fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

年忘れ!世界遺産見納めツー(大所帯編)♪


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
今年最後のマスツーだぜ~(^_-)-☆

さて、今年も残すところあと僅かとなりましたね~(ってまだ早いですかね(笑))

12月後半は私用が詰まっており、皆さんとツーリングへ行ける時間がなさそうなので、前半でマスツーリングは締めくくることにしました。そこで今回はmixiでOBSCのトピと、TFWのトピへの告知。それとmixiカレンダーに、先日の忘年会で告知したところ、なんと途中参加者も含めて15名の参加となりました。

参加表明頂いた方!本当にあーざーっす!

そこで、皆さんを待たせてはいけないと思い、結構早めにスタート!

sw(4346).jpg

ウォ~紅富士だー。
今日のテーマは、世界遺産探訪ですから、綺麗な富士山が見れそうですよ。期待大だな~\(^o^)/

sw(4347).jpg

先ずは東名高速の中井PAで8時集合予定です。到着時間は6時50分でした(笑)

sw(4348).jpg

少し早かったので、かき揚げ玉蕎麦を

sw(4349).jpg

ウン!ご覧通り普通のPAにありがちな蕎麦ですね~(笑)

sw(4350).jpg

食事を終わると、猛者の皆さまが集まってますね~

sw(4351).jpg

ザッキーさん!とうとう決心しましたか~。これはターさんのNC700Xですけど(^_-)-☆

さて、今回の参加者は・・・
ニャンコ先生、ラークさん、ふーちゃんさん、ザッキーさん、Mercury77さん、torioさん、3160さん、Y'sさん、penguin774さん、ターさん、エビさん、バビロニア、途中参加者はびりけんさん、じんさん、bunさんの15名でした。

sw(4352).jpg

高速ではフリー走行で[新清水IC]で待ち合わせしました。

sw(4354).jpg

torioさんを激写!

sw(4353).jpg

ザッキーさんも捕らえました!でも・・・来年にはビッグバイクに乗ってこんな写真も撮れないんだろうな~(笑)

sw(4355).jpg

これはかなり期待していいんじゃないのー(^^ゞ

sw(4356).jpg

新富士インターに到着!すると、torioさんから想定外の報告が!!

tさん「新清水インターをラー◯さん通り越してましたよ!」
バビ「え~~~~マジで!!!」

Y’sさんがラー◯さんへ電話するのですが、全く通じません。走行中であることは予測がつくのですが、どこから帰ってくるのか確認してみると・・・近くはもしかしたら新静岡インターじゃないの?!

ってことは・・・1時間位帰って来ないんじゃないの?!・・・マジですか!ラー◯さん!!

焦っても仕方ないので、残ったメンバーで富士山バックに写真撮影を!

sw(4357).jpg

しかし、1時間も経たずにラー◯さん復帰!

ラー◯さん、途中で通り過ぎたことに気づいたようで、慌てて戻って来てくださいました。ヨカッタ!ヨカッタ!
ここからびりけんさんが合流しました。しかし、マシンの調子が悪いということで、第一目的地で離脱するということでしたw

sw(4358).jpg

先ずはあちこちから皆さんお越しなので、バイクの餌補給です。

sw(4359).jpg

びりけんさんの案内でさった峠を目指します。さった峠は、由比側から来ると、かなりバイクでも厳しいと思われますので、興津側から来ることをオススメしますw

sw(4360).jpg

この日はウォーキングラリー開催中ということで、駐車場へ止めることが出来ませんでした。そこで、警備員の誘導でコチラに止めることに。。。しかし、台数が多かったため、全てのバイクがここへ停めれず、びりけんさん、ニャンコ先生、3160さんは別の場所に停めることにして頂きましたが・・・(´Д⊂グスン

sw(4361).jpg

さて、前々から見たかった『さった峠』の景色はこれだ!

\ じゃ~~~ん! /

sw(4362).jpg

この風景みたことあるような・・・って気づいた方もいるのでは。

安藤広重の描いた「東海道五十三次」。浮世絵に描かれた江戸時代の東海道沿いの情緒ある美しい風景の数々は、170年以上経って、今やその殆どが往時の面影を残してません。ただ、広重が描いた構図に近い風景が残っていると言われている数少ない場所だそうです。

sw(4363).jpg

この先は伊豆諸島だそうですが、霞んでますね。。。

sw(4364).jpg

さった峠でじんさんも合流!さー次へ行きましょう!
と走り始めてしばらくすると、また事件発生!(3160さんがいないけど・・・)との報告が。

え~出発前にいるって誰か言ってなかった!あ~~~~やっちまったぁー!

これはマズイ!戻って探すかどうするか迷ったのですが、じんさんから一言「予定をオープンにしているから先行ってみよう!」との提案でした。慌てても、どうにもなりません。そこで次なる目的を目指すことに。。。

sw(4365).jpg

なぜか同じグループではありませんが、スカブ乗りの方がいらっしゃると、じんさんがピタリとマーク!これは前走っているおっちゃんキツイだろうなーなんて後ろから思っておりました(笑)

sw(4366).jpg

手前のY'sさんと、ニャンコ先生、一番後ろのpenguin774さんが気付いておりました(^_^;)

sw(4367).jpg

先ずは第2目的地で3160さんを探すことにします。

sw(4368).jpg

皆さんが写真に収めているのは・・・

sw(4369).jpg

ジャ~~ン!こんな景色でした!

sw(4370).jpg

歩みを進めると、3160さんのバイク発見!その先には3160さんも発見しました。ヨカッタです。色々あったようですが、ご無事でヨカッタです(^_^;)

施設名: 富士山本宮浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
入場料:無料
※我々は無料駐輪場に停めましたが、有料もあるそうなので行かれる方はご留意を。

sw(4371).jpg

さて参拝しましょう!

sw(4372).jpg

ここは桜も名所のようで、春になると綺麗な桜が境内を彩るそうです。

sw(4373).jpg

ココが浅間神社の総本社だそうです。

sw(4375).jpg

sw(4374).jpg

この湧玉池は富士山からの雪解け水が湧いて出てくるんだとか。

sw(4376).jpg

すごい綺麗なんで、ビックリしちゃいました。

sw(4377).jpg

参拝前からおやじ達が「腹減ったメシまだ~!」なんて言っております。皆さん時間も押しているんですけど・・・なんて言っても聞く人たちじゃありません。しかも、この店の前で立ちはだかって、動く様子がありません(*_*;

予定外ですが仕方ありません、ここで間食タイムを取ることにしましょw

sw(4383).jpg

torioさん!いい写真撮れましたか~(^^)v

sw(4382).jpg

私はターさんから、一口ご相伴にあずかることに・・・これ美味い!マジで美味いっす!!今まで食べた富士宮焼きそばの中で、5本の指には間違いなく入るなーそれくらい本気で美味かったっすw

sw(4378).jpg

あ~あ~本気で食べてますよ!(笑)ラークさんはいつでもツーリングを満喫されているなーって感じますw

sw(4380).jpg

我が家はお土産をGETすることに。

sw(4379).jpg

すぐ脇には、富士山から湧き出た天然水が飲めますヨ(^^ゞ

sw(4381).jpg

さて、次なる目的地を目指しましょう!

sw(4384).jpg

皆さん準備はいいですか!乗ってきてるな~(*^_^*)

sw(4385).jpg

国道139号線の先に次なる目的地が。。。

sw(4386).jpg

今日はココまで。この後は次回へ続く!(^_-)-☆

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry見てヨシ!食べてヨシ!世界遺産ツー(山梨編)♪

Older EntryS100が戻って、NEX5RはVerUP♪

Comments

バビロニア">
パイロンさん 
> いや~、この時期にこれだけの人数とは流石バビロニアさんのカリスマ性が伺われます^^あ~、行きたかったな~^^
> 富士宮焼きそばはうみゃ~かったですか?

パイロンさん!今回のコースはなかなか良かったですよ!
路面のコンディションは多少の不安はありましたが・・・

富士宮焼きそば、今回食べたお店はかなり上位に来るような美味しいお店でした。
是非一度、多摩倶楽部で行ってみてくださいねwオススメですよ(^^ゞ
  • -
  •  
     
    いや~、この時期にこれだけの人数とは流石バビロニアさんのカリスマ性が伺われます^^あ~、行きたかったな~^^

    富士宮焼きそばはうみゃ~かったですか?
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > この時期はマスツーいないでしょ?
    > さった峠は興津側からで正解ですね。
    > 駐車場もこの大所帯ではムリだったのではないかと・・

    はい!興津からでないと厳しいですよね〜
    駐車場が解放されていたら、みんな入れると思っていたんですが。。。


    > 本当はこっそり襲撃しようかと思ったのだけどあまりの寒さに
    > 引き篭もっていました^^

    えーマジですか?!
    急襲して欲しかったなー。襲われたらどうなっていたんだろうなー(;^_^A
  • -
  •  
    バビロニア">
    ターさん 
    > 参加表明なしのドタ参大変失礼しました。
    > 実は一年以上NCに乗っていなかったのですが
    > 数日前の忘年会で某Pさんに誘われての復帰です。
    > レポの綺麗な写真で愉快なメンバーと素晴らしい景色に美味しいもの・・・
    > 楽しかったツーの記憶が蘇りました。
    > これからも宜しくお願いします。

    ターさん。今回は拙い案内でスンマセンでした。
    お楽しみ頂けたら、企画した甲斐がありました。
    また、時間を作って頂き、ご一緒させてください。
    今度は、NCに跨らせてもらおうかな〜(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    まっちゃんさん 
    > 世界遺産?富士山?
    > こちらの立山連邦はもっと白くなっていますよ(笑)

    確かにそちらはもっと白くなっているでしょうね〜(笑)
    富士山は全てが白くなるってことないですよね。。。


    > SAありがちな蕎麦でもこの時期は命の恩人ですね!

    はい!この1杯の蕎麦が堪らないですよねー。
    体が温まって・・・(^ー^)ノ
  • -
  •  
    正解! 
    この時期はマスツーいないでしょ?
    さった峠は興津側からで正解ですね。
    駐車場もこの大所帯ではムリだったのではないかと・・

    本当はこっそり襲撃しようかと思ったのだけどあまりの寒さに
    引き篭もっていました^^
  • zhifZ7eQ
  •  
    写真綺麗ですね♪ 
    参加表明なしのドタ参大変失礼しました。
    実は一年以上NCに乗っていなかったのですが
    数日前の忘年会で某Pさんに誘われての復帰です。
    レポの綺麗な写真で愉快なメンバーと素晴らしい景色に美味しいもの・・・
    楽しかったツーの記憶が蘇りました。
    これからも宜しくお願いします。
  • -
  •  
     
    世界遺産?富士山?
    こちらの立山連邦はもっと白くなっていますよ(笑)

    SAありがちな蕎麦でもこの時期は命の恩人ですね!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > お疲れ様でした。
    > 15名の大所帯、大変でしたねー。
    > でも、きれいに晴れ上がり、絶好のツーリング日和でよかったです。
    > 今年のツーはもう終わりかな?
    > 来年もよろしくお願いいたします。

    こちらこそ、いつも話題を振りまいて頂き、あーざーっす!
    マスツーは最後ですね〜。
    ソロツーは時間ができたら行くかもしれませんけど。。。(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 大所帯のマスツーは大変ですね。
    > 迷子が2名とか。
    > 今は携帯電話や無線があるからまだいいですが、昔は大変だった(笑)

    今回は本当に焦りました。
    ソロじゃないし、メンバーさんもたくさんいるので、
    身動きが取れなくて。。。
    今回はスマホでmixiのつぶやきでアナウンス出来たので、
    それが良かったです。
    文明の利器がなかったら・・・(;´Д`A


    > 富士山が本当に綺麗です。
    > 滅多にないコンディションですよね?(^^)

    今年一のベストコンディションでした。
    来年も見れるかな〜こんな綺麗な富士山をf^_^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > この日は稀に見る良い天気で富士山も絶好調営業中じゃないでしょうか!
    > 普段のおこないがいいからなぁ~参加者の皆さんが!

    いやー本当に驚きでしたよ。
    ここまでスッキリ見れるなんて、思ってもいなかったので。。。
    まーそこへ行くまでが、かなりの珍道中でした。。。(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > いや~羨ましい!10月に行った時は富士山はまるっきりでした。
    > リベンジと思ってましたがバビさんの写真で満足しました。
    > そこの焼そばうまいよね、また行きたくなったよ!

    そうでしょう!そうでしょう!(笑)
    これだけ綺麗に富士山見れるのも久しぶりでした。
    やっぱ、締めくくりで、スッキリ見れて本当に良かったです。
    焼きそば・・・想定外に美味かったです(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > さった峠からの富士山も、高速からの富士山もとてもきれいですね。
    > 15人皆、心がけがよかったのでしょうかね。

    今回は良い行いが功を奏したと思います。
    何度も富士山見に来てますが、スッキリした富士山は
    なかなかお目にかかれないですからね(;^_^A
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 先日はお疲れ様でした。
    > 富士山綺麗でしたね~。さった峠は初めてでしたが、天気も良く最高でしたね。
    > これで雨男疑惑もすっかり晴れた事でしょう!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

    本当にザッキーさん、汚名返上で良かったですね〜。
    参戦が決まった時には、どうなることかとハラハラしましたよ〜(笑)


    > しかし、この自由人な面々を、引率していくバビさんも凄いなぁ(笑)
    > いや~、ほんとにありがとうございました。
    > NCな私、なかなか様になっているなぁ(笑)(ターさんありがとうございました)

    すごいメンバーですよねー。
    もう、予定は未定!ぐらいに奔放とされるんですから(;^_^A

    これで、気持ちは固まったでしょうかね。
    サーこれでいつ納車されるかが楽しみだな\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > 今年は仕事で関東に行ったけど富士山を見る余裕は無かった。
    > 新幹線で行ってバタバタでとんぼ返り、毎度の事です。
    > ゆっくり富士山をみたのは20年以上前かも・・・

    そうですか。20年前でも基本変わらないとは思いますが・・・(;^_^A
    やはり、日本の山と言ったら富士山でしょうか。
    地元でも遠目に見ることが出来るのですが、間近で観ると迫力に圧倒されます。
    夏の岩肌むき出しではなく、雪化粧が富士山には似合いますよねd(^_^o)

  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > めちゃめちゃ富士山綺麗じゃないですか!!
    > 大勢のツーリングもいろんなマシンがそろって
    > 面白いでしょうね!!

    今回はスクーターやらビックマシンやら、色々なメンバーの方々が揃いました。
    ビックマシンの皆さんも、知り合うきっかけは、元々スクーター乗りだった!
    ってところなんですよね〜
    そういうところが共感出来るんだと思います。。。
  • -
  •  
    でしたー 
    お疲れ様でした。
    15名の大所帯、大変でしたねー。
    でも、きれいに晴れ上がり、絶好のツーリング日和でよかったです。

    今年のツーはもう終わりかな?
    来年もよろしくお願いいたします。
  • SFo5/nok
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > お疲れさまでした。
    > 今回がバビさんと今年初めて?
    > のツーだったのかな(笑)
    > あLWさんのアンコウツーではご一緒していましたね。
    > 内緒のワープをしちゃったときです(笑)
    > そういえば今回も・・・(^^;)

    そう!ブログではほぼ毎日のように、コメント交換してますが、
    リアルにご一緒するのは少ないですよね・・・(*^_^*)


    > 今回は訳あって雪の心配までしていましたけど
    > 伊勢パワーでバッチリ晴れさせました(笑)
    > バビさんと初めて絡んだツーも静岡でした。
    > なんか縁があるのかな?

    さすがはお伊勢様!パワーが違いますね~(笑)
    静岡が初めてでしたっけ?!なんかアチコチ行っているので、
    どこが最初だったか、よくわからなくなってまして・・・(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    じんじんさん 
    > いいなぁ~いきたかったなぁ~。
    > 皆さんが楽しんでる時、私は仕事でした~(涙)
    > でも、また遊んでくださいね~

    あー久しぶりご一緒したかったな~
    お仕事がお忙しいのは何よりです。

    年明けたら、またご一緒しましょう(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 15人ですか〜凄いですね!
    > 皆さんも精力的で、楽しそうで羨ましくなってしまいます。
    > これからどういう展開になって行くのか楽しみですね〜。
    > 美味しいもの一杯食べたんですよね。


    15人は壮観ですが、まとめるのは大変です。
    それでも、皆さん無事に帰宅して、楽しんで頂けたので、本当に良かったです。
    美味しいもん・・・なんでしょうかね~(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > いい天気ですねぇ。いいなぁ。広重の風景も見たいなぁ。
    > 富士宮焼きそばは油かすを買わないと(笑

    今回は天候に恵まれました!
    皆さんのブログなどで見聞きはしてましたが、実際に見ると感動モンです。

    富士宮焼きそばは、予定外だったんですが、抑えを知らない方々ばかりで・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラークさん 
    > この度は大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
    > m(_ _)m
    > 何度も降りるインターは聞いていたつもりなんですが・・・
    > ついつい気持ちよくスルーしちゃいました(^_^;)
    > 実はかなり焦っていたんですが・・・
    > でも、予想より早く戻ってきたでしょw
    > 自分もさった峠、初めてだったんですが、良かったですよね~(^-^)/
    > みかんも安かったし・・・(笑)

    いやーtorioさんから話を聞いた時に、どうなることかと真剣に思ってましたよ!
    でも、無事に戻って来られて安心しました。
    焦って事故ったら、元も子もないですからね。。。

    さった峠良かったですよね~
    私も初めてでしたが、本当に感動モンでした\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > まさかの薩埵峠でしたか、、、さらに、至近距離ですね^^;
    > 近場なので、私はその日の午後と翌日にも行ってました。
    > 風は強めでしたが、天気は快晴でよかったですね~(^-^)

    本当に良かったです!
    前々から見たい!見たい!と思っていたので、本当に良かったです。
    それにしてみ、こんな景色にイイところを2日連続で見に行けるなんて、
    羨ましいな~~~(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    みちろうさん 
    > どもども…(^^ゞ
    > 今回は大変お世話になりました。
    > そしてご迷惑おかけ致しまして申し訳ございません。
    > 記事中の記述もお気づかい頂き感謝です!
    > さて、私も只今大急ぎで作成中ですが、例の件は2部構成になる予定です(笑)。
    > 記事上がりましたら本文中にリンク貼らせて頂きますので♪
    > 後半も楽しみにしております。
    > ではでは~(^_^)/~

    いやー本当にすいませんでした!
    お目にかかるまで、(なんで確認しなかったんだろう・・・)って思いながら走ってました。
    何もなくて良かったです。

    ソロツーも楽しいとは思いますが、今度またマスツーでもご一緒しましょw
    例の件詳細はみちろうさんのブログで確認させて頂きますね(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 14日はお疲れ様でした!
    > いやぁ~、楽しかったですね~。
    > そして、世界遺産見納めにはふさわしいピーカンの天気でよかったですよ。
    > 空気が澄んでいないと、さった峠からは富士山が写真に写らないことも多いですからね。

    今回は天候に恵まれましたね~
    私もあれだけきれいな富士山見たのは久しぶりでした。
    本当に良かったですw


    > それにしても15台もの大所帯の引率はさぞかし大変だったことでしょう~。
    > プチハプニングがあったり、やきそばの匂いで足止めがあったりもしましたが、
    > それなりに順調にいったんじゃないでしょうか。
    > 今回は私の写っている写真が多くて嬉しいっす!!

    あはは!かなりtorioさんを撮ってましたからね~
    しかし、おじさんがあれだけ集まると、ワガママし放題で・・・。
    今度はtorioさん企画でお願いしないとな~(^^♪
  • -
  •  
     
    大所帯のマスツーは大変ですね。
    迷子が2名とか。
    今は携帯電話や無線があるからまだいいですが、昔は大変だった(笑)

    富士山が本当に綺麗です。
    滅多にないコンディションですよね?(^^)
  • -
  •  
     
    この日は稀に見る良い天気で富士山も絶好調営業中じゃないでしょうか!
    普段のおこないがいいからなぁ~参加者の皆さんが!
  • -
  •  
     
    いや~羨ましい!10月に行った時は富士山はまるっきりでした。
    リベンジと思ってましたがバビさんの写真で満足しました。
    そこの焼そばうまいよね、また行きたくなったよ!
  • -
  •  
    きれいですね 
    さった峠からの富士山も、高速からの富士山もとてもきれいですね。
    15人皆、心がけがよかったのでしょうかね。
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    びりけんさん 
    > 合流からたぶん1時間も経たない間に離脱してしまい申し訳ないです。
    > まぁ、さった峠からの富士山がキレイに見れて何よりでした。
    > お初の方も何人かいらしたのに、挨拶もろくに出来ず・・・残念でしたorz
    > 自分のバイクはその後も全く動かず、
    > あの場所で小一時間ほど待った後、軽トラに荷台に乗せて帰路に着きましたw

    お付き合い頂き、ありがとうございました。
    え~全く動かなかったんですか・・・そのままにしてしまいスイマセン。
    さった峠はいい場所ですね。
    今度バイクが直ったら、改めて走りに行きましょう(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    クレズさん 
    > こんな良い天気の景色いつから見てないだろう。。。
    > 羨ましすぎます。
    > こんな良い天気で寒い!!なんて言ったら雪国の人間から何言われるかわかりませんからね!!
    > こんな快晴の中走りたい今日この頃。。。
    > 無理だな(汗)

    そうなんですよね~
    寒くても走ることが出来るだけで、ありがたいことです。
    でも、かなり路面の凍結の心配が出てきております・・・(*^_^*)
  • -
  •  
     
    先日はお疲れ様でした。
    富士山綺麗でしたね~。さった峠は初めてでしたが、天気も良く最高でしたね。これで雨男疑惑もすっかり晴れた事でしょう!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
    しかし、この自由人な面々を、引率していくバビさんも凄いなぁ(笑)
    いや~、ほんとにありがとうございました。

    NCな私、なかなか様になっているなぁ(笑)(ターさんありがとうございました)
  • YInHV9pY
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    今年は仕事で関東に行ったけど富士山を見る余裕は無かった。
    新幹線で行ってバタバタでとんぼ返り、毎度の事です。
    ゆっくり富士山をみたのは20年以上前かも・・・
  • -
  •  
     
    めちゃめちゃ富士山綺麗じゃないですか!!
    大勢のツーリングもいろんなマシンがそろって
    面白いでしょうね!!
  • -
  •  
     
    お疲れさまでした。
    今回がバビさんと今年初めて?
    のツーだったのかな(笑)

    あLWさんのアンコウツーではご一緒していましたね。
    内緒のワープをしちゃったときです(笑)

    そういえば今回も・・・(^^;)

    今回は訳あって雪の心配までしていましたけど
    伊勢パワーでバッチリ晴れさせました(笑)

    バビさんと初めて絡んだツーも静岡でした。
    なんか縁があるのかな?

  • B1DnmyeQ
  •  
     
    いいなぁ~いきたかったなぁ~。
    皆さんが楽しんでる時、私は仕事でした~(涙)
    でも、また遊んでくださいね~v-218
  • -
  •  
     
    15人ですか〜凄いですね!
    皆さんも精力的で、楽しそうで羨ましくなってしまいます。
    これからどういう展開になって行くのか楽しみですね〜。
    美味しいもの一杯食べたんですよね。
  • -
  •  
     
    いい天気ですねぇ。いいなぁ。広重の風景も見たいなぁ。
    富士宮焼きそばは油かすを買わないと(笑
  • -
  •  
    お疲れ様でした! 
    この度は大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
    m(_ _)m
    何度も降りるインターは聞いていたつもりなんですが・・・
    ついつい気持ちよくスルーしちゃいました(^_^;)
    実はかなり焦っていたんですが・・・
    でも、予想より早く戻ってきたでしょw
    自分もさった峠、初めてだったんですが、良かったですよね~(^-^)/
    みかんも安かったし・・・(笑)
  • -
  •  
     
    まさかの薩埵峠でしたか、、、さらに、至近距離ですね^^;
    近場なので、私はその日の午後と翌日にも行ってました。
    風は強めでしたが、天気は快晴でよかったですね~(^-^)


  • -
  •  
     
    どもども…(^^ゞ

    今回は大変お世話になりました。
    そしてご迷惑おかけ致しまして申し訳ございません。
    記事中の記述もお気づかい頂き感謝です!
    さて、私も只今大急ぎで作成中ですが、例の件は2部構成になる予定です(笑)。
    記事上がりましたら本文中にリンク貼らせて頂きますので♪
    後半も楽しみにしております。
    ではでは~(^_^)/~
  • -
  •  
     
    14日はお疲れ様でした!
    いやぁ~、楽しかったですね~。
    そして、世界遺産見納めにはふさわしいピーカンの天気でよかったですよ。
    空気が澄んでいないと、さった峠からは富士山が写真に写らないことも多いですからね。

    それにしても15台もの大所帯の引率はさぞかし大変だったことでしょう~。
    プチハプニングがあったり、やきそばの匂いで足止めがあったりもしましたが、
    それなりに順調にいったんじゃないでしょうか。
    今回は私の写っている写真が多くて嬉しいっす!!
  • -
  •  
    お疲れ様でした 
    合流からたぶん1時間も経たない間に離脱してしまい申し訳ないです。
    まぁ、さった峠からの富士山がキレイに見れて何よりでした。
    お初の方も何人かいらしたのに、挨拶もろくに出来ず・・・残念でしたorz

    自分のバイクはその後も全く動かず、
    あの場所で小一時間ほど待った後、軽トラに荷台に乗せて帰路に着きましたw
  • -
  •  
     
    こんな良い天気の景色いつから見てないだろう。。。
    羨ましすぎます。
    こんな良い天気で寒い!!なんて言ったら雪国の人間から何言われるかわかりませんからね!!
    こんな快晴の中走りたい今日この頃。。。
    無理だな(汗)
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS