fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

☆野プーリー体感ツーin道志♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング
参りました!星野マエストロ(^^ゞ

さてさて、星野設計さんのプーリーに、ウェイトローラー26gでいよいよ体感ツーリングスタートです。この日はあくまで体感ツーリングですので、道志みちから山中湖までの流しツーです。

前日の飲み過ぎが堪えて、出発は遅くなりました(笑)

sw(3883).jpg

それでは星野プーリー&WRの下道インプレです。

加速のインプレ:

今回自宅から国道16号のバイパス、246を使っていつもの様に川沿い高速を走りました。
下道で感じたのは、『とにかく軽くなった!』って印象です。アクセルを開けると直ぐさま反応してくれます。それに加速力が格段に上ったのが十分わかります。

16号バイパスで追い越しを掛ける時に、今までならワンテンポ遅れてから加速する感じでしたが、今回はすぐさま加速して抜き去る!って感じでした(少し大袈裟かな~(笑))

これは登坂が楽しみになって来ましたよ~

sw(3884).jpg

ここまで下道は文句なしですw

sw(3885).jpg

下道から国道413の道志みちを目指します。。

sw(3886).jpg

紅葉ももう終わりですね。。。

sw(3887).jpg

さーここから楽しみスタート!

sw(3888).jpg

う~ん気持ちイイー!でも時間が遅かったので、交通量が多いですね。。。

sw(3889).jpg

いやーお見事!紅葉も楽しめていいインプレになりそうです。

sw(3890).jpg

一気に走って・・・

sw(3891).jpg

道の駅道志で休憩!いや~ワンサカライダーがいるいる!!
皆さん、たくさん集まってましたね。。。

sw(3892).jpg

山々も色づいております。エエカンジやな~(笑)

sw(3893).jpg

朝飯も食べずに出てきたのでお腹が空きました・・・
さて、道志ポーク焼きにするか、鮎の塩焼きにするか・・・

sw(3894).jpg

やっぱこっちでしょ!

sw(3895).jpg

あれ?なんか焼いているヤツより小さくね~(笑)
でも、塩コショウが効いていてウマウマでしたw

sw(3896).jpg

バイクへ戻ると・・・
「もしかてバビロニアさんですか?」とお声をかけられました。
(誰だろう?なんで俺のこと知っているの??)

声の主は隣の銀翼GT400乗りの方からでした。お名前はじゃいあんさん。

いやーびっくりです。じゃいあんさんは、私のブログを以前からご覧頂いていたようで、たまたま見たようなバイクだったのでお声をかけて頂いんですねー。

じゃいあんさんは、最近銀翼GTを購入したばかりということで、慣らし?で道志を走っていたとのこと。本当に悪いこと出来ませんねー!これで最近のソロツー全てで誰かしらに声を掛けられたり、お会いしていることになります。(笑)

しばし銀翼GT絡みの会話をして、それぞれの目的地へ!
じゃいあんさん!またいつかお会いしましょう\(^o^)/

sw(3897).jpg

山道のインプレ:

道志みちを走って多少のワインディングでアクセルを開けると、期待通りの加速がありました。これだけ登ってくれるなら大満足です。コーナーで減速してからの立ち上がりが、実にチョー気持ちイイ~~~!!WRを軽くしたら、もっと軽く登るかもしれませんが、私的にはこれくらいで十分ですねw

このバイクはトルクで走る走り方が合っているなーって感じます(*^_^*)

ついにここで雪化粧の富士山とご対面!やっぱ富士山は雪化粧が一番似合いますねw

sw(3899).jpg

sw(3900).jpg

もちろん!ツーショットも忘れずに(*^_^*)

sw(3901).jpg

山中湖周辺は、紅葉が終わって落ち葉に変わってました。。。

sw(3902).jpg

山中湖からも一枚!

sw(3903).jpg

いや~気持ちいいねー

sw(3904).jpg

さて、お昼時となりましたので、ランチはあそこへ・・・

sw(3905).jpg

やってきたのは、いのさんが食べていたコチラのお店!

sw(3907).jpg

店名:渡辺うどん
住所:山梨県南都留郡忍野村内野514
営業時間:11:00~14:00(うどんなくなり次第閉店)
定休日:水曜日

sw(3908).jpg

職人さんが魂込めて、うどんを作っております。背中で仕事してる!って感じがいいんじゃないですか〜

sw(3913).jpg

やってきたのは肉うどん!このシンプルさがいいんですよね〜

sw(3909).jpg

相変わらず腰の強いうどんです。醤油ベースの出汁もあっさりしていて、最後まで飲み干せます。
しかし、スリダネをいれると味は一気に辛味を増して、大人のうどんへ早変わりです。いつも入れすぎちゃうので、今回はかなり少なめにしましたd(^_^o)

sw(3910).jpg

当然温かいうどんの後は、冷たいうどんでしょう!ってことでつけうどんを追加注文!

sw(3911).jpg

つけうどんにすると、小麦粉の香りが強くなります。更に温かいうどんに比べると、冷水で締めているので、噛み応えも増しますねー。この食感と香りが堪りません。

個人的には富士吉田うどんの中で、ここの渡辺うどん、たかちゃんうどん、きよちゃんうどんが好きなうどん屋さんだな〜

sw(3912).jpg

続いてやって来たのはこちらのお店

sw(3914).jpg

店名:八海とうふ
住所:山梨県南都留郡忍野村内野537-4
営業時間:6:00~19:00
定休日:無休

何でも忍野の清らかな水を使って、豆腐が美味しい!と評判のようで、ちょこっと立ち寄って見ることにしました。こんな豆腐屋の豆乳なんてめちゃ美味いだろうな~

sw(3915).jpg

美味し~い!なめらかな舌触り。大豆の香りもしますねw
スーパーの豆腐じゃこういう味でないもんなーf^_^;)

sw(3916).jpg

やっぱ世界遺産の豆腐もあるよね~(笑)

sw(3917).jpg

なんでも週刊文春の豆腐ランキングで6位に輝いたんだそうです!確かに口の中で溶けるようなお豆腐でした。豆腐とは思えないなー少しマッタリして、匂いのないクリームチーズって表現のほうが合っているかも知れません。。。

sw(3920).jpg

今回の目的はコチラが本命だったんですね(;´∀`)

sw(3919).jpg

地域貢献!うん!普通に旨いっす(笑)

豆腐ほどの感動がないっていう方が当てはまっているかもしれません。美味しいとは思うんですが、今一歩パンチがたりないかなー。でも、この辺りのデザートコースとしては合格じゃないかな?!

sw(3918).jpg

もう一つはお土産の店へ・・・

sw(3922).jpg

店名:ニューヨークスティック 忍野工場直営店
住所:山梨県南都留郡忍野村内野190
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休

おみやげはコイツです!しかし、量が少なっ!(笑)
まーハニーと子供の分だけですから、これでいいでしょw

sw(3921).jpg

さー最後に高速のインプレ:

高速では安定した回転数を示してましたねー。ゆわkmで4200rpmくらい、ぬわわkmで4600rpmくらいでした。特にぬおわkmを出した時でも、5800rpmぐらいだったので、以前よりは回転数が落ちていると思われます。
ということは、高速での回転数が減っていれば、燃費は良くなるって言うことですよねw
これは嬉しいですねー!加速が良くなって、燃費も良くなるんですから(*^_^*)

それと追い越しがやっぱり楽です!安心できます!今までのワンテンポ遅れは怖い場面も正直ありましたが、今はそのようなことが全くありません。アクセルを開けると小気味良く反応してくれます。

スカイウェイブから銀翼GTに変えた時の感動が、蘇ってきました!(もちろん!大袈裟です(笑))

あー富士山が眩し~い!!!

sw(3923).jpg

東富士五湖道路を降りると、いつもの如く渋滞でしたから、裏道をスリスリ・・・

sw(3924).jpg

東名意外と空いてましたが、途中で白バイに似せたバイクが、赤色灯ならぬ青色灯を回してすり抜けしてました。
この青色灯を回すって違法ではないのか?よくわかりませんが・・・(*_*;

sw(3925).jpg

いつもの厚木付近で少し渋滞でしたが、抜けてアクセルを開けようとしたら、目の前にはパンダさんが!あぶねー(^.^;

sw(3926).jpg

のんびり走って帰って来ました!

走行距離:219.1km

燃費:26.1km/L

ウォ~加速力が上がったけど、燃費は変わらずか、良くなっていますねw

sw(3927).jpg

今回の星野マエストロは、最高の収穫でした。
さー今度は長い距離走って楽しむぞ~~~~\(^o^)/

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry怪しい忘年会のお店ご案内♪

Older Entry銀翼GT プーリー、WR、Vベルト交換♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> そうなんですよね今まで一テンポ遅れて加速していたのが
> リニアで加速するようになるんですよね。
> 最初よりも、このプーリーに慣れて来てからの方が
> より楽しめた記憶があります。
> 信号ダッシュが癖になった記憶が...

あはは!信号ダッシュですか!
気持ちよ~く分かります。
隣の125、400のギア車あたりはぶち抜いてやろうって気持ちになりますねw

まーあんまり無茶して燃費を悪くするのもなんですから・・・(;´∀`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 短い時間の中で内容が濃いですね~^^
    > あ!渡辺うどんの看板が新しくなってる!

    そう!気付きました!!
    看板が新しくなっていました。
    儲かっているんでしょうね~(笑)


    > 長い距離!?ってこの時期に何処へ行くのでしょう?南の方かな~?
    > 年内もう一度富士山に会いたいな♪

    温かい方面へ!
    以前企画したんですが、流れちゃったのでリベンジします(^^ゞ
  • -
  •  
     
    そうなんですよね今まで一テンポ遅れて加速していたのが
    リニアで加速するようになるんですよね。
    最初よりも、このプーリーに慣れて来てからの方が
    より楽しめた記憶があります。
    信号ダッシュが癖になった記憶が...
  • -
  •  
    富士山綺麗~♪ 
    短い時間の中で内容が濃いですね~^^
    あ!渡辺うどんの看板が新しくなってる!

    長い距離!?ってこの時期に何処へ行くのでしょう?南の方かな~?
    年内もう一度富士山に会いたいな♪
  • zhifZ7eQ
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > 相変わらず精力的に活動してますね~(^^; うどんで替え玉なんて、ほぼ復活ですね!
    > でも完全復活のバビさんなら、最初から替え玉も一緒にオーダーしてたはず…(笑)
    > 食も走りも長~く楽しめるように、バイクと身体の健康管理には気を付けなくては!!ですね(^_^)v

    最近ご無沙汰ですね〜
    お下も完全に良くなりました。お腹周りも以前のように復活ですf^_^;
    実は来襲を考えてまして・・・(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    じゃいあんさん 
    > 偶然ばったりの記事をUPしていただきありがとうございます!
    > ホントに読者としてはうれしい瞬間でした!
    > 私もソルベグラスで3箱買って帰りました。
    > ちょくちょく道志を走っていますのでまた見掛けたらお話しさせてください。
    > 私はまだノーマルWRで満足ですがそんなに良いのなら次回カスタムは★プリにします!
    > 毎回ブログを楽しみにしています。
    > これからも安全運転で楽しいバイク・ライフを!

    この度はお声を掛けて頂き、あーざーっす!(^-^)/
    本当に偶然でしたが、お会いできて良かったです。
    銀翼GT乗りにはなかなかお会いしないんですよねー。
    また、見かけたら声を掛けてくださいねw
  • -
  •  
    ご無沙汰してます( ̄▽ ̄)ゞ 
    相変わらず精力的に活動してますね~(^^; うどんで替え玉なんて、ほぼ復活ですね! でも完全復活のバビさんなら、最初から替え玉も一緒にオーダーしてたはず…(笑) 食も走りも長~く楽しめるように、バイクと身体の健康管理には気を付けなくては!!ですね(^_^)v
  • -
  •  
    載せていただきありがとうございます。 
    偶然ばったりの記事をUPしていただきありがとうございます!
    ホントに読者としてはうれしい瞬間でした!
    私もソルベグラスで3箱買って帰りました。
    ちょくちょく道志を走っていますのでまた見掛けたらお話しさせてください。
    私はまだノーマルWRで満足ですがそんなに良いのなら次回カスタムは★プリにします!
    毎回ブログを楽しみにしています。
    これからも安全運転で楽しいバイク・ライフを!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 何だか色々美味しそうなもの食べてますね~。
    > バビさんもすっかり絶好調のようです。
    > あ、今回の主役は☆野さんでしたね。
    > いや~、大型化に☆野導入で、どんどん速くなっちゃうのね~。
    > 速くなって燃費が変わらないってのは、良いですね。

    今回は良くなると聞いてはいましたが、嬉しい誤算でした。
    50000km近く走ると、改めて物足りなさが募ってきたりします。。。


    > さぁ、モーターショウ開幕、次期マシンの下見でもしてくるか~(笑)

    そうだよね〜近未来のイメージがつかめますからね。
    モーターショウ・・・行ってみるかな〜(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > やっぱり☆野さん、いい腕してますねぇ〜。
    > おそらく0→100km/hの加速は4秒台でしょうね。
    > スクーターでそれだけ加速すれば充分かと。

    今回の加速力UPは感動もんでした。
    さすがは星野さんです。いい製品を提供していただけます。
    あとは、耐久性がどれくらい持つのか楽しみですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > さすが☆野さん
    > 私も銀翼で入れたらかなり変わりましたよ~
    > 26gですか~
    > 高速が多いバビさんなら燃費が伸びるでしょうね(^^)。

    今回はトルクを感じながら走りたかったので、
    これくらいがベストでしたねー


    > 22gにしたら面白そう(笑)
    > ちなみに私は一番軽いのは18gでしたよ(笑)

    えー!18gですか!!!
    マジでそれは軽過ぎでしょ!
    回転し過ぎて逆にストレスになりそうだな〜f^_^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > おお、パワーアップに燃費改善とは素晴らしいですね。
    > つまりは効率が良くなったということですよね。
    > すごいな。

    今回は正直走りは期待してましたが、燃費は期待していなかったんですね。
    こんなに良かったなんて嬉しい誤算です。


    > ブログ読者から声をかけられるなんて、きっとうれしいでしょうね。
    > 数が出ていない車種ということもあるのかな。
    > シルバーウィングオーナーのかなりの割合の方が御覧になっているんでしょうね(^^)

    いやー驚きました。
    自分ではそんなにご覧になる方はいないと思っていたんですけど。
    バイクに乗ったら悪いことできないですねf^_^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    みちろうさん 
    > ウェイトローラーって全部合わせても10gも変わらないのに、ものすごく変わりますよね。
    > せっかくH設計さんのプーリーにしたんだから最高速チェックもしなくちゃ(笑)
    > でもスロット開けるのが楽しくなるので結局燃費は悪くなるのでは(爆)?

    今回は残念ながら、最高速までチャレンジしませんでした
    それは次回の課題でf^_^;

    気持ち良く加速すると、アクセルは開けるのが楽しくなりますよね〜
    気持ち良さと、燃費のトレードはある程度は甘受しないとですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > あれ~、体感ツーが本格的なツーリングになっていますよ~^^
    > ん~、星野さんはやはりスゴイ!!燃費が犠牲にならずこの効果!!
    > でもDCTのインテグラには無理だな~^^

    はい!体感以上に快感でした(笑)
    今回は驚きでしたね〜。燃費が落ちなかったんですから。
    高速を多用すると、もっと燃費が良くなりそうですねw

    インテグラは、元々速いから問題ないでしょう(^-^)/
  • -
  •  
     
    何だか色々美味しそうなもの食べてますね~。
    バビさんもすっかり絶好調のようです。
    あ、今回の主役は☆野さんでしたね。
    いや~、大型化に☆野導入で、どんどん速くなっちゃうのね~。 速くなって燃費が変わらないってのは、良いですね。

    さぁ、モーターショウ開幕、次期マシンの下見でもしてくるか~(笑)
  • YInHV9pY
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > プーリー&ウェイトローラーを調整すると、こんなに体感できるほどの変化があるんですね~。
    > これで燃費も悪くないなら、投資した分だけの価値は十分にありましたね。

    今回は本当に良かったと思いました。
    ギア車と違いアクセルの開閉だけですから、レスポンスを良くするには、
    駆動系を弄らないと・・・ね・・・

    道志みちは交通量が多いのが玉に瑕ですが、それでも神奈川からだと走れるところが
    あまりないから、お試しのコースとしては最適でしたねw


    > 渡辺うどんは先日行きましたが、麺のコシの強さはナカナカ強烈でした。
    > (2杯食べたらアゴのトレーニングになりそう…)
    > しかし、山中湖周辺を行ってきただけの割には、かなり胃袋を満タンにしてきましたね。

    あはは!torioさんもご存知のように、いつもツーリング中は胃袋満タンですから(笑)
  • -
  •  
     
    やっぱり☆野さん、いい腕してますねぇ〜。
    おそらく0→100km/hの加速は4秒台でしょうね。
    スクーターでそれだけ加速すれば充分かと。
  • -
  •  
     
    さすが☆野さん
    私も銀翼で入れたらかなり変わりましたよ~
    26gですか~
    高速が多いバビさんなら燃費が伸びるでしょうね(^^)。


    22gにしたら面白そう(笑)
    ちなみに私は一番軽いのは18gでしたよ(笑)


  • B1DnmyeQ
  •  
    バビロニア">
    クレズさん 
    > ん~~
    > 見慣れた景色だ!!
    > でも遠くなった(涙)

    イイでしょー。でも、新潟の景色もまた格別なんでしょうね〜d(^_^o)


    > プーリー交換で暫く楽しんで乗れそうですね。。。
    > 色んな重さのWR試すのも楽しいですよ~~
    > 飛ばしすぎて国に寄付しないように気をつけてくださいね(笑)

    今回交換するまでは、フルノーマルで過ごそうと思ったのですが、
    何と無く変えちゃいました(笑)

    WRの交換ですか・・・でも変えたら乗り心地は別ものになっちゃいますよねー。
    やって見たい気持ちも・・・( ^ω^ )
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > ウェイトローラーかえるだけでそんなに・・・劇的?
    > CB言う所のフルパワー化状態ですかね!
    > PCメールしておきました。

    今回のウェイトローラーとプーリーを交換したら、
    別のバイクになっちゃいますねー。

    私も返コメしておきましたので、ご確認ください\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > ☆野さん万歳\(^o^)/

    やったー!マエストロ万歳\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > マエストロ万歳\(^o^)/

    やったー星野さん万歳\(^o^)/
  • -
  •  
     
    おお、パワーアップに燃費改善とは素晴らしいですね。
    つまりは効率が良くなったということですよね。
    すごいな。

    ブログ読者から声をかけられるなんて、きっとうれしいでしょうね。
    数が出ていない車種ということもあるのかな。
    シルバーウィングオーナーのかなりの割合の方が御覧になっているんでしょうね(^^)
  • -
  •  
     
    ウェイトローラーって全部合わせても10gも変わらないのに、ものすごく変わりますよね。
    せっかくH設計さんのプーリーにしたんだから最高速チェックもしなくちゃ(笑)

    でもスロット開けるのが楽しくなるので結局燃費は悪くなるのでは(爆)?
  • 8s0Z6LL6
  •  
     
    あれ~、体感ツーが本格的なツーリングになっていますよ~^^

    ん~、星野さんはやはりスゴイ!!燃費が犠牲にならずこの効果!!でもDCTのインテグラには無理だな~^^
  • -
  •  
     
    プーリー&ウェイトローラーを調整すると、こんなに体感できるほどの変化があるんですね~。
    これで燃費も悪くないなら、投資した分だけの価値は十分にありましたね。

    渡辺うどんは先日行きましたが、麺のコシの強さはナカナカ強烈でした。
    (2杯食べたらアゴのトレーニングになりそう…)
    しかし、山中湖周辺を行ってきただけの割には、かなり胃袋を満タンにしてきましたね。
  • -
  •  
     
    ん~~
    見慣れた景色だ!!
    でも遠くなった(涙)

    プーリー交換で暫く楽しんで乗れそうですね。。。
    色んな重さのWR試すのも楽しいですよ~~

    飛ばしすぎて国に寄付しないように気をつけてくださいね(笑)
  • -
  •  
     
    ウェイトローラーかえるだけでそんなに・・・劇的?
    CB言う所のフルパワー化状態ですかね!

    PCメールしておきました。
  • -
  •  
     
    ☆野さん万歳\(^o^)/
  • -
  •  
     
    マエストロ万歳\(^o^)/
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS