
最近はありがたい?!(本人としてはありがたくないのですが・・・(笑))ことに、毎週末まで仕事が入り、皆さんとご一緒に走りに行けませんでした。
ある日のこと、たまたまMIXIカレンダーをみていたら、Lightwaverさんがツーリングを企画しているじゃないですか~それに乗らない手はないでしょ!ってことで、ドタ参することにしました。
しかし、ここで問題発生!
何を勘違いしたのか、集合時間が8時だとばかり思っていたんですが、なんと7時集合!7時15分出発!となっていたので、これはヤバイ!間に合わないかもしれないなーってことで慌てて出発することに。。。
.jpg)
朝焼けが綺麗だな~なんて感傷にふけっている場合じゃありません(笑)
.jpg)
海ほたるもこの日は休憩なしで、突っ走ります!
.jpg)
現地に到着した時には、今出発するぞ!とそんな時でした。何とか間に合い隊に合流!
.jpg)
今回の参加者は、Lightwaverさん、Y’sさん、ニャンコ先生、ライぱちさん、それと私の5名です!
途中の養老渓谷は目もくれず先を目指します!
.jpg)
この日は寒かったな〜
.jpg)
すると、夏のグローブで参戦されている、「ツーリングで必ず彷徨うニャンコ先生」が震えておりました。
.jpg)
日が次第に高くなり、紅葉の全貌が明らかになってきました。
.jpg)
到着したのは、筒森もみじ谷!
.jpg)
皆さんバイクを止めて、散策することに。。。
.jpg)
山々はちょうど見頃を迎えてます。
.jpg)
日を浴びると見事な紅葉が。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
皆さんが振り返ると・・・
.jpg)
鮮やかな山々が・・・
.jpg)
そして皆さんが撮っている写真は・・・
.jpg)
こんな写真を(^_^)v
.jpg)
折角ですから、紅葉をバックにパシャリ!
.jpg)
も一つおまけにパシャリ(^^ゞ
.jpg)
さて、次へ行こう~\(^o^)/
.jpg)
房総スカイラインはただ今無料中!
.jpg)
快晴ですよ~
.jpg)
ここで休憩タイム!
.jpg)
柿を食べてぇ・・・
.jpg)
やって来たのは、志駒自由市場w
.jpg)
地元産の柿を試食!これが甘いのなんのって・・・(^.^;
.jpg)
お味噌も自家製で販売しておりましたが、これはパスしました。。。
.jpg)
これがもみじの里MAPね。。。
.jpg)
何々こんな山奥でカニ汁ですか?!これ食べるしかないでしょうー\(^o^)/
.jpg)
これがそのカニ汁!上海蟹と同族のモクズガニです。
.jpg)
これ美味かったです。ご飯があったら・・・
.jpg)
ってことで、赤飯を購入します!(笑)このお赤飯、今まで食べたお赤飯の中で一番美味かったかもしれません。それくらい本当に美味しいお赤飯でした。残す予定が全て食べきっちゃいました(^_^)v
.jpg)
紅葉がお見事です!
.jpg)
コチラで石焼き芋を焼いてました。これも美味そうだけど、お昼ごはんが食べれなくなりそうなので遠慮しました。
.jpg)
デカイ松ぼっくり!これで焚き火するとよく焼けるんだよなー
.jpg)
オジサン達が見つめている先は・・・
.jpg)
このお餅つき!買おうかどうか迷っております(*^_^*)
.jpg)
さー次は何処かな~
.jpg)
続きは次回で!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
久しぶりにフェリーで!房総ツー(観光編)♪ 2014/01/03
-
年の瀬。ぶらりと房総半島の旅(お食事編)♪ 2014/01/02
-
千葉にもこんな砂漠が!紅葉ツー(館山編)♪ 2013/11/29
-
ドタ参決定!誰も知らないもみじ谷ツー(紅葉編)♪ 2013/11/28
-
マジでいいんすか?!藤と狼ツーリング(後編)♪ 2013/05/01
-
GWは房総だぜ!臥龍の藤と狼ツーリング(前編)♪ 2013/04/30
-
やべ~デカっ!房総秘境ツーリング(お食事編)♪ 2013/04/22
-
Comments
相変わらず、フットワーク軽いですねぇ。
やはり、多摩地区に住んでいると、都内を抜ける千葉は遠く感じますね(((^^;)
やはり、多摩地区に住んでいると、都内を抜ける千葉は遠く感じますね(((^^;)
バビロニア">
Lightwaverさん
> もみじ谷は良かったですけど、もみじラインはこれからでしたね。
> 千葉は場所によってかなり紅葉の進行具合に差がありますね。
いやーたっぷり見所があって良かったですよ。
千葉の紅葉って、意外とまともに見てなかったことを改めて実感しました。
館山へまた寒い時期に行こうかな〜(^_^)a
> 千葉は場所によってかなり紅葉の進行具合に差がありますね。
いやーたっぷり見所があって良かったですよ。
千葉の紅葉って、意外とまともに見てなかったことを改めて実感しました。
館山へまた寒い時期に行こうかな〜(^_^)a
バビロニア">
ニャンコ先生
> あの柿ねらってたんすね?
> どーりで鷹のような目をしてると思った(笑)。
そうなんですよ!でも、渋柿の予感がしたのでやめておきました。
今年は柿があちこちから舞い込んでくるんですよね。。。
> どーりで鷹のような目をしてると思った(笑)。
そうなんですよ!でも、渋柿の予感がしたのでやめておきました。
今年は柿があちこちから舞い込んでくるんですよね。。。
バビロニア">
torioさん
> かなりギリギリ出発にもかかわらず、間に合ったんですね。
> さては、生まれ変わった足回りを生かして、湾岸線で最高速記録樹立したのでは…。
あはは!そこは想像にお任せします。
駆動系も軽やかにアクセルオン!(笑)
> 仕事でお忙しいみたいですが、綺麗な紅葉がたくさん見れて、いい気分転換になりましたね。
> 千葉で紅葉が見れるようになってきたということは、いよいよ冬本番か~。
そうですね〜
これからは走るコースも凍結など注意が必要となってくると思います。
でも、年内に年忘れツーリングを企画しますので、ご一緒に走りましょうw
> さては、生まれ変わった足回りを生かして、湾岸線で最高速記録樹立したのでは…。
あはは!そこは想像にお任せします。
駆動系も軽やかにアクセルオン!(笑)
> 仕事でお忙しいみたいですが、綺麗な紅葉がたくさん見れて、いい気分転換になりましたね。
> 千葉で紅葉が見れるようになってきたということは、いよいよ冬本番か~。
そうですね〜
これからは走るコースも凍結など注意が必要となってくると思います。
でも、年内に年忘れツーリングを企画しますので、ご一緒に走りましょうw
バビロニア">
tomzuさん
> 紅葉ネタすか・・・
> こっちは、今日も吹雪ですよ><
> いい加減にして欲しい
あれまー。吹雪じゃーねー
ツーどころじゃないですね。。。
まだ、こちらは朝の凍結もないので・・・(^_^)a
> こっちは、今日も吹雪ですよ><
> いい加減にして欲しい
あれまー。吹雪じゃーねー
ツーどころじゃないですね。。。
まだ、こちらは朝の凍結もないので・・・(^_^)a
もみじ谷は良かったですけど、もみじラインはこれからでしたね。
千葉は場所によってかなり紅葉の進行具合に差がありますね。
千葉は場所によってかなり紅葉の進行具合に差がありますね。
やはり
あの柿ねらってたんすね?
どーりで鷹のような目をしてると思った(笑)。
どーりで鷹のような目をしてると思った(笑)。
かなりギリギリ出発にもかかわらず、間に合ったんですね。
さては、生まれ変わった足回りを生かして、湾岸線で最高速記録樹立したのでは…。
仕事でお忙しいみたいですが、綺麗な紅葉がたくさん見れて、いい気分転換になりましたね。
千葉で紅葉が見れるようになってきたということは、いよいよ冬本番か~。
さては、生まれ変わった足回りを生かして、湾岸線で最高速記録樹立したのでは…。
仕事でお忙しいみたいですが、綺麗な紅葉がたくさん見れて、いい気分転換になりましたね。
千葉で紅葉が見れるようになってきたということは、いよいよ冬本番か~。
紅葉ネタすか・・・
こっちは、今日も吹雪ですよ><
いい加減にして欲しい
こっちは、今日も吹雪ですよ><
いい加減にして欲しい

バビロニア">
leomiさん
> ひとつ前の記事にコメント入れたのだけど反映されていない!?ガーン。。
あれ?!そうでしたか???
消えちゃったのかな・・・スンマセンm(__)m
> 千葉も行きたいけどやっぱり行きにくいなー・・
> 数年前にバイクで亀山湖の紅葉クルーズに行ったのが最後かも・・^^;
> それにしてもいいトコ知ってますねー見事な紅葉だ~!!
> 行ったことのないトコはやっぱり見ていて新鮮でいいな♪
> ランチも楽しみ~=^^=♪
千葉も走りやすくて、見どころもありイイところですよねw
でも、私はいつも埼玉や奥多摩方面に憧れを覚えます。
多摩倶楽部の面々が、気軽に走りに行っているのが羨ましくて・・・(*^_^*)
あれ?!そうでしたか???
消えちゃったのかな・・・スンマセンm(__)m
> 千葉も行きたいけどやっぱり行きにくいなー・・
> 数年前にバイクで亀山湖の紅葉クルーズに行ったのが最後かも・・^^;
> それにしてもいいトコ知ってますねー見事な紅葉だ~!!
> 行ったことのないトコはやっぱり見ていて新鮮でいいな♪
> ランチも楽しみ~=^^=♪
千葉も走りやすくて、見どころもありイイところですよねw
でも、私はいつも埼玉や奥多摩方面に憧れを覚えます。
多摩倶楽部の面々が、気軽に走りに行っているのが羨ましくて・・・(*^_^*)
あれ!?
ひとつ前の記事にコメント入れたのだけど反映されていない!?ガーン。。
千葉も行きたいけどやっぱり行きにくいなー・・
数年前にバイクで亀山湖の紅葉クルーズに行ったのが最後かも・・^^;
それにしてもいいトコ知ってますねー見事な紅葉だ~!!
行ったことのないトコはやっぱり見ていて新鮮でいいな♪
ランチも楽しみ~=^^=♪
千葉も行きたいけどやっぱり行きにくいなー・・
数年前にバイクで亀山湖の紅葉クルーズに行ったのが最後かも・・^^;
それにしてもいいトコ知ってますねー見事な紅葉だ~!!
行ったことのないトコはやっぱり見ていて新鮮でいいな♪
ランチも楽しみ~=^^=♪
バビロニア">
Mercury77さん
> バビさんが
> ドタ参って珍しいですね。
> いつもきっちり参加表明して早めに行ってる
> イメージなんですけど、違うかな?
そうなんですよ!今回は初めてドタ参しました。
いつも早めに手を上げるんですが、今回は週末仕事が続いていたので、
疲れ具合で参加を決めたので。。。
> 紅葉はあきらめました。
> 週末忙しすぎです(笑)
あれまー忙しいことはいいことですね!
私も本業以外も忙しくなってきそうで(謎)
> ドタ参って珍しいですね。
> いつもきっちり参加表明して早めに行ってる
> イメージなんですけど、違うかな?
そうなんですよ!今回は初めてドタ参しました。
いつも早めに手を上げるんですが、今回は週末仕事が続いていたので、
疲れ具合で参加を決めたので。。。
> 紅葉はあきらめました。
> 週末忙しすぎです(笑)
あれまー忙しいことはいいことですね!
私も本業以外も忙しくなってきそうで(謎)
バビさんが
ドタ参って珍しいですね。
いつもきっちり参加表明して早めに行ってる
イメージなんですけど、違うかな?
紅葉はあきらめました。
週末忙しすぎです(笑)
ドタ参って珍しいですね。
いつもきっちり参加表明して早めに行ってる
イメージなんですけど、違うかな?
紅葉はあきらめました。
週末忙しすぎです(笑)
バビロニア">
eddyさん
> 見事としか言いようがない紅葉の美しさですね。
> 寒さに凍えながらでもこの景色と旨いものに
> 出会えれば、行った甲斐があるってもんですね(^^♪
はい!仰る通りです。
この時期の素晴らしい景色は、寒さとのバーターですね。
1月になったら、氷柱見に行こうかと思案しております。
ただし、バイクで出動するかどうかは、決めてませんが(笑)
> 寒さに凍えながらでもこの景色と旨いものに
> 出会えれば、行った甲斐があるってもんですね(^^♪
はい!仰る通りです。
この時期の素晴らしい景色は、寒さとのバーターですね。
1月になったら、氷柱見に行こうかと思案しております。
ただし、バイクで出動するかどうかは、決めてませんが(笑)
バビロニア">
ななパパさん
> でもニャンコ先生、ハンカバしてません?
> なので油断して薄いグローブだったんでしょうね。
ハンカバ装着しているから、多分耐えれると判断したんだと思います。
私もウィンターグローブでしたが、それでも寒かったのでグリヒ付けたくらいです。
やっぱ、夏のグローブはこの時期の朝は辛いもんがあります。。。
> でも紅葉は本当に綺麗ですね。
> 目に染み入ります。
> 私は焼き芋行ってしまったでしょうね。
> 作ってる現場を見たらもう駄目です。
焼き芋も魅かれましたが、Y'sさんに誘われてお赤飯にいきました。
地元のもち米で、炊きたてでしたから、本当に美味しかったですね〜
きっと焼き芋も美味かったと思われます。。。
こういう、地元の風物詩って好きなんですよねー(^_^)a
> なので油断して薄いグローブだったんでしょうね。
ハンカバ装着しているから、多分耐えれると判断したんだと思います。
私もウィンターグローブでしたが、それでも寒かったのでグリヒ付けたくらいです。
やっぱ、夏のグローブはこの時期の朝は辛いもんがあります。。。
> でも紅葉は本当に綺麗ですね。
> 目に染み入ります。
> 私は焼き芋行ってしまったでしょうね。
> 作ってる現場を見たらもう駄目です。
焼き芋も魅かれましたが、Y'sさんに誘われてお赤飯にいきました。
地元のもち米で、炊きたてでしたから、本当に美味しかったですね〜
きっと焼き芋も美味かったと思われます。。。
こういう、地元の風物詩って好きなんですよねー(^_^)a
バビロニア">
ピィさん
> すごい紅葉ですね。
> もみじ谷と名付けられるのは十分難得です。
> 紅葉だけじゃなく朝焼けの空も綺麗ですね。
久しぶりに朝焼けを見ましたが、本当に感動します。
紅葉もだいぶ終わりに近づいてきて、いよいよ冬支度本番ですf^_^;
> もみじ谷と名付けられるのは十分難得です。
> 紅葉だけじゃなく朝焼けの空も綺麗ですね。
久しぶりに朝焼けを見ましたが、本当に感動します。
紅葉もだいぶ終わりに近づいてきて、いよいよ冬支度本番ですf^_^;
バビロニア">
せんさん
> 紅葉キレイだナァ~さすが千葉の紅葉です。
> ニャンコ先生の黄グローブはGWの春秋物じゃなかったっけ?
紅葉が見事でしたから、駆動系を弄ったら早速行かないとねぇ(笑)
ニャンコ先生のグローブ夏物ですよ。やたら手が寒いって言ってました(^_^)a
> ニャンコ先生の黄グローブはGWの春秋物じゃなかったっけ?
紅葉が見事でしたから、駆動系を弄ったら早速行かないとねぇ(笑)
ニャンコ先生のグローブ夏物ですよ。やたら手が寒いって言ってました(^_^)a
バビロニア">
橋吉さん
> 急に寒くなりましたから、どんな装備で走っていいのか悩みますね。
はい!今年はウィンターパンツで足元を完備して、
上はユニクロのウルトラダウンとホカロン貼りまくりで過ごそうかと。
最近は電熱チョッキなるものにも興味津々ですが(^_^)a
はい!今年はウィンターパンツで足元を完備して、
上はユニクロのウルトラダウンとホカロン貼りまくりで過ごそうかと。
最近は電熱チョッキなるものにも興味津々ですが(^_^)a
バビロニア">
SevenFiftyさん
> わたしも紅葉を見に行きたかった・・・行ったけどまだ早かった。
> これは来年の課題だなぁ。
来年の課題ですか。。。
私も今年やり残したことがたくさんあるので、来年の課題します。
でも、課題が多すぎて来年だけでは終わらないな〜f^_^;
> これは来年の課題だなぁ。
来年の課題ですか。。。
私も今年やり残したことがたくさんあるので、来年の課題します。
でも、課題が多すぎて来年だけでは終わらないな〜f^_^;
バビロニア">
パイロンさん
> 間にあって良かったですね~^^ドタ参で遅刻はまず置いてけぼりですもの・・・
> もみじ谷・・・見事な紅葉ですがまだまだ房総の紅葉はこれからでしょうか?
> 至高の赤飯・・・是非食べてみたいな~^^って美味しんぼみたい・・・
今回は本当に危なかったです。
時間のうっかり勘違いはどうしようもないですからねー。
埼玉や奥多摩も紅葉はいいでしょうけど、ここ千葉も良かったですよ。
紅葉も、お赤飯も両方とも満足でした\(^o^)/
> もみじ谷・・・見事な紅葉ですがまだまだ房総の紅葉はこれからでしょうか?
> 至高の赤飯・・・是非食べてみたいな~^^って美味しんぼみたい・・・
今回は本当に危なかったです。
時間のうっかり勘違いはどうしようもないですからねー。
埼玉や奥多摩も紅葉はいいでしょうけど、ここ千葉も良かったですよ。
紅葉も、お赤飯も両方とも満足でした\(^o^)/
見事としか言いようがない紅葉の美しさですね。
寒さに凍えながらでもこの景色と旨いものに
出会えれば、行った甲斐があるってもんですね(^^♪
寒さに凍えながらでもこの景色と旨いものに
出会えれば、行った甲斐があるってもんですね(^^♪
でもニャンコ先生、ハンカバしてません?
なので油断して薄いグローブだったんでしょうね。
でも紅葉は本当に綺麗ですね。
目に染み入ります。
私は焼き芋行ってしまったでしょうね。
作ってる現場を見たらもう駄目です。
なので油断して薄いグローブだったんでしょうね。
でも紅葉は本当に綺麗ですね。
目に染み入ります。
私は焼き芋行ってしまったでしょうね。
作ってる現場を見たらもう駄目です。
すごい紅葉ですね。
もみじ谷と名付けられるのは十分難得です。
紅葉だけじゃなく朝焼けの空も綺麗ですね。
もみじ谷と名付けられるのは十分難得です。
紅葉だけじゃなく朝焼けの空も綺麗ですね。
紅葉キレイだナァ~さすが千葉の紅葉です。
ニャンコ先生の黄グローブはGWの春秋物じゃなかったっけ?
ニャンコ先生の黄グローブはGWの春秋物じゃなかったっけ?
おはようございます
急に寒くなりましたから、どんな装備で走っていいのか悩みますね。
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
わたしも紅葉を見に行きたかった・・・行ったけどまだ早かった。
これは来年の課題だなぁ。
SevenFiftyです。
わたしも紅葉を見に行きたかった・・・行ったけどまだ早かった。
これは来年の課題だなぁ。
間にあって良かったですね~^^ドタ参で遅刻はまず置いてけぼりですもの・・・
もみじ谷・・・見事な紅葉ですがまだまだ房総の紅葉はこれからでしょうか?
至高の赤飯・・・是非食べてみたいな~^^って美味しんぼみたい・・・
もみじ谷・・・見事な紅葉ですがまだまだ房総の紅葉はこれからでしょうか?
至高の赤飯・・・是非食べてみたいな~^^って美味しんぼみたい・・・
あーざーっす!
> やはり、多摩地区に住んでいると、都内を抜ける千葉は遠く感じますね(((^^;)
気持ちわかります!
私も多摩や秩父方面って高速がほとんど使えないので遠く感じます。
ですから、奥多摩に憧れるんですよね~(*^_^*)