
さてさて、前回のブログにも書いたようにプーリーとWR、並びにVベルトの交換を行いました。
いつもなら自分で行うのですが、今までまともに整備工場でメンテしてもらってなかったこと、駆動系部品を全部交換すること等を考えて、今回はしっかり点検も行って頂くことでホンダドリーム店へお任せすることにしました。
先ずは交換までの走行距離を確認を。
Vベルト交換まで
走行距離:45,710km
(前回交換時からの走行距離26,401km)
シルバーウイングGTは、乗り方にもよりますが、30,000kmくらいはVベルトは持つと思われます。今回も30,000kmまで乗ろうかとも思ったのですが、ちょうど乗れない時期と重なったので、早めに交換することにしました。
.jpg)
確認したら、『1日預からせてください!』ということだったので、預けることに。
.jpg)
店舗が小さいので、ところ狭しとバイクが並んでおります・・・
.jpg)
・・・翌日のこと
サービス『バビさん、作業が完了しましたので、いつでもお越しください。』
バビ『了解しました!(ヤッホー)』
ということで、仕事帰りに立ち寄ると・・・これは今話題のリトルカブ55周年記念車ですね。
なかなか鮮烈でしたね~まー私は恥ずかしくて乗れそうもありませんが・・・(^_^;)
.jpg)
いよいよご対面~!
.jpg)
パーツは思ったほど損傷がなかったですねー。
それはいずれネタ切れの時にでもお話することにします(笑)
さー星野マエストロを試しに走りに来ますよ~(*^^)v
しつこい3部作になったことご了承をm(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
2013年の走行距離備忘録♪ 2013/12/30
-
銀翼GTとスカブのオイル交換♪ 2013/12/28
-
プラリペアで銀翼GT補修せよ♪ 2013/12/04
-
銀翼GT プーリー、WR、Vベルト交換♪ 2013/11/19
-
やったぁ~!星野さんから届いた♪ 2013/11/18
-
どうしようか・・・迷いましたが・・♪ 2013/11/16
-
毎年恒例の冬支度♪ 2013/11/10
-
Comments
私も当初からH設計さんのハイプリ+ローギアフェイス+WRを
使ってます。
交換した時の走りの違いに驚きました。
まぁ、ヤフオクで落札したスカブですから
当時の程度は何とも言えませんが^^
使ってます。
交換した時の走りの違いに驚きました。
まぁ、ヤフオクで落札したスカブですから
当時の程度は何とも言えませんが^^
バビロニア">
ニャンコ先生
> 4万6千キロも走ったんですか!
> すごいですねー。
> 我が愛車はいつその域に達することやら・・・・。
そりゃ~乗る時は銀翼GTだけですからね!
ニャンコ先生も生涯走行距離なら1年で30000km達成でしょw
あまりにも乗らなくて、手放したくなるんじゃないの~
いずれそのTMAXはラークさんが乗っていたりして・・・(笑)
> すごいですねー。
> 我が愛車はいつその域に達することやら・・・・。
そりゃ~乗る時は銀翼GTだけですからね!
ニャンコ先生も生涯走行距離なら1年で30000km達成でしょw
あまりにも乗らなくて、手放したくなるんじゃないの~
いずれそのTMAXはラークさんが乗っていたりして・・・(笑)
すごい
4万6千キロも走ったんですか!
すごいですねー。
我が愛車はいつその域に達することやら・・・・。
すごいですねー。
我が愛車はいつその域に達することやら・・・・。
バビロニア">
パイロンさん
> お~、取り付け完了ですね^^
> でもこのドリーム店は駆動系の持ちこみパーツを取り付けてくれるんですね~。
> 走りのレポを待っています^^
そうなんですよ!
パーツ持ち込みで付けてくれたんですよ!
本当にLuckyでした。こんなドリーム店はないだろうな~(^_^;)
走りのレポは次に・・・(*^^)v
> でもこのドリーム店は駆動系の持ちこみパーツを取り付けてくれるんですね~。
> 走りのレポを待っています^^
そうなんですよ!
パーツ持ち込みで付けてくれたんですよ!
本当にLuckyでした。こんなドリーム店はないだろうな~(^_^;)
走りのレポは次に・・・(*^^)v
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >これは今話題のリトルカブ55周年記念車ですね
> わたしは最中の行灯が欲しいです。
> 青春の頃の思い出です。
そうでしたか・・・カブは時代を超えて変化し続けてますよねー。
こんなバイクを乗ったおねーちゃんも、いつか青春の思い出バイクになるのかな・・・(;´∀`)
> わたしは最中の行灯が欲しいです。
> 青春の頃の思い出です。
そうでしたか・・・カブは時代を超えて変化し続けてますよねー。
こんなバイクを乗ったおねーちゃんも、いつか青春の思い出バイクになるのかな・・・(;´∀`)
お~、取り付け完了ですね^^でもこのドリーム店は駆動系の持ちこみパーツを取り付けてくれるんですね~。
走りのレポを待っています^^
走りのレポを待っています^^
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
>これは今話題のリトルカブ55周年記念車ですね
わたしは最中の行灯が欲しいです。
青春の頃の思い出です。
SevenFiftyです。
>これは今話題のリトルカブ55周年記念車ですね
わたしは最中の行灯が欲しいです。
青春の頃の思い出です。
バビロニア">
torioさん
> 羊の皮をかぶった狼の如く、パワフルな駆動に進化した銀翼ですね~。
> これで走り甲斐のある峠道を攻めていきたいところでしょうが、そろそろ峠道も
> 危険箇所が出てきていますから、お気をつけて楽しんでくださ~い(ちなみに、
> 先週末に諏訪の白樺湖を目指しましたが、路面が滑りやすそうで断念したところです。
> 危険なルートが増えてきました…)
そろそろ峠はヤバそうですよねー。
個人的には、長野は先日の麦草峠で、また来年!って思っているところです。
あとは伊豆スカイラインくらいかな・・・ってここも朝早くはヤバイと思われますが(笑)
> これで走り甲斐のある峠道を攻めていきたいところでしょうが、そろそろ峠道も
> 危険箇所が出てきていますから、お気をつけて楽しんでくださ~い(ちなみに、
> 先週末に諏訪の白樺湖を目指しましたが、路面が滑りやすそうで断念したところです。
> 危険なルートが増えてきました…)
そろそろ峠はヤバそうですよねー。
個人的には、長野は先日の麦草峠で、また来年!って思っているところです。
あとは伊豆スカイラインくらいかな・・・ってここも朝早くはヤバイと思われますが(笑)
羊の皮をかぶった狼の如く、パワフルな駆動に進化した銀翼ですね~。
これで走り甲斐のある峠道を攻めていきたいところでしょうが、そろそろ峠道も
危険箇所が出てきていますから、お気をつけて楽しんでくださ~い(ちなみに、
先週末に諏訪の白樺湖を目指しましたが、路面が滑りやすそうで断念したところです。危険なルートが増えてきました…)
これで走り甲斐のある峠道を攻めていきたいところでしょうが、そろそろ峠道も
危険箇所が出てきていますから、お気をつけて楽しんでくださ~い(ちなみに、
先週末に諏訪の白樺湖を目指しましたが、路面が滑りやすそうで断念したところです。危険なルートが増えてきました…)
バビロニア">
じゃいあんさん
> 田原俊彦の歌のように「偶然ばったり出遭った」のはこのあとですね?
> インプレ楽しみです!
> ご教示いただきました「ナックルバイザー」と「ラフ&ロードのハンドウォーマ」買いました!
えっ!もうご用意されたんですか!!!
これはこれは恐縮ですm(__)m
でも、快適仕様は間違いなしですよ。高速の時に威力を発揮しますので。。。
この後に、出会い話が・・・どうなるかは乞うご期待!
(ってもうご存知ですよね(笑))
> インプレ楽しみです!
> ご教示いただきました「ナックルバイザー」と「ラフ&ロードのハンドウォーマ」買いました!
えっ!もうご用意されたんですか!!!
これはこれは恐縮ですm(__)m
でも、快適仕様は間違いなしですよ。高速の時に威力を発揮しますので。。。
この後に、出会い話が・・・どうなるかは乞うご期待!
(ってもうご存知ですよね(笑))
バビロニア">
Lightwaverさん
> え〜っ!インプレないの〜
スンマセンm(__)m
ちょっと、引っ張り過ぎました。。。
次回こそはインプレをd(^_^o)
スンマセンm(__)m
ちょっと、引っ張り過ぎました。。。
次回こそはインプレをd(^_^o)
バビロニア">
冬眠中のGT乗りさん
> あれ???
> 駆動系はノーマルに拘るんじゃ??
そんなことで責めないでくださいよー。
時代とともに、気持ちも変わるってことでお許しをm(__)m
> 追い越しも危険なノーマルGT600の39gじゃ我慢できませんよね(笑)
> 某○野プーリーは燃費とパワーのバランスは24gが良かったですねけど。
> 自分のはそれでは収まらず
> マロッシを加工+○○gです(笑)
> 楽しみですね(^^♪
今回は今までのガマンがどう変わるのか、楽しみで。。。
マロッシですか・・・いつでも飽きたらいただく体制は整ってますからね(笑)
> では。
> 又、眠りに入ります(-_-)zzz
っていうか冬眠早過ぎでしょう!冬眠w(笑)
これから紅葉だったり、枯露柿だったりは今からでしょう!
今度は自宅まで行って起こすかな〜d(^_^o)
> 駆動系はノーマルに拘るんじゃ??
そんなことで責めないでくださいよー。
時代とともに、気持ちも変わるってことでお許しをm(__)m
> 追い越しも危険なノーマルGT600の39gじゃ我慢できませんよね(笑)
> 某○野プーリーは燃費とパワーのバランスは24gが良かったですねけど。
> 自分のはそれでは収まらず
> マロッシを加工+○○gです(笑)
> 楽しみですね(^^♪
今回は今までのガマンがどう変わるのか、楽しみで。。。
マロッシですか・・・いつでも飽きたらいただく体制は整ってますからね(笑)
> では。
> 又、眠りに入ります(-_-)zzz
っていうか冬眠早過ぎでしょう!冬眠w(笑)
これから紅葉だったり、枯露柿だったりは今からでしょう!
今度は自宅まで行って起こすかな〜d(^_^o)
バビロニア">
Mercury77さん
> ここまでやればしばらく安心ですね。
> 600で☆野さん入れるとどう変わるのか楽しみですね。
> 街中は燃費が落ちるかもしれないですけど、高速では良く
> なる感じでしょうか?
今回は多少の燃費はトレードだと思っているので、覚悟してますの。
しかし、あと50000km乗ることを考えると、乗り心地を変えないと、
耐えれないかなーと思って(^_^)a
> パワーが出る分タイヤへの負担が大きくなりますね。
> さあ、このパワーをしっかり地面に伝えるには、いよいよリアサスの出番ですね。
> もう発注済みだったりして(笑)
もちろん!サスは・・・って冗談ですよ!
山梨の快速さんのような走りは出来ませんから(笑)
> 600で☆野さん入れるとどう変わるのか楽しみですね。
> 街中は燃費が落ちるかもしれないですけど、高速では良く
> なる感じでしょうか?
今回は多少の燃費はトレードだと思っているので、覚悟してますの。
しかし、あと50000km乗ることを考えると、乗り心地を変えないと、
耐えれないかなーと思って(^_^)a
> パワーが出る分タイヤへの負担が大きくなりますね。
> さあ、このパワーをしっかり地面に伝えるには、いよいよリアサスの出番ですね。
> もう発注済みだったりして(笑)
もちろん!サスは・・・って冗談ですよ!
山梨の快速さんのような走りは出来ませんから(笑)
バビロニア">
ピィさん
> シルバーウィングのVベルトは3万キロ交換ですか。
> メーカー推奨値?
> マジェスティもTMAXも2万キロ毎に交換しています。
シルバーウイングのメーカー推奨値は24000kmですが、
結果として30000kmくらいは、無問題でしたね。
今回は30000kmまで走ろうかどうしようか迷いましたが、
結果的には早めに交換しちゃいましたd(^_^o)
> 最初に乗ったTMAXは5万キロ超えあたりからエンジン音にシャリシャリというのが混じってきました。
> このあたりでプロにしっかり整備してもらうのは正解だと思います(^^)
そうでしたか。やはり50000kmオーバーすると、あちこち問題が発生しがちですよね。
今回交換して気持ちのゆとりが生まれたので、良かったと思ってます(^ー^)ノ
> メーカー推奨値?
> マジェスティもTMAXも2万キロ毎に交換しています。
シルバーウイングのメーカー推奨値は24000kmですが、
結果として30000kmくらいは、無問題でしたね。
今回は30000kmまで走ろうかどうしようか迷いましたが、
結果的には早めに交換しちゃいましたd(^_^o)
> 最初に乗ったTMAXは5万キロ超えあたりからエンジン音にシャリシャリというのが混じってきました。
> このあたりでプロにしっかり整備してもらうのは正解だと思います(^^)
そうでしたか。やはり50000kmオーバーすると、あちこち問題が発生しがちですよね。
今回交換して気持ちのゆとりが生まれたので、良かったと思ってます(^ー^)ノ
バビロニア">
せんさん
> ほぉ~生まれ変わった青翼号!
> ますます追い付けなくなりますね~
何を仰いますか!
元々せんさんの足回りは星野魂が入っているじゃないですかー(^ー^)ノ
> ますます追い付けなくなりますね~
何を仰いますか!
元々せんさんの足回りは星野魂が入っているじゃないですかー(^ー^)ノ
バビロニア">
ザッキーさん
> 45000キロ超、走りましたねぇ~。
> 駆動系リフレッシュで、まだまだ行けますね。
> さて、山方面?試走はどちらへ?
今回の試走は湖方面ですよ。
神奈川から近くて、走りを試せる湖といえば・・・もうおわかりですね(^_−)−☆
> 駆動系リフレッシュで、まだまだ行けますね。
> さて、山方面?試走はどちらへ?
今回の試走は湖方面ですよ。
神奈川から近くて、走りを試せる湖といえば・・・もうおわかりですね(^_−)−☆
バビロニア">
moony familyさん
> 安心安心!!
> 駆動系は要ですから、しっかりと修理で
> 安心全快走行ですよ\(^O^)/
あーざーっす!
今回は駆動系をしっかりメンテしましたので、快速に走れます。
やっぱ、安心はお値段が掛かりますね。。。(^_^)a
> 駆動系は要ですから、しっかりと修理で
> 安心全快走行ですよ\(^O^)/
あーざーっす!
今回は駆動系をしっかりメンテしましたので、快速に走れます。
やっぱ、安心はお値段が掛かりますね。。。(^_^)a
バビロニア">
sukesanさん
> さ~て、これで体もGTも万全!全快!
> 寒さも吹っ飛ばして何処さいきますか!
> ん~ナンバープレートの淵が青い?光りますか?
> もしかしてPさんに・・・
これで完全復活しましたよ!バイクも体も万全です。
ただ、休日出勤でなかなか休めなくて・・・(>_<)
> 寒さも吹っ飛ばして何処さいきますか!
> ん~ナンバープレートの淵が青い?光りますか?
> もしかしてPさんに・・・
これで完全復活しましたよ!バイクも体も万全です。
ただ、休日出勤でなかなか休めなくて・・・(>_<)
気になります
田原俊彦の歌のように「偶然ばったり出遭った」のはこのあとですね?
インプレ楽しみです!
ご教示いただきました「ナックルバイザー」と「ラフ&ロードのハンドウォーマ」買いました!
インプレ楽しみです!
ご教示いただきました「ナックルバイザー」と「ラフ&ロードのハンドウォーマ」買いました!
え〜っ!インプレないの〜
あれあれ?
あれ???
駆動系はノーマルに拘るんじゃ??
追い越しも危険なノーマルGT600の39gじゃ我慢できませんよね(笑)
某○野プーリーは燃費とパワーのバランスは24gが良かったですねけど。
自分のはそれでは収まらず
マロッシを加工+○○gです(笑)
楽しみですね(^^♪
では。
又、眠りに入ります(-_-)zzz
駆動系はノーマルに拘るんじゃ??
追い越しも危険なノーマルGT600の39gじゃ我慢できませんよね(笑)
某○野プーリーは燃費とパワーのバランスは24gが良かったですねけど。
自分のはそれでは収まらず
マロッシを加工+○○gです(笑)
楽しみですね(^^♪
では。
又、眠りに入ります(-_-)zzz
ここまでやればしばらく安心ですね。
600で☆野さん入れるとどう変わるのか楽しみですね。
街中は燃費が落ちるかもしれないですけど、高速では良く
なる感じでしょうか?
パワーが出る分タイヤへの負担が大きくなりますね。
さあ、このパワーをしっかり地面に伝えるには、いよいよリアサスの出番ですね。
もう発注済みだったりして(笑)
600で☆野さん入れるとどう変わるのか楽しみですね。
街中は燃費が落ちるかもしれないですけど、高速では良く
なる感じでしょうか?
パワーが出る分タイヤへの負担が大きくなりますね。
さあ、このパワーをしっかり地面に伝えるには、いよいよリアサスの出番ですね。
もう発注済みだったりして(笑)
シルバーウィングのVベルトは3万キロ交換ですか。
メーカー推奨値?
マジェスティもTMAXも2万キロ毎に交換しています。
最初に乗ったTMAXは5万キロ超えあたりからエンジン音にシャリシャリというのが混じってきました。
このあたりでプロにしっかり整備してもらうのは正解だと思います(^^)
メーカー推奨値?
マジェスティもTMAXも2万キロ毎に交換しています。
最初に乗ったTMAXは5万キロ超えあたりからエンジン音にシャリシャリというのが混じってきました。
このあたりでプロにしっかり整備してもらうのは正解だと思います(^^)
ほぉ~生まれ変わった青翼号!
ますます追い付けなくなりますね~
ますます追い付けなくなりますね~
45000キロ超、走りましたねぇ~。
駆動系リフレッシュで、まだまだ行けますね。
さて、山方面?試走はどちらへ?
駆動系リフレッシュで、まだまだ行けますね。
さて、山方面?試走はどちらへ?
安心安心!!
駆動系は要ですから、しっかりと修理で
安心全快走行ですよ\(^O^)/
駆動系は要ですから、しっかりと修理で
安心全快走行ですよ\(^O^)/
さ~て、これで体もGTも万全!全快!
寒さも吹っ飛ばして何処さいきますか!
ん~ナンバープレートの淵が青い?光りますか?
もしかしてPさんに・・・
寒さも吹っ飛ばして何処さいきますか!
ん~ナンバープレートの淵が青い?光りますか?
もしかしてPさんに・・・
> 使ってます。
> 交換した時の走りの違いに驚きました。
> まぁ、ヤフオクで落札したスカブですから
> 当時の程度は何とも言えませんが^^
eddyさんも星野さんのプーリー使ってましたか?!
かなりノーマルとは乗り味が変わりますよね〜
スカブがヤフオクとは、驚きました。。。f^_^;)