fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

怪しい忘年会のお店ご案内♪


Edit Category B級グルメ > バイク仲間と飲み会
OBSC忘年会はこんな場所(*^_^*)

さて、今年もOBSCの忘年会を開催しますが怪しいんです!
と言っても、殿方が喜ばれるような、怪しいお店ということではなく、とにかく場所が怪しいんです(笑)

場所の案内はのちほど・・・

sw(3860).jpg

店名:まだん(韓国料理)
住所:東京都千代田区内幸町1-7-24 西銀座JRセンター内47号
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日

ランチは種類が豊富な韓国料理を出されます。

sw(3861).jpg

今回の忘年会参加メンバーさん!こんなメニューが用意されてますからねー
と言っても、このメニューにはないものを当日は注文する予定ですので、何が出るかは当日のお楽しみw

sw(3862).jpg

飲み放題はこんなメニューです!どうですか~始まる前からワクワクするでしょう(^^ゞ

sw(3863).jpg

ランチはこんな感じで小皿が盛られてます。

sw(3866).jpg

ちなみにこのキムチおかわり自由なので腹いっぱい食べれますが、その後の口臭攻撃はかなりキツイっすよ(笑)

sw(3865).jpg

注文したのは、プルコギの石焼ビビンバ!

sw(3864).jpg

グチャグチャにかき回して、オコゲにさせながら熱々を食べるのが旨いんですよね~
もちろん!お見せするからには、コチラも忘年会ではチョイスする予定です(皆さんのご意見を伺いながら・・・(;´∀`))

sw(3867).jpg

さて!ご参加される皆さま!!ここからが店舗へのご案内ですよ。
新橋から来る場合、東京電力本社を目指します。東京電力前に交差点を銀座方面へ向かうと、鉄道高架橋をくぐり抜けちゃダメですよ(笑)

sw(3857).jpg

鉄道高架橋下にある・・・
この喜多方板内ラーメンの看板を見たら、その脇をひたすら真っすぐ歩きます。

sw(3858).jpg

鉄道高架橋下はこんな感じです。暴漢者に襲われても不思議じゃないような通路ですから(*_*;

sw(3859).jpg

逆に有楽町側から来る場合は、帝国ホテルに面している道路を銀座方面に歩くと、鉄道高架橋があり・・・

sw(3869).jpg

入り口右にこのインターナショナルARCADEの壁画?を見たらひたすら真っすぐ進みます(笑)

sw(3870).jpg

こんな雰囲気のところにお店がぽつんとあります(笑)

sw(3868).jpg

参加者の皆さん!わかりましたか?!
不明だったら、私宛に電話ください!電話口で声援を送りますから・・・じゃなくて迎えに行きますから(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entry秋田TOUR!東北の秋は寒かったー(朝編)♪

Older Entry☆野プーリー体感ツーin道志♪

Comments

バビロニア">
sukesanさん 
> この度はお誘い有難う御座いました。
> OBSCの雰囲気を崩さないよう大いに飲みますので・・・
> 飲んだらみな一緒ですね!
> いや~新橋なんて何十年ぶりやろ!案内所はどこに?
> +2名の参加は見送りとなり次回また・・・
> OBSCのみなさんお初の参加となりますので宜しくお願い致します。

バイク好きな方の飲み会ですから、話し出したら一緒です。
お店の方に、飲み過ぎシールだけは貼られないようにしてください(笑)

ま~知れたお顔もいらっしゃるので、話せない!なんてことはないかと思います。
っていうか、その問題はsukesanさんにはないよな~(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > な~んだ。
    > 丸の内新聞の社員食堂の隣って言ってくれれば
    > すぐ分かったのに(笑)

    あはは!丸の内新聞の社員食堂なんてもっと怪しいじゃないですか~(笑)
    まーその辺りっていうことで(*^^*)


    > 木曜、微妙なんですよ~
    > ドタ参か、ドタキャンのどちらかになりそうです。
    > 大丈夫ですか?

    そうですか・・・でしたら、ドタ参でお待ちしております。
    さすがにコースで注文するので、人数分用意されるので。
    今回はメンバーを増えましたので、新たな人事交流を含めて(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > 当日は、ぜーんぶおまかせしまーす!
    > よろおねッス!!

    了解しました!
    ただし、20分位歩いてから店に行く道の間違えに気付くことがありますので、
    その時は予めご了承を(*^^*)
  • -
  •  
     
    この度はお誘い有難う御座いました。

    OBSCの雰囲気を崩さないよう大いに飲みますので・・・
    飲んだらみな一緒ですね!
    いや~新橋なんて何十年ぶりやろ!案内所はどこに?

    +2名の参加は見送りとなり次回また・・・

    OBSCのみなさんお初の参加となりますので宜しくお願い致します。

  • -
  •  
     
    な~んだ。
    丸の内新聞の社員食堂の隣って言ってくれれば
    すぐ分かったのに(笑)

    木曜、微妙なんですよ~
    ドタ参か、ドタキャンのどちらかになりそうです。
    大丈夫ですか?
  • B1DnmyeQ
  •  
    お任せ 
    当日は、ぜーんぶおまかせしまーす!
    よろおねッス!!
  • SFo5/nok
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > スゴく怪しげなお店ですが、料理は本格的な感じですね~。
    > 集合時間に合流できるか微妙な私ですが、このご案内でたどり着けそうな気がします。
    > 5年位前にこの怪しい通りを通ったことがあるような記憶が蘇ってきました。
    > あっ、その時は、決して怪しい店を探していたわけではありませんが…。

    あはは!
    今回は・・・っていうかいつもなんですが、怪しいお店ばかり選定してしまって(笑)
    遅れてもOKですからね。

    分からなかったら、電話くださいね!
    声援だけは送りますから・・・ってことじゃないか(*^^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 忘年会か・・・
    > 毎年のことながら、この時期は飲みにいけず仕事ばかり
    > 一年中、忘年会やってるような飲み方してるから、いいんだけどねw

    あれま~tomzuさんだったら、12月は毎日連チャンで忘年会かと思ってました。
    今年は何故か業者さんのアチコチからお声が掛かってしまい、6回もあります。
    良いのか悪いのか・・・(*^^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    まっちゃんさん 
    > バビさんも韓国料理で忘年会ですか?
    > なんと自分もバイク仲間と韓国料理店で忘年会です!
    > 最近、安い韓国料理店多くなりましたね。
    > 暴飲・暴食に注意しましょう!

    お互い体に注意して、大いに羽目を外しましょうね!
    12月は何処も宴会シーズンですから、飲み放題が2時間で打ち切られちゃうんですよ。
    そうなると移動が面倒くさいので、2時間30分のコースが出来るコチラの店にしました。

    やっぱ、知っている店は融通が効くから便利ですね(^.^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > だいたい解りました。
    > 有楽町から高架下を歩けばいいのね。

    本日はあーざーっす!ってこれじゃないか(笑)
    そうなんですよ。高架下を歩いてくださればわかります。

    怪しい高架下ですが、ここには赤線・青線はありませんので
    ご安心を(^.^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラークさん 
    > 毎度のことながら、企画、取り纏め、いつも申し訳ないっすf(^_^;
    > ほんとは、バビさん全快の激辛反省会をやらなくちゃならないのに・・・
    > その分、超激辛キムチをオーダーしましょうか(笑)

    いいですよ~!
    しかし、今年は最後にビンゴ大会して来年の幹事を決めますので、
    心して参加してください(笑)


    > そう言えば、行く途中のガード下にテ○ガののぼりが立ってませんでしたっけ(爆)

    あ~気付いちゃいました?!
    こちらは、スキンヘッドさんも参加されますので、
    秋葉原での御用達組のために取っておきますから(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > お~、怪しいお店の内容が判ってきました^^
    > 韓国ラーメンも食べてみたいな~^^ところでキレイなおねいさんはいないのかな~?

    これで少しづつ全容が明らかに・・・(笑)
    綺麗なおねーさんもいますが、それはそれ都内のピンはね価格でお出迎えですよ(*^^*)
  • -
  •  
     
    スゴく怪しげなお店ですが、料理は本格的な感じですね~。
    集合時間に合流できるか微妙な私ですが、このご案内でたどり着けそうな気がします。
    5年位前にこの怪しい通りを通ったことがあるような記憶が蘇ってきました。
    あっ、その時は、決して怪しい店を探していたわけではありませんが…。
  • -
  •  
     
    忘年会か・・・
    毎年のことながら、この時期は飲みにいけず仕事ばかり

    一年中、忘年会やってるような飲み方してるから、いいんだけどねw
  • -
  •  
     
    バビさんも韓国料理で忘年会ですか?
    なんと自分もバイク仲間と韓国料理店で忘年会です!
    最近、安い韓国料理店多くなりましたね。
    暴飲・暴食に注意しましょう!
  • -
  •  
     
    だいたい解りました。
    有楽町から高架下を歩けばいいのね。
  • -
  •  
    申し訳ないっす! 
    毎度のことながら、企画、取り纏め、いつも申し訳ないっすf(^_^;
    ほんとは、バビさん全快の激辛反省会をやらなくちゃならないのに・・・
    その分、超激辛キムチをオーダーしましょうか(笑)

    そう言えば、行く途中のガード下にテ○ガののぼりが立ってませんでしたっけ(爆)
  • -
  •  
     
    お~、怪しいお店の内容が判ってきました^^

    韓国ラーメンも食べてみたいな~^^ところでキレイなおねいさんはいないのかな~?
  • -
  •  
    バビロニア">
    いとじんさん 
    > ただでさえ都会にビクビクしてるのに、一人では行けそうにないですね^^;
    > だけど、とうもろこしひげ茶ってもっと怪しい^^;

    いとじんさんの方からだと、ちょっと距離もありますが、
    当日はヨ・ロ・シ・クお願いしますm(__)m

    あくまでも、本場韓国さながらの料理屋ですので、日本酒などがありません(*^^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > 日本高架下建築学会の会員(会員数1名だけの学会)としては大変興味があります。

    きっと喜んで頂けること、間違いなしの場所なんですよw
    しかも、この高架下は昔の名残で所々がレンガで作られていたりします(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > キムチが食べ放題だなんて本当に韓国っぽいですね。
    > 最近全然キムチを食べてないのでガッツリいかせて頂きます。
    > それにしても凄い場所にありますね…。

    いい感じでしょうー楽しみにしていてください!
    場所は穴場っぽいところがいいんでよね~

    あっ!本場のキムチですから、翌日が大変なことになることはご覚悟を(^^ゞ
  • -
  •  
     
    ただでさえ都会にビクビクしてるのに、一人では行けそうにないですね^^;
    だけど、とうもろこしひげ茶ってもっと怪しい^^;
  • n3C3tgxw
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    日本高架下建築学会の会員(会員数1名だけの学会)としては大変興味があります。
  • -
  •  
     
    キムチが食べ放題だなんて本当に韓国っぽいですね。
    最近全然キムチを食べてないのでガッツリいかせて頂きます。
    それにしても凄い場所にありますね…。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あきまさん 
    > あきまです。
    > せんさんから直接のお誘い受けました。
    > 行きたい気持ちはありますがなんと言っても僕の住まいは北関東エリア。
    > 新幹線使えば50分で東京駅まで行けちゃいますが交通費が・・・(汗)
    > 楽しんできてくださいね~♪

    了解です!また次の機会によろしくお願いしますm(__)m
    それより、足の具合は如何ですか。。。

    今回はフルマラソン見送りでしょうけど、次回またチャレンジしてくださいねw
    ちなみに・・・つくばのフルマラソンも人気ありますが、平地で結構走りやすい
    と評判です。一度検討してみてくださいねwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 今回は参加できなくて残念。
    > 怪しいお店、是非行きたかったです(笑)

    本当に残念です!
    また、東京へ来られた時は、怪しいお店へご案内しますよ!
    でも、土日休み!であることをお忘れなくwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 辿りつけるか?
    > はたまた拉致されないか心配です(^_-)-☆
    > おいらはナニを呑もうかな~

    はい!行きはそうでもありませんが、帰りの新橋方面は、
    本物の怪しいおねーさんが、マッサージサービスを押し付けてきますので、
    要注意です(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > わお~ ぜぇったい迷子になりそ~σ(゚∀゚*)

    マジで一発で見つけるのは至難の業ですよ!
    あまりに怪し過ぎて、知らない方は通り抜けれませんから(^.^;
  • -
  •  
     
    あきまです。
    せんさんから直接のお誘い受けました。
    行きたい気持ちはありますがなんと言っても僕の住まいは北関東エリア。
    新幹線使えば50分で東京駅まで行けちゃいますが交通費が・・・(汗)
    楽しんできてくださいね~♪
  • -
  •  
     
    今回は参加できなくて残念。
    怪しいお店、是非行きたかったです(笑)
  • -
  •  
     
    辿りつけるか?
    はたまた拉致されないか心配です(^_-)-☆
    おいらはナニを呑もうかな~
  • nmxoCd6A
  •  
     
    わお~ ぜぇったい迷子になりそ~σ(゚∀゚*)
  • -
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS