
集合時間まで、まだ時間がありますから、もう少し街を散策します。。。
するとこんな自販機が・・・叫べ~~~~~~~~(^○^)
.jpg)
秋田に日銀あったんだ・・・
.jpg)
続いてやってきたのはコチラ!
.jpg)
施設名:秋田市立赤れんが郷土館
住所:秋田市大町三丁目3番21号
営業時間:午前9時30分~午後4時30分
入場料:200円
休館日:12月29日~1月3日
赤れんが館は旧秋田銀行本店として、明治42年着工、同45年に完成した建物で、昭和56年に寄贈されました。秋田市では明治期の貴重な洋風建築を後世に残すべく、修復を行い、昭和60年に秋田市立赤れんが郷土館として開館いたしました。
だそうです~HPより~
.jpg)
紅縞石と薄雲石で作られており暖炉だそうです。
.jpg)
お~頭取室ですか!
.jpg)
昔はこんな感じだったようです。。。
.jpg)
秋田の文化遺産が・・・
.jpg)
こちらは木目金です。難し技法が施されているのはわかりますが、どれくらい難しいのかが不明です(^_^;)
.jpg)
この階段を上ると・・・
.jpg)
関谷四郎記念室となっておりました。コチラの方は人間国宝だそうです。
.jpg)
鉄,銅,銀などの異なる板金をろうで溶接する接合(はぎあわせ)技法によって独自の作風をきずいたんだとか。。。
.jpg)
こちらは秋田銀行の貴賓室だそうです。
.jpg)
重厚感あるな~
.jpg)
.jpg)
秋田の民族人形・・・
.jpg)
ここからは、勝平得之の作品です。。。
.jpg)
.jpg)
当時の雰囲気が伝わってきますね。。。
.jpg)
勝平得之の秋田12景!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
いやー見応えありました!さて、お約束の時間が近づいて来ましたので目的地へ。。。
.jpg)
さて、打ち合わせ中
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
17時打ち合わせ終了!お土産タイム!(笑)
やっぱり稲庭うどんは外せませんよねー
.jpg)
あとはいぶりがっこですかね?!(^^ゞ
.jpg)
コチラで家族へのお土産を購入したら・・・
.jpg)
帰りの飛行機までコチラで・・・(^.^;
.jpg)
店名:無限堂 秋田駅前店
住所:秋田県秋田市中通2丁目4-12
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日:無休
先ずはビールを飲んでスタート!
.jpg)
お通しも手が込んですね~
.jpg)
お店のおねーさんに、オススメをお願いしました。
スズキのいいのが上がっているというので、スズキのカルパッチョw
スズキも美味かったけど、野菜が甘いんですよ~新鮮な野菜だということがよくわかります。
実は我が家でも、夏場はプチトマトを作っているんですが、実が赤くなってから、収穫する完熟トマトはとても甘いんですよねー。まさにそんなお味でしたw
.jpg)
秋田といえばハタハタですよね!これも美味かった。ハタハタって北海道産のものは、何度か食べたことがありますが、全く別のお味でした。身が柔らかくて・・・(^^ゞ
.jpg)
秋田の鶏といえば、比内地鶏ですよね~こちらも噛むとジュワーッと旨味が口の中に広がります。これも美味かったなー
.jpg)
段々乗ってきたので、ビールから日本酒へCHANGE!
.jpg)
オサレ~な一号徳利です。
.jpg)
最後の締めは、きりたんぽ鍋!
.jpg)
一人鍋も作って頂けました。これも味わい深くて美味かったです。きりたんぽも新米だ!と言われたのですが、捏ねてしまっているので、新米なのかどうか私にはわかりませんでした(笑)
.jpg)
あー美味しかった!さて、お時間が迫ってきましたので、空港へ行こう・・・???
雪ですか?!マジっすか!!!やっぱ、東北舐めちゃいけないねー(*^^*)
.jpg)
空港で最後の撮影!さらば秋田よ!!
.jpg)
あっという間に東京です!飛行機は45分でした。
.jpg)
これかままた現実の世界が、待っているんだな。。。
.jpg)
来年はバイクで秋田へ行きたいな~秋田から青森の津軽半島を巡るなんて妄想してます(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
秋田Touring!元滝伏流水と鳥海山(東北4日目前編)♪ 2018/05/26
-
秋田Touring!青池となまはげと寒風山(東北3日目後編)♪ 2018/05/24
-
秋田企画Touring!八幡平からなまはげへ♪ 2017/11/26
-
東北Touring!東北徘徊キャンプツー(特別編)♪ 2015/06/07
-
秋田Touring! 東北徘徊キャンプツー温泉GO♪ 2015/06/03
-
秋田TOUR!良かった!美味かった(夜会編)♪ 2013/11/27
-
秋田TOUR!東北の秋は寒かったー(朝編)♪ 2013/11/25
-
Comments
バビロニア">
パイロンさん
> 秋田出張、お疲れ様でした^^
> ツーリングで秋田・・・良いですね~^^北東北も魅力ありますよね。悪いオヤジはいねが~?
秋田もなかなか良かったですよ。
今度はツーリングで男鹿半島方面に行きたいですね〜
その時はご一緒にいかが(^_−)−☆
> ツーリングで秋田・・・良いですね~^^北東北も魅力ありますよね。悪いオヤジはいねが~?
秋田もなかなか良かったですよ。
今度はツーリングで男鹿半島方面に行きたいですね〜
その時はご一緒にいかが(^_−)−☆
勝平さんの絵は凄いですね。
見れば見るほど心に響き、その絵の中に入って行きたく
なりました。まさにこの瞬間を絵に封じ込めてあるんでしょう。
居酒屋のおつまみ、本当にどれも美味しそうです。
これで日本酒なんて最高の贅沢です。
見れば見るほど心に響き、その絵の中に入って行きたく
なりました。まさにこの瞬間を絵に封じ込めてあるんでしょう。
居酒屋のおつまみ、本当にどれも美味しそうです。
これで日本酒なんて最高の贅沢です。
秋田出張、お疲れ様でした^^
ツーリングで秋田・・・良いですね~^^北東北も魅力ありますよね。悪いオヤジはいねが~?
ツーリングで秋田・・・良いですね~^^北東北も魅力ありますよね。悪いオヤジはいねが~?
バビロニア">
monapaさん
> 凄く充実した1日ですね~
> こういう出張なら毎週でも行きたい!
> あ、お仕事ご苦労様でした。。
基本的には出張はないんですが、たまたま行かなければならない用があって・・・
仕事じゃなければ、レンタカーで日本海を走ってましたね~(^.^;
> こういう出張なら毎週でも行きたい!
> あ、お仕事ご苦労様でした。。
基本的には出張はないんですが、たまたま行かなければならない用があって・・・
仕事じゃなければ、レンタカーで日本海を走ってましたね~(^.^;
バビロニア">
torioさん
> あら~、日帰りだったんですね~。
> でも、日帰りにしては、合間に観光もしっかりできたし、夕食も郷土メニューを
> しっかり食べれたので充実の日でしたね。
> バイクだとそれなりに走り甲斐のある秋田ですが、飛行機はわずか45分のフライトですか~。
> お金さえあれば、秋田は近いですね。
今回は日帰りでした!本当なら1泊したかったのですが・・・
今度はバイクで走りに行きたいですね~
来年ご一緒します?!(^_^)v
> でも、日帰りにしては、合間に観光もしっかりできたし、夕食も郷土メニューを
> しっかり食べれたので充実の日でしたね。
> バイクだとそれなりに走り甲斐のある秋田ですが、飛行機はわずか45分のフライトですか~。
> お金さえあれば、秋田は近いですね。
今回は日帰りでした!本当なら1泊したかったのですが・・・
今度はバイクで走りに行きたいですね~
来年ご一緒します?!(^_^)v
バビロニア">
tomzuさん
> 秋田~津軽にツーリング?
> 俺の狙ってるコースと同じじゃん・・・
> どちらがイタコにもてるか勝負してみる?
あはは!そっか、どこかで合流するっていうのもありですよねw
今度は一緒に行きますかね(^_^)v
> 俺の狙ってるコースと同じじゃん・・・
> どちらがイタコにもてるか勝負してみる?
あはは!そっか、どこかで合流するっていうのもありですよねw
今度は一緒に行きますかね(^_^)v
凄く充実した1日ですね~
こういう出張なら毎週でも行きたい!
あ、お仕事ご苦労様でした。。
こういう出張なら毎週でも行きたい!
あ、お仕事ご苦労様でした。。
あら~、日帰りだったんですね~。
でも、日帰りにしては、合間に観光もしっかりできたし、夕食も郷土メニューをしっかり食べれたので充実の日でしたね。
バイクだとそれなりに走り甲斐のある秋田ですが、飛行機はわずか45分のフライトですか~。
お金さえあれば、秋田は近いですね。
でも、日帰りにしては、合間に観光もしっかりできたし、夕食も郷土メニューをしっかり食べれたので充実の日でしたね。
バイクだとそれなりに走り甲斐のある秋田ですが、飛行機はわずか45分のフライトですか~。
お金さえあれば、秋田は近いですね。
秋田~津軽にツーリング?
俺の狙ってるコースと同じじゃん・・・
どちらがイタコにもてるか勝負してみる?
俺の狙ってるコースと同じじゃん・・・
どちらがイタコにもてるか勝負してみる?
バビロニア">
まっちゃんさん
> さすがバビさんいい物食ってますね 比内地鶏!
> 自分はケンタッキーで我慢(笑)
> ホント旨そう!
私も普段はハタハタ、比内鶏なんて食べれませんから(笑)
秋田はもう仕事では来ることないだろうなーって思って酒を飲みながら、
あれこれ注文しちゃいました(^_^)a
今度は新潟の出張入らないかな〜(笑)
> 自分はケンタッキーで我慢(笑)
> ホント旨そう!
私も普段はハタハタ、比内鶏なんて食べれませんから(笑)
秋田はもう仕事では来ることないだろうなーって思って酒を飲みながら、
あれこれ注文しちゃいました(^_^)a
今度は新潟の出張入らないかな〜(笑)
さすがバビさんいい物食ってますね 比内地鶏!
自分はケンタッキーで我慢(笑)
ホント旨そう!
自分はケンタッキーで我慢(笑)
ホント旨そう!
バビロニア">
Mercury77さん
> 仕事1、観光7、食事2ってとこかな~(^^;)
> え、仕事は0.5でしたっけ(爆)
そんなことありませんよ!
今回はかなり大変なお仕事だったので、終わった時にはヘロヘロでした。
まーいつもメリハリつけてやってます(^_^)a
> え、仕事は0.5でしたっけ(爆)
そんなことありませんよ!
今回はかなり大変なお仕事だったので、終わった時にはヘロヘロでした。
まーいつもメリハリつけてやってます(^_^)a
バビロニア">
eddyさん
> 寒い地方はそれなりに工夫を凝らした
> 食べ物が、一種独特ですね。
> その土地ならではのものが味わえるのは
> 出張の醍醐味です!(^^)!
> 仕事で行ったんですよねぇ?(^_^;)
もちろん!仕事ですよ!!!
遊びならもっとハチャケテます(笑)
今回は1時間ほど空きの時間があったので、駆け足で観光して、
仕事が終わったら大急ぎで食事して帰りました。
結構遊んでいるように見えますが、実質は2〜3時間くらいしか
自由な時間はありませんでしたから(笑)
> 食べ物が、一種独特ですね。
> その土地ならではのものが味わえるのは
> 出張の醍醐味です!(^^)!
> 仕事で行ったんですよねぇ?(^_^;)
もちろん!仕事ですよ!!!
遊びならもっとハチャケテます(笑)
今回は1時間ほど空きの時間があったので、駆け足で観光して、
仕事が終わったら大急ぎで食事して帰りました。
結構遊んでいるように見えますが、実質は2〜3時間くらいしか
自由な時間はありませんでしたから(笑)
バビロニア">
ピィさん
> もしかして日帰りでしたか?
もちろん!日帰りですよ。泊りはよっぽどでないとf^_^;
> それでもしっかり夜に食を堪能されるのがさすがです(笑)
> 無限堂は秋田に行った際に見かけた憶えがあります。
> 私は他店に入りましたが、はたはた、比内地鶏、きりたんぽ全部いただきましたよ。
> もちろん稲庭うどんと秋田のラーメンもね。
> 旅の大切な楽しみですよね(^^)
今回はリムジンバス乗り場から一番近くて郷土料理を堪能できる場所
ということでチョイスしました。
大変美味しい食事が出来ました。お値段は少々高かったですが、
それでも満足度が大きかったので、それはそれでヨシですね(^ー^)ノ
もちろん!日帰りですよ。泊りはよっぽどでないとf^_^;
> それでもしっかり夜に食を堪能されるのがさすがです(笑)
> 無限堂は秋田に行った際に見かけた憶えがあります。
> 私は他店に入りましたが、はたはた、比内地鶏、きりたんぽ全部いただきましたよ。
> もちろん稲庭うどんと秋田のラーメンもね。
> 旅の大切な楽しみですよね(^^)
今回はリムジンバス乗り場から一番近くて郷土料理を堪能できる場所
ということでチョイスしました。
大変美味しい食事が出来ました。お値段は少々高かったですが、
それでも満足度が大きかったので、それはそれでヨシですね(^ー^)ノ
バビロニア">
Lightwaverさん
> 仕事に託けた観光羨ましい限りです。
> これだとお昼がないですが…?
打ち合わせを兼ねてランチでしたので、写真はありません。
と言っても、食べたのがファミレスでしたからf^_^;
> これだとお昼がないですが…?
打ち合わせを兼ねてランチでしたので、写真はありません。
と言っても、食べたのがファミレスでしたからf^_^;
バビロニア">
せんさん
> あれ?
> 秋田美人に出会い・乾杯する!
> 出張と言う名の旅行じゃなかったの(^^♪
本当はそんなことしたかったのですが、今回は時間がなくて・・・
なんて冗談ですよ!(笑)
でも、打ち合わせ時間は、たっぷり6時間超でしたからf^_^;
> 秋田美人に出会い・乾杯する!
> 出張と言う名の旅行じゃなかったの(^^♪
本当はそんなことしたかったのですが、今回は時間がなくて・・・
なんて冗談ですよ!(笑)
でも、打ち合わせ時間は、たっぷり6時間超でしたからf^_^;
バビロニア">
橋吉さん
> やっぱり仕事だったんですね。
> しかしまぁ限られたた時間の中で、これだけ観光し、名産品をたしなむことができるとは!脱帽です。
もちろん!お仕事ですよ。
昔から隙間時間を埋めるのが得意でf^_^;
> しかしまぁ限られたた時間の中で、これだけ観光し、名産品をたしなむことができるとは!脱帽です。
もちろん!お仕事ですよ。
昔から隙間時間を埋めるのが得意でf^_^;
仕事1、観光7、食事2ってとこかな~(^^;)
え、仕事は0.5でしたっけ(爆)
え、仕事は0.5でしたっけ(爆)
寒い地方はそれなりに工夫を凝らした
食べ物が、一種独特ですね。
その土地ならではのものが味わえるのは
出張の醍醐味です!(^^)!
仕事で行ったんですよねぇ?(^_^;)
食べ物が、一種独特ですね。
その土地ならではのものが味わえるのは
出張の醍醐味です!(^^)!
仕事で行ったんですよねぇ?(^_^;)
もしかして日帰りでしたか?
それでもしっかり夜に食を堪能されるのがさすがです(笑)
無限堂は秋田に行った際に見かけた憶えがあります。
私は他店に入りましたが、はたはた、比内地鶏、きりたんぽ全部いただきましたよ。
もちろん稲庭うどんと秋田のラーメンもね。
旅の大切な楽しみですよね(^^)
それでもしっかり夜に食を堪能されるのがさすがです(笑)
無限堂は秋田に行った際に見かけた憶えがあります。
私は他店に入りましたが、はたはた、比内地鶏、きりたんぽ全部いただきましたよ。
もちろん稲庭うどんと秋田のラーメンもね。
旅の大切な楽しみですよね(^^)
仕事に託けた観光羨ましい限りです。
これだとお昼がないですが…?
これだとお昼がないですが…?
あれ?
秋田美人に出会い・乾杯する!
出張と言う名の旅行じゃなかったの(^^♪
秋田美人に出会い・乾杯する!
出張と言う名の旅行じゃなかったの(^^♪
やっぱり仕事だったんですね。
しかしまぁ限られたた時間の中で、これだけ観光し、名産品をたしなむことができるとは!脱帽です。
しかしまぁ限られたた時間の中で、これだけ観光し、名産品をたしなむことができるとは!脱帽です。
> 見れば見るほど心に響き、その絵の中に入って行きたく
> なりました。まさにこの瞬間を絵に封じ込めてあるんでしょう。
近くで見ると、小さい絵なのですが、その迫力に圧倒されます。
北の寒い地方の様子が、手に取るようにわかり、その描写力に驚かされますね。
> 居酒屋のおつまみ、本当にどれも美味しそうです。
> これで日本酒なんて最高の贅沢です。
はい!最高の贅沢でした(笑)