fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

毎年恒例の冬支度♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
寒くなる前に冬支度(*^^)v

段々と寒さが増してきましたね~
まだそんなに耐えれないほど寒くはないのですが、今年は一足早く冬仕度することにしました。

と言っても大それたことではありませんから・・・(^_^;)

先ずはブレーキレバー対策として・・・

sw(3837).jpg

ちくわを用意!これはホームセンターで7~80円くらいで売ってますねw

sw(3840).jpg

こんな感じでサクッと挿したら終了!(笑)

sw(3838).jpg

あとはいつもの通り、ハンカバで覆えばオコタの出来上がり!(笑)

昨年に導入した、グリップヒーターと相まって、効果絶大ですよ。
ただ、1点だけ気になるのは・・・
スロットルアシストを着かたままにすべきか!ハズすべきか!です。

今のところ付けて様子見ようかと思っておりますが、確か誰かから冬場にハンカバを装着した時は、ハズしている!って聞いたことあるような・・・皆さんのご意見を募集します!よろしくお願いしますm(__)m

sw(3839).jpg

さて、皆さんの冬支度はなんですか?!(^^ゞ

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry知らなかったー館林の魅力発見ツー♪

Older Entryお昼のB級グルメ(備忘録)♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> 昨日から恐ろしい程に寒くなりました。
> もう外に出るのが怖いくらいです。
> ゲコミちゃんの冬装備どうしよう…
> グリップヒーターは付けたいですが
> ハンカバは付けられそうもないですしね。
> 冬はお悩みどころです。

急に寒くなりましたよね〜
今年は寒さが厳しいような感じで、早速ハンカバ付けちゃいました。
ゲコはグリップヒーターのみですかね?!
やっぱ、ハンカバのイメージではないですよね(^_^)a
  • -
  •  
     
    昨日から恐ろしい程に寒くなりました。
    もう外に出るのが怖いくらいです。

    ゲコミちゃんの冬装備どうしよう…
    グリップヒーターは付けたいですが
    ハンカバは付けられそうもないですしね。

    冬はお悩みどころです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    クレズさん 
    > あれれ~
    > 早い冬支度ですね!!
    > こっちはまだ薄いグローブ+グリヒで十分な気候ですよ。。。
    > まだ最高気温が15度位なんでポカポカです。

    あはは!新潟の方より先に準備しちゃいましたね!(笑)
    最高気温が15℃くらいあればいいですよね~

    最近寒さにめっきり弱くなったので、早めの準備をしちゃいました。
    おこたの中は夏場のグローブですから、操作性も楽でいいんですよね~(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > スカブには殆んど同じ装備で行く予定なんですが
    > CBRはどうしたもんかと...
    > 純正のグリップヒーターは付けてるんですが
    > 一度おこた状態を知るとねぇ(^_^;)

    はい!迷いますよね~(;´∀`)

    おこたはスクーターだと普通の光景のような気がしますが、CBRだと・・・ね。
    でも、格好つけて手がかじかんでブレーキやクラッチが儘ならないよりは、安心安全なおこたかな・・・

    私は今後どんなバイクを乗り換えても、冬場走るならおこたverはハズせないですねw(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 以前にもコメントしましたが、私は普段スロットルアシストをはずして、フロントボックスの中に入れています。
    > 疲れたときなど必要に応じて取り付けて使っています。慣れると信号待ちの間に着脱できます。
    > ハンカバも着脱にさほど手間がかからないですよね。
    > ですから、基本スロットルアシストをはずして、必要だったら取り付ける形でいかがでしょうか。

    橋吉さんは器用ですよね~
    これの素早く取り付け、取り外しが上手く出来なくて・・・(笑)

    こたつは見えないに、不測の事態の時は慌てるでしょうから、
    外しておいたほうが良さそうですね。。。(^^♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 冬に備えてヒーターとおこたは必需品ですね!
    > おこたは付けた事ないですがガードのうえからだと
    > かなり大きいですかね?

    そう!おこたはガード上から被せるので、かなり大きい物になりますよ。
    しかし、これで高速で運転していても風でハンカバが潰れることがありませんから安心です。

    ヒーターをハニースカブにもつけてやらないと・・・(^o^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 冬支度・・・今年は例年より寒さがキビシクなりそうですね^^
    > 早めの対策がベスト!!さてこれで何処に行くのかな~?

    今年は先日走ったら寒かったので、早めの準備をしちゃいました!
    この次は・・・いつになるのか休日出勤が続いてまして・・・(*_*;
  • -
  •  
    バビロニア">
    利休さん 
    > お久しぶりです。

    ご無沙汰しています(*^_^*)


    > 私は、昨シーズンGOLDWIN Euroクラシック ジャケット(GSM12151)を新調したので、
    > 今シーズンは同じGOLDWINのEuroシリーズのオーバーパンツ(GSM13150)を新調しました。
    > 上下ともEoroシリーズで、ぬくぬくライディング(と言っても通勤が主ですが)
    > を目指しました。

    うぉ~GOLDWIN Euroクラシックですか!
    これなら腰まですっぽりあるので、冬場でも腰が冷えずに快適ですねw
    通勤と言わず、この辺りの安全装備は頭が下がる思いですよ。。。


    > 今のところ、行き帰りは気温8度程度なので、まだこの程度の気温では、ウェアーの威力は分からない状態です。
    > グリプヒーターもまだ使ってないですが、もうすぐSwitch Onですね・・・
    > こちらでは、あと1カ月もすればバイク通勤はできなくなると思います。
    > 寒いと、体がこわばった状態で乗るので、お互い気をつけて乗りましょう!!

    仙台は私も住んでいたので、よく知ってますが、冬場でもチャリ通勤してましたよ!(笑)

    ま~路面が凍結していたらシャレにならないから、バイクは厳しいとは思いますが・・・
    そう言えば、昔利府と塩釜の間の橋の上で、橋が凍結していて
    衝突しそうになったことを思い出しました。

    やっぱ仙台は雪が殆ど降らないと言っても、怖いっすよね~~~~(;´∀`)
  • -
  •  
     
    あれれ~
    早い冬支度ですね!!

    こっちはまだ薄いグローブ+グリヒで十分な気候ですよ。。。
    まだ最高気温が15度位なんでポカポカです。

  • -
  •  
     
    スカブには殆んど同じ装備で行く予定なんですが
    CBRはどうしたもんかと...
    純正のグリップヒーターは付けてるんですが
    一度おこた状態を知るとねぇ(^_^;)

  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > グリップヒーターもおこたもナシですが何かっっ!!
    > 頼りにしているのはただひとつ!貼るカイロのみ!箱買いです^^;

    え~~~~~~意外だな~~~~~
    leomiさんなら装着しているのかと思いました。。。

    貼るカイロは手に貼るんですかね?!
    私も以前は貼っていたんですが、耐え切れずに・・・(;´∀`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    白ネコさん 
    > 通勤片道16kmにオコタは必需品ですが、ハンカバつけて高速って無理がありますか?
    > 何かそんな話を聞いたのですが…
    > ツーの時手のひらは暖かくてもハンカバないと指先や甲は冷たいし…。

    そんなことないですよ!だって私はほとんどツーリングで高速しか走りませんからね(笑)
    ただ、私の場合ナックルバイザーを付けたまま覆えるハンカバを装着しております。

    ですから、高速で走っても、ハンカバが煽られることがありません。
    何もなしだと、ハンカバがブレーキに干渉することがありますよ(^.^;


    > チクワは2りんかんで400円くらいしました~(^^;
    > 赤くて可愛いけど高いよね♪

    そう!二輪専用だと高いんですよね~
    ホームセンターだと、多少ゆるいですが問題なく使えます。
    あれば買い!だと思いますねw
  • -
  •  
     
    以前にもコメントしましたが、私は普段スロットルアシストをはずして、フロントボックスの中に入れています。疲れたときなど必要に応じて取り付けて使っています。慣れると信号待ちの間に着脱できます。ハンカバも着脱にさほど手間がかからないですよね。ですから、基本スロットルアシストをはずして、必要だったら取り付ける形でいかがでしょうか。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    冬に備えてヒーターとおこたは必需品ですね!
    おこたは付けた事ないですがガードのうえからだと
    かなり大きいですかね?
  • -
  •  
     
    冬支度・・・今年は例年より寒さがキビシクなりそうですね^^

    早めの対策がベスト!!さてこれで何処に行くのかな~?
  • -
  •  
    仙台でも冬対策 
    お久しぶりです。

    私は、昨シーズンGOLDWIN Euroクラシック ジャケット(GSM12151)を新調したので、今シーズンは同じGOLDWINのEuroシリーズのオーバーパンツ(GSM13150)を新調しました。
    上下ともEoroシリーズで、ぬくぬくライディング(と言っても通勤が主ですが)
    を目指しました。
    今のところ、行き帰りは気温8度程度なので、まだこの程度の気温では、ウェアーの威力は分からない状態です。
    グリプヒーターもまだ使ってないですが、もうすぐSwitch Onですね・・・
    こちらでは、あと1カ月もすればバイク通勤はできなくなると思います。

    寒いと、体がこわばった状態で乗るので、お互い気をつけて乗りましょう!!
  • -
  •  
    どっちも・・・ 
    グリップヒーターもおこたもナシですが何かっっ!!
    頼りにしているのはただひとつ!貼るカイロのみ!箱買いです^^;
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    通勤片道16kmにオコタは必需品ですが、ハンカバつけて高速って無理がありますか?
    何かそんな話を聞いたのですが…
    ツーの時手のひらは暖かくてもハンカバないと指先や甲は冷たいし…。
    チクワは2りんかんで400円くらいしました~(^^;
    赤くて可愛いけど高いよね♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    まっちゃんさん 
    > 日本海側と違った冬支度ですね?
    > 我が家は、シルバーウイング、フォルツァ共に冬眠準備完了です。
    > そろそろ、除雪機の準備に入ります(笑)

    え~~~~~~~~~~~~~~もう冬眠ですか!
    それもまた早いですね!!!

    除雪機か・・・横浜では見かけることがないな~
    すると、次は除雪機メンテがブログで登場ですかね?!(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > 今年は(これからも)シートの保温対策も必要ですね。
    > 冷えによる血行不良は何かと大変かと思います。

    そうなんですよ!
    今年はお下のことも考えないといけないんですよね~
    今のところ、ホッカイロをお尻に貼るって案が一番有力なんですけど・・・(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > 早くないですか?

    え~そうなかなー?!
    でも、今年は寒いなーって感じることが多くて・・・
    グリップヒーターも4~5回は使ってますからね。。。


    > ところで、是非装着したいのは、シートヒーターです。
    > あれあるとすごくいいんですよねー。
    > バビさんのオシモにもよろしいのでは?

    なんか良さそうですよねw
    でもそれって、敷くだけでOKなのかな?!
    電熱チョッキもかなり気にはなりますが・・・(^.^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > 早くもオコタの登場ですね。
    > 私もハンカバは持っているのでつければオコタです(笑)

    やっぱり冬場はおこたが一番ですよね!
    ハンカバは見た目以上に効果抜群ですからね~(^_^)v


    > アシストは外すことをお奨めまします。
    > ハンカバの中で見えない状態で一瞬でも操作を誤ったり
    > 引っかかったりすることが重大な危機を招きます。
    > 私が通常でもアシストを使わないのは
    > 一瞬の怖さを知っているからです。
    > それでも快適を求めるなら、迷わずゴールドウイングを
    > 買いましょう~
    > 防風は完璧、ヒーターは足元にもあるし、シートヒーターまで
    > 装備しています。
    > バイクとは思えない快適さです(笑)
    > 究極のツーリングバイクは金翼ですね~
    > 高いけど(^^;)

    ゴールドウイングは、倒したら最後のようですから、私には乗れないバイクですね!(笑)
    アシストはやっぱ外したほうがいいですかね。。。
    確かに手が抜けにくい中で、更に見えない不安もあるからな~
    それではご意見に従って外すことにします(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 私は大体11月の終わりまでハンカバなしです。
    > 本当は、冬場だけでもロンスク付けたいのですが、
    > なかなか面倒なんで…。

    そう!私もいつもなら11月末から12月初めの頃なんですが、
    今年は寒さが厳しいと感じたので、早めにおろしちゃいました。

    ロンスクは夏場でも冬場でも防風効果として絶大ですよ。
    冬場だけでも、防寒兼ねて楽だと思いますが・・・p(^_^)q
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > このチクワなんですが、昨年から探していますが
    > 家の近所では売っていないんです・・・。
    > ちゃんとした商品名は何と言うんでしょうかね?
    > ビバホームとかで売ってるのかな?欲しいな~・・・

    これの商品名はわからないな〜
    記憶では緩衝材のコーナーで見たと思いますが・・・
    記憶が不明瞭でスンマセンm(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > この時期、朝方はかなり指先がかじかんできますからね~。
    > これだけ完璧装備なら、夏用グローブでも冬を越せそうですね。
    > そろそろ、カイロ(張るタイプ&つま先用)を大量買いしておこっと。

    はい!これで冬場は大抵耐えれますよ(笑)
    カイロは去年大量購入したので、かなり残ってます。
    それでも、つま先用は持ってないな〜(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > お次の寒さ対策 これにきまりだぁ~!
    > http://www.keisokuseigyo.jp/menupage.html
    > 試着しました かなり ヌクヌクでしたよぉ~!
    > っで、なんで購入しない?  だって・・・サイズが!ww

    これも気になっていたんですが、感電しないのかなーって思ってまして・・・
    でも、けいそくへお願いに行こうかと思っていることがあるんですよね〜(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > 今年は半カバ無しで 行く予定~
    > ナックルバイザーも無いし、グリップヒーターだけで乗り切らなくっちゃです。

    強え〜〜〜〜〜〜
    グリップヒーターのみですか!!!
    それは出来ないな・・・根性ないんで(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    みちろうさん 
    > グリップヒーター、今年は考えてます。
    > みなさん付けているんだからよっぽど良いんでしょうねぇ~。
    > しっかし、急に冬ですね(笑)

    グリップヒーターはイイですよー
    去年初めて付けましたが、もっと早くつければ良かったと思いましたよ。
    今年は寒さが身に沁みますので、早めのコタツ作戦にしましたo(^_-)O
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 今回のネタは何かな?
    > って、ワクワクしながら見に来たのに
    > スポンジ挿しただけジャンw

    あはは!期待外れでしたか(笑)
    スポンジちくわもええですよ〜(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > バイクはどちらもグリップヒーターがついているのでハンドルカバーを着けるだけですね。
    > そろそろクルマの方をスタッドレスに換えておく予定です(^^)

    ハンカバつけると暖かくなりすよねー。
    グリップヒーター付けると、冬場でも最高ですよねw
    そういえば、クルマのタイヤもそろそろスタッドレスタイヤにしないとな〜
  • -
  •  
     
    日本海側と違った冬支度ですね?
    我が家は、シルバーウイング、フォルツァ共に冬眠準備完了です。

    そろそろ、除雪機の準備に入ります(笑)
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    今年は(これからも)シートの保温対策も必要ですね。
    冷えによる血行不良は何かと大変かと思います。
  • -
  •  
    はやっ 
    早くないですか?

    ところで、是非装着したいのは、シートヒーターです。
    あれあるとすごくいいんですよねー。
    バビさんのオシモにもよろしいのでは?
  • SFo5/nok
  •  
     
    早くもオコタの登場ですね。
    私もハンカバは持っているのでつければオコタです(笑)

    アシストは外すことをお奨めまします。
    ハンカバの中で見えない状態で一瞬でも操作を誤ったり
    引っかかったりすることが重大な危機を招きます。

    私が通常でもアシストを使わないのは
    一瞬の怖さを知っているからです。

    それでも快適を求めるなら、迷わずゴールドウイングを
    買いましょう~
    防風は完璧、ヒーターは足元にもあるし、シートヒーターまで
    装備しています。
    バイクとは思えない快適さです(笑)

    究極のツーリングバイクは金翼ですね~
    高いけど(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
    まだですね〜 
    私は大体11月の終わりまでハンカバなしです。
    本当は、冬場だけでもロンスク付けたいのですが、
    なかなか面倒なんで…。
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    このチクワなんですが、昨年から探していますが
    家の近所では売っていないんです・・・。

    ちゃんとした商品名は何と言うんでしょうかね?
    ビバホームとかで売ってるのかな?欲しいな~・・・
  • .PuZ6nak
  •  
     
    この時期、朝方はかなり指先がかじかんできますからね~。
    これだけ完璧装備なら、夏用グローブでも冬を越せそうですね。
    そろそろ、カイロ(張るタイプ&つま先用)を大量買いしておこっと。
  • -
  •  
    さむがりのバビさんへ 
    お次の寒さ対策 これにきまりだぁ~!
    http://www.keisokuseigyo.jp/menupage.html
    試着しました かなり ヌクヌクでしたよぉ~!
    っで、なんで購入しない?  だって・・・サイズが!ww
  • -
  •  
     
    今年は半カバ無しで 行く予定~
    ナックルバイザーも無いし、グリップヒーターだけで乗り切らなくっちゃです。
  • -
  •  
     
    グリップヒーター、今年は考えてます。
    みなさん付けているんだからよっぽど良いんでしょうねぇ~。

    しっかし、急に冬ですね(笑)
  • 8s0Z6LL6
  •  
     
    今回のネタは何かな?
    って、ワクワクしながら見に来たのに

    スポンジ挿しただけジャンw
  • -
  •  
     
    バイクはどちらもグリップヒーターがついているのでハンドルカバーを着けるだけですね。
    そろそろクルマの方をスタッドレスに換えておく予定です(^^)
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS