので、
    こちらの希望通りの日に来てもらえるのですが、こういう対応で印象は変わりますよね。
    我が家では家電製品はもうシャー○は買わない事になりました。
  • -
  •  
     
    小言は面倒だったでしょうけど、娘様の将来のご職業ですし大目に見るということで(笑)
    レーダーやナビは、やはりバイクの使用環境は過酷なのでしょうか。
    よく壊れたってブログ記事を見かけますね。
  • -
  •  
     
    安くて、本当に的確ですよねユピテルって...

    ナビとしては普通の機能ですが
    私も頭がカッカした時に警告して貰って
    何度助けられたか分かりません...。

    うちの社にコンビニ袋を両手に提げて
    運転していて事故った方がいますので
    お気をつけて~。
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 使ったこと無かったけどユピテルってそんなに良い会社だったのね!
    > でも気になるのはその症状把握していましたとな!
    > 何が原因でどうしてそのような事に?
    > もともとその商品?なんてかんぐってしまうのは・・・

    原因はよくわかりませんが、ナビで使っているPanasonicも
    同じような症状が出ましたから、液晶パネルの傾向かも知れません。
    まーしらを切る会社に比べれば、遥かに信用できますねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > おおお! 修理完了ですね 祝! 祝!
    > この謎のボツボツ マロは2回無料パネル交換をしているので早めに
    > THE ダイソーのフィルムを貼りましょう!
    > 詳しくは、ブログに!
    > タッチセンサーの反応など問題なく使えてますので安心して作業してください。

    いつも情報あーざーっす!
    タッチパネルにフィルムですね。
    今回は貼ってみます。例のツー前には(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニー クロケットさん 
    > 企業として、とても微笑ましい対応だと思います!
    > こういう対応をされると会社のイメージが良くなるし
    > お金では買えない「信用」がつくと思います。
    > 製品の不具合ともかく「信用」が大事です。

    そうなんですよ!
    今回の対応は非常に素晴らしい対応だと感じました。
    有償と言われても、仕方ないところですが・・・


    > 自分もそのような対応(実際はもっと複雑)をするお仕事ですが
    > 上に立つ役員によっては「おまえ本気かよ!?」と思うような
    > 対応を強制される事があります・・・。
    > あ、ちょっとリアル過ぎますね~!?

    あちゃー!それは下で働くもモノとしてツライっすよね~
    この手の対応は、企業文化ですからね・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > ユピテル本社のレーダーが
    > 相当ヤバイ奴だと警報を鳴らしてんでしょうね(大笑

    いえいえ!大人の対応しましたよ(笑)
    正直お金取られると思っていましたが、無料で良かったです(^^ゞ
  • -
  •  
     
    ユピテルの対応に星5つ☆☆☆☆☆
    保証期間切れなのに、なかなか無いですよ・・・
    バビさんが紹介したことで、ユピテルへの
    世間からのポイントも急上昇かも!!
  • -
  •  
     
    ゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ たしかに荷物持っての片手運転では、白バイもいちゃもん付けて来るでしょ~
    ま、お咎めナシなら良かったじゃないですか。
    ユピテルさんの対応は兎も角、レーダーやっぱり必需品ですね
    そろそろ考えようかな。
  • -
  •  
     
    を~~無事に修理あがってきて良かったですね。
    これで同じ機種を使っている3人とも同じ症状で修理ということですか(^_^;
    対応は良いのですが、製品としての品質はいかがなものかなーと。

    あと、有料になりますがGPSの更新もたまにしたほうがいいですよー。
    私は昨年と今年の北海道ツーリングの前に更新しました。

    せっかくのレーダーもデータが古いと効力半減ですからね~(笑)
  • -
  •  
     
    保証期間外なのに素晴らしい対応ですね~。
    それとも、ユピテルさん側でも何らかのネガ情報を把握して
    いたゆえの対応なのか…?
    ともあれ、綺麗な画面になってよかったですね。

    私もユピテルナビなので、正体不明の曇りが発生しないことを
    祈るばかりです。
  • -
  •  
     
    ユピテルさんは大昔から使っています。
    GPSなんて言葉もない頃のレーダーでも
    何度か助かっています。

    今回の対応はナイスですね。
    こうして口コミが広がればさらに売れるし(^^)

    我が家のドラレコ3台はすべてユピテルですよ!
  • B1DnmyeQ
  •  
    nice! 
    グッドな対応ですね、ユピテルさん。
    好感度あがりました。ホンダドリームと比べると…(笑)
  • 8s0Z6LL6
  •  
     
    レーダー探知機は重宝してますね。
    ツー隣家には必需品ですよ。

    メーカーのこういう対応は、好感もてますね。
    印象が全然変わってきますから。

  • n3C3tgxw
  •  
     
    使ったこと無かったけどユピテルってそんなに良い会社だったのね!
    でも気になるのはその症状把握していましたとな!
    何が原因でどうしてそのような事に?
    もともとその商品?なんてかんぐってしまうのは・・・
  • -
  •  
    本当に修理出すの忘れてたんだぁ~! 
    おおお! 修理完了ですね 祝! 祝!
    この謎のボツボツ マロは2回無料パネル交換をしているので早めに
    THE ダイソーのフィルムを貼りましょう!
    詳しくは、ブログに!
    タッチセンサーの反応など問題なく使えてますので安心して作業してください。
  • -
  •  
    ユピテルさん・・・ 
    企業として、とても微笑ましい対応だと思います!

    こういう対応をされると会社のイメージが良くなるし
    お金では買えない「信用」がつくと思います。

    製品の不具合ともかく「信用」が大事です。

    自分もそのような対応(実際はもっと複雑)をするお仕事ですが
    上に立つ役員によっては「おまえ本気かよ!?」と思うような
    対応を強制される事があります・・・。

    あ、ちょっとリアル過ぎますね~!?

  • .PuZ6nak
  •  
     
    ユピテル本社のレーダーが
    相当ヤバイ奴だと警報を鳴らしてんでしょうね(大笑
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS