fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

これで満開なのかな!?ガシャーンズ(冬桜編)♪


Edit Category ツーリング > 埼玉ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #埼玉ツーリング   #埼玉の旅   #埼玉名物 
冬桜を見に行くぞ\(^o^)/

ニャンコ先生が次なる目的地として選んでくれたのは、秩父と言ったらあ・そ・こでしょう~(笑)
ラークさん!上手く撮れましたかぁー(^_^)v

sw(4237).jpg

こちらです!もうお分かりですねw

sw(4240).jpg

施設名:秩父神社
住所:埼玉県秩父市番場町1-3

しっかりお清めをしてから参拝します。
(この辺りは律儀なんだよなー皆さん。。。)

sw(4239).jpg

早速参拝してみましょう!

sw(4241).jpg

見事な彫り物ですね~ウットリしちゃいます。

sw(4242).jpg

sw(4244).jpg

コチラが左とん平作?じゃなかった左甚五郎作の子育ての虎だそうです。

sw(4245).jpg

sw(4243).jpg

御朱印を頂き、ふと目をやると・・・こんな絵馬が・・・(限定だそうですから欲しい方はお早めに(^_-)-☆)

sw(4246).jpg

ラークさんは秩父神社のこと詳しくて、あれこれ説明して頂きました。その内の一つがこの水占いです。よく読むと、清らかなお水で良運を呼び込むんだとか。良運・・・しっかり授かっております(^_^;)

sw(4247).jpg

秩父祭の旗?!何に使うのかな???

sw(4248).jpg

街なかでは、このような散策マップがありまして・・・。

sw(4251).jpg

街の至るところにあります。

sw(4238-1).jpg

よーく見ると。逆三猿・・・ってことは、見るし、聞くし、言うしってことかな?!

sw(4249).jpg

こちらは金運・・・ご利益ありますようにw

sw(4257).jpg

皆さん、こうやって写真を収めているんですよねー(*^_^*)

sw(4250).jpg

さて、コチラの物産館でニャンコ先生がオススメの物がある!っていうので来てみました。。。

sw(4256).jpg

それがコチラのちちぶぽてと(スイートポテト)だそうです。

sw(4252).jpg

当然皆さまお買い上げ!\(^o^)/

sw(4253).jpg

柿大将!ネーミングはイイですけど、どんなお味なのかな?!

sw(4254).jpg

とりあえず、食べたのはす饅頭(味噌味)!こちらも秩父では有名ですよね~(*^^)v

sw(4255).jpg

さーいよいよメインイベントの冬桜ですよw

sw(4258).jpg

しかし、途中の道が厳しかった!(ですから一枚も写真撮ってないっす。)厳しかったなんてもんではなくて、もうビビりまくりでした。一車線のダート道!おまけにダンプがガンガン来るし。それに轍のすぐ脇は崖!(これがニャンコ先生企画なのか・・・やられた~)って本気で思ってましたよ(TдT)

かなり全身に力が入って、ゆっくりソロソロ走っていたのですが、それでもアクセル開けすぎると後輪が2~3度滑り、頭の中にはまたもやガシャーニングかぁ・・・浮かんでは消え、消えては浮かんできました(笑)

ようやく着いたのがコチラ!完全に手の力が尽きてましたねー(^_^;)

sw(4259).jpg

ラークさんがダムカードを頂いてくださりGET!

sw(4260).jpg

とりあえず無事に着いてよかったぁ~(;´∀`)

sw(4261).jpg

こちらの御二方は、砂利道?崖?ダンプ?なんのそので走っておられました(^_^;)

sw(4262).jpg

ようやく着いた、冬桜の会場はコチラ!

sw(4263).jpg

城峰公園の冬桜w


sw(4268).jpg

春の桜のように咲き乱れる!って感じではなく咲きほころぶって表現が合っているかも。しかし、この桜1ヶ月位咲くそうで、長く楽しめると評判のようです。

sw(4265).jpg

sw(4264).jpg

接写するとこんな感じにw

sw(4273).jpg

sw(4266).jpg

公園内には地元産の農産物が販売されておりました。

sw(4269).jpg

こんにゃく玉!これで何個のこんにゃくが出来るのかな~(笑)

sw(4270).jpg

この干し柿はGETでしょうw

sw(4271).jpg

外に出たら御二方が地元の方が作られた手作りのあんドーナツを頬張っておりました。なんでもかなり美味いとのこと。

sw(4272).jpg

さ~暗くなるめに帰るとしましょう!かなり寒くなってきましたしねw

高速に入るところまでご一緒しましたが、その先は闇の彼方へ消えていかれたので、私はのんびりと帰ることにします。
(それでもぬふわ~ぬあわkmは出ていたと思いますが・・・(*_*;)

sw(4274).jpg

皆さんは途中の三芳SAで反省会を開催するということでしたが、ハニーから『ウチの長女チャマと夕飯を食べろ!』と指令が下っていたので、急いで帰ってきました。

sw(4275).jpg

無事に7時に到着!長女チャマがピザ食べてぇ~なんて言うもんだから、急いでコストコへ向かったとさ。
本日のツーリングはこれにて終了です。ご覧いただきあーざーっす!m(__)m

走行距離:445.3km

燃費:25.2km/L

でした。

sw(4276).jpg

本日の戦利品はコチラ!

sw(4277).jpg

sw(4278).jpg

ニャンコ先生!
突然の変更企画スンマセンでした。
コレに懲りず、また遊んでくださいwww


ご参加の皆さま!
完全に足手まといになってスンマセンでした。
この日はかなりビビリモードが入ってしまって・・・


次回のツーは、ノンビリモードで行きまっせw

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry注文~!カロリー高め!炭水化物多め(^.^;♪

Older Entryガシャーンズお祓いツーが何故か・・・(弁当編)♪

Comments

バビロニア">
sukesanさん 
> ん~神社へ戻ったってことするって~と吉田から城峰山に向かったか
> 険しい道はこのルートかな~?
> 冬桜こんなもんでしょう
> 今年の走り収め?そんなわけ無いか

弁当→秩父神社→城峰公園でした。
何処を通ったかは全く不明でした(笑)
冬桜はこんな感じですか・・・でも、桜を見れるなんて嬉しかったっす。

走り納めは今週末です(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 秩父神社は彫刻が見事ですね~。これは一見の価値ありです。
    > 冬の桜きれいですね。こんな寒い季節に桜を見れるとは、何だか不思議な感じ…。

    秩父神社イイでしょう~
    リサーチ不足で、本当はもっと見事な彫り物があるそうなので、
    もう一回行ってみたいんですよね。。。


    > それにしても、ニャンコ先生のご案内は怖いですね~。
    > 細いダート道でダンプが対向車が来るなんて禁じ手でしょー。
    > ベテランライダーになると、より刺激の強いルートを好むようになるんですね。
    > 私はまだ、その域に達しそうにはありません。

    torioさん!私もまだまだその域に・・・っていうか達することはなさそうです(笑)
  • -
  •  
     
    ん~神社へ戻ったってことするって~と吉田から城峰山に向かったか
    険しい道はこのルートかな~?
    冬桜こんなもんでしょう

    今年の走り収め?そんなわけ無いか
  • -
  •  
     
    秩父神社は彫刻が見事ですね~。これは一見の価値ありです。
    冬の桜きれいですね。こんな寒い季節に桜を見れるとは、何だか不思議な感じ…。

    それにしても、ニャンコ先生のご案内は怖いですね~。
    細いダート道でダンプが対向車が来るなんて禁じ手でしょー。
    ベテランライダーになると、より刺激の強いルートを好むようになるんですね。
    私はまだ、その域に達しそうにはありません。
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 控えめな感じの冬桜・・なんとも言えない可愛らしさがありますよねー^^
    > けっこう厳しい道で行かれたようで・・
    > 週末は東京でも霜が降りるそうなのでお気をつけてくださいね!

    今回は道が厳しかったなー
    でも、桜が見れたのは嬉しかったっす。

    これから一冬超えて春になれば、もっと桜の花が大きくなりますから、
    それまではじっと楽しみに・・・(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 自分の住む床の近隣に四季桜咲くところ有ります、
    > そこも結構閑散としたところです・・・
    > 春の桜とはやはり違いますね。

    そうですねー
    冬桜はチョッピリ寂しい感じでしたね~
    まだ、早咲の河津桜の方が見応えありますからね。。。(*^^)v
  • -
  •  
    冬桜・・ 
    控えめな感じの冬桜・・なんとも言えない可愛らしさがありますよねー^^
    けっこう厳しい道で行かれたようで・・

    週末は東京でも霜が降りるそうなのでお気をつけてくださいね!
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    自分の住む床の近隣に四季桜咲くところ有ります、
    そこも結構閑散としたところです・・・
    春の桜とはやはり違いますね。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラークさん 
    > ビビリミッター?
    > な~んか散々、煽られていた気がするんですけど(笑)

    何言ってんのよ〜
    煽られてなんかないでしょう!
    だって、一番後ろを私が走っていたんだから。。。d(^_^o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 冬の桜、控えめに咲いているのも良いですね~。
    > 最近は、ダートツーがすっかり定番のようで。
    > 流行らせたのは、だ~れでしょね~。(^^)v

    あれー定番のコースなんだ〜(笑)
    今度は自分でコースをよく確認しておかないといけないな〜
    ザッキーさんが参加する時は、ウェットコースを用意しないと(;^_^A
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 冬桜キレイです。
    > 思わず一杯といきたくなります。

    はい、日中ならばねー。
    この日は夕方遅かったので、寒くて・・・>_<


    > ビビリモード...私もマッタリ派なので
    > 気持ちは、よくわかります。
    > でも何事もなく、よかったですね^^

    今回だけは本当にビビりモード全開でした。
    何事もなくて、本当に良かったです。
    ダート道もそうですが、冬場の道は不安な面もありますからね〜(;^_^A
  • -
  •  
    お疲れ様でした♪ 
    ビビリミッター?
    な~んか散々、煽られていた気がするんですけど(笑)
  • -
  •  
    すっかり定番!? 
    冬の桜、控えめに咲いているのも良いですね~。
    最近は、ダートツーがすっかり定番のようで。
    流行らせたのは、だ~れでしょね~。(^^)v
  • YInHV9pY
  •  
     
    冬桜キレイです。
    思わず一杯といきたくなります。

    ビビリモード...私もマッタリ派なので
    気持ちは、よくわかります。
    でも何事もなく、よかったですね^^
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > いやー今回は大変でしたね!
    > でも、当日のコース変更ですから、さすがにどーしよーもないっす。
    > ナビ様の言うとおりに走った結果、ですからねー。
    > とはいえ、すんずれいしました(汗)。

    いえいえ当日変更じゃ仕方ないです。
    しかし、後輪が滑る度にビビりましたよ。。
    次回のツーリングまでに、少しリアの空気を抜いて接地面積を取ろうかと。
    冬は慎重に運転することに越したことないですね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 秩父もいいなぁ。神社には行った事ないなぁ。
    > 左甚五郎・・・穏やかな作風だから、虎は虎でも子育てね。納得です。

    秩父は、走っても、見ても、食べても、いい場所ですよ。
    ノンビリ回られることをオススメしますね〜
    今回は秩父神社をよーく見なかったので、次回はよく見て回りたいと思いますd(^_^o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >これで満開なのかな!?
    > 冬の桜はこれでも満開だと思いますよ。
    > わたしも見に行きましたがちらほら程度でした。

    そうでしたか。
    早咲きの桜は何度か見たことありますが、冬桜って初めて見たので。。。


    > 神社とグルメ・・・わたしには手出しが出来ないです。
    > 今度は三重県で伊勢神宮と松阪牛のツーリングをやってください。

    はい!伊勢神宮は来年必ず行きたい場所です。
    松坂牛も興味ありますが、それよりは津市のトンテキかな〜
    弾丸ツアーでも日帰りは厳しと思いますが・・・(;^_^A
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > ほほう、さすが「あの花」の聖地ですね。
    > 先日、再々放送を見たばかりなので、秩父神社のシーンもばっちり憶えてみます。
    > アニメでしっかり再現されていますね。
    > 絵馬、ちょっと欲しいかも(笑)

    なかなかいいでしょう〜って私はこの手のことはからっきしなので、
    購入することなく帰ってきました(;^_^A


    > 冬桜、いいですね。
    > こんにゃく玉はそのまま買っても食べられるんでしょうか。
    > それとも秩父の人にとってこんにゃくへの加工技術は持っていて当たり前なのでしょうか?(笑)

    こんにゃく玉って、何か加工して食べれるんでしょうか?!

    秩父人に意見を聞いたわけではないので、詳細は不明ですが、普通に売っているところを見ると、
    それなりの技術を皆さんお持ちかと・・・って本当かい(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > お節介は消しました。
    > とりあえず、無理せず安全に・・・・とだけ。

    いつもご心配頂き、あーざーっす。
    もう、ガシャーニングはこりごりですから、安全運転を心掛けますよd(^_^o)
  • -
  •  
    その節は・・・ 
    いやー今回は大変でしたね!
    でも、当日のコース変更ですから、さすがにどーしよーもないっす。
    ナビ様の言うとおりに走った結果、ですからねー。

    とはいえ、すんずれいしました(汗)。
  • SFo5/nok
  •  
     
    秩父もいいなぁ。神社には行った事ないなぁ。
    左甚五郎・・・穏やかな作風だから、虎は虎でも子育てね。納得です。
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >これで満開なのかな!?
    冬の桜はこれでも満開だと思いますよ。
    わたしも見に行きましたがちらほら程度でした。

    神社とグルメ・・・わたしには手出しが出来ないです。
    今度は三重県で伊勢神宮と松阪牛のツーリングをやってください。
  • -
  •  
     
    ほほう、さすが「あの花」の聖地ですね。
    先日、再々放送を見たばかりなので、秩父神社のシーンもばっちり憶えてみます。
    アニメでしっかり再現されていますね。
    絵馬、ちょっと欲しいかも(笑)

    冬桜、いいですね。
    こんにゃく玉はそのまま買っても食べられるんでしょうか。
    それとも秩父の人にとってこんにゃくへの加工技術は持っていて当たり前なのでしょうか?(笑)
  • -
  •  
     
    お節介は消しました。

    とりあえず、無理せず安全に・・・・とだけ。
  • B1DnmyeQ
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > やっと、にゃんこ先生のニュータイプツーの恐ろしさを体感していただけましたね\(^o^)/
    > さすがに、アノ白い道は2013年のワースト3に入るかと…
    > ま、何が起こるか分からないのも、なかなか面白いんですけどね(^o^;)
    > また、ヨロシクお願いしま~す♪

    いや聞きしに勝るツーリングでした(笑)
    今回は当初のコースはナビに入れて、コースを間違えたら教えるように
    していたんですが、しかしコース変更で意味がなくなって・・・(;´∀`)

    ワースト3ですか・・・やるなーニャンコ先生!(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > N先生企画はダートが入るのが定番化ですかw
    > 年の瀬にガシャー〇〇〇は避けたいよね~
    > あっバビさん的にはガーシャ〇〇〇でしたか(^^♪

    今回の企画は想定してましたが、想像を超えてましたね~(笑)
    ビビリモードがまだまだ癒えなくて・・・
    とにかく年内はダート道を走らないようにします(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 以前はオフロード車でダートを走り回っていましたが、
    > シルバーウイングでとなるとつらいですね。前輪が見えないし、
    > タイヤが小さいし、何より重い!でも、1つだけ利点がありますよ。
    > スクーターですから足下が汚れないのです。

    そうですか、橋吉さんは以前オフ車乗っていたんですねー
    スクーターはかなりキツイかったです。
    路面の悪いところを全て拾っちゃって・・・

    足は確かに汚れませんでしが(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > お~、お馴染みのところばかりで親近感がわくな~^^
    > ガシャーニング・・・いや~、やはりノンビリマッタリモードが一番!!
    > ツーの最終目的地は無事に自宅に帰ってくることですからね~^^
    > お疲れ様でした!!

    この辺りはパイロンさんに庭みたいなもんですよね!(笑)
    今回はガシャーニングしたばかりで、どうもビビって路面の悪いところでは
    倒し込めなくて・・・

    まー無事に帰って来ることが何よりでしたから。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 秩父神社っていつも側を通りますが一度も
    > 参拝したことが無かったです。
    > 何だか勿体無い事をしておりました。

    え~~それは勿体ないですよ!
    正直もう少し見て回りたかったな~って。
    結構良い神社でしたよwww


    > 私も冬桜見に行きたいのですが
    > この季節は秩父までが遠いですね〜。
    > でもバイク弁当とセットで見てみたいし
    > お悩みどころです。

    段々と秩父方面は路面が気になるところも出てきているかと・・・
    冬桜はまだ咲いていると思われますが、行かれるなら十分注意してくださいねw
  • -
  •  
    お疲れ様でした~! 
    やっと、にゃんこ先生のニュータイプツーの恐ろしさを体感していただけましたね\(^o^)/ さすがに、アノ白い道は2013年のワースト3に入るかと… ま、何が起こるか分からないのも、なかなか面白いんですけどね(^o^;) また、ヨロシクお願いしま~す♪
  • -
  •  
    ビビリミッターで 
    N先生企画はダートが入るのが定番化ですかw
    年の瀬にガシャー〇〇〇は避けたいよね~
    あっバビさん的にはガーシャ〇〇〇でしたか(^^♪
  • -
  •  
     
    以前はオフロード車でダートを走り回っていましたが、シルバーウイングでとなるとつらいですね。前輪が見えないし、タイヤが小さいし、何より重い!でも、1つだけ利点がありますよ。スクーターですから足下が汚れないのです。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    お~、お馴染みのところばかりで親近感がわくな~^^

    ガシャーニング・・・いや~、やはりノンビリマッタリモードが一番!!ツーの最終目的地は無事に自宅に帰ってくることですからね~^^

    お疲れ様でした!!
  • -
  •  
     
    秩父神社っていつも側を通りますが一度も
    参拝したことが無かったです。
    何だか勿体無い事をしておりました。

    私も冬桜見に行きたいのですが
    この季節は秩父までが遠いですね〜。

    でもバイク弁当とセットで見てみたいし
    お悩みどころです。
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS