fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

伊勢参りの前に東国三社詣(参拝編)♪


Edit Category ツーリング > 千葉ツーリング Tagged  #千葉ツーリング   #千葉ツーリングスポット   #千葉ツーリングコース   #千葉の旅   #千葉ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #千葉観光スポット 
東国三社詣でに行って来ました!\(^o^)/

1月12日(日)晴れ!けど寒い(>_<)

昨年伊勢神宮が式年遷宮で賑わっており、サイファさんやMercury77さんがその内容をブログで紹介されておりました。昨年もそうですが今年もご利益にあやかれると聞いて、今年は伊勢神宮へ参拝に行って来ようかと思っております。

そこであれこれ情報収集していたら、「江戸時代には東国三社への参詣は、(お伊勢参りの禊ぎ(みそぎ)の三社参り)」という言葉に遭遇!であれば、伊勢神宮へお詣りする前に東国三社へ行こう!ってことで参拝へ行くことにしました。

そもそも東国三社とは・・・

茨城県南部と千葉県にまたがる地域に「東国三社」と呼ばれる三つの神社があります。
鹿島神宮、香取神宮、息栖神社は東国三社として信仰の篤い神社であり、現在でも東国三社参り(三社詣でる事)が行われています。
三つの神社が「東国三社」と併せて呼ばれるのは、それぞれに祭られるタケミカヅチ、フツヌシ、アメノトリフネの三柱の神が、アマテラスに天界から派遣されて、地上を譲るように迫った「国譲り」神話に由来しています。

だそうです。~神栖市観光協会HPより~

路面凍結の心配もあるので、スタートは少し遅目のスタートですw

de(283).jpg

ベイブリッジも道路整備しておりましたw

de(284).jpg

走行写真を撮ろうと思ったのですが、あまりの寒さでカメラが起動せず(>_<)。
ようやく写真が撮れたのは目的地についてからでした(笑)とりあえずお試し撮影して・・・(*^_^*)

de(285).jpg

先ずはここから!

de(286).jpg

施設名: 鹿島神宮
住所:茨城県鹿嶋市宮中(大字)2306-1
電話:0299-82-1209

東国三社詣での順番は、鹿島神宮→息栖神社→香取神宮の順番だそうです。

de(287).jpg

朱塗りの楼門(ろうもん)!重要文化財だそうです

de(288).jpg

お~こんな企画があったんですね!ラークさん!いかがでしょうかね?!

de(289).jpg

拝殿は大渋滞!

de(290).jpg

鉄の灯籠・・・かな?!

de(291).jpg

神札授与所で巫女さん!こちらも地元のアルバイト高校生かな・・・

de(292).jpg

境内にはこのような末社がたくさんありました。。。

de(293).jpg

仮殿!本殿を修理するときなど、一時的に神様を移す社殿です。

de(294).jpg

本殿を参拝したら奥宮へ行きましょう!この辺りから(気が充満してるなー)って感じがしました。(個人的な感想ですが(笑))

de(296).jpg

誰ですか!『つかはら とでん』と読んだ人は!正解は『つかはら ぼくでん』ですからね!(^^ゞ

de(297).jpg

鹿島神宮にある、さざれ石。君が代(国家)に歌われているさざれ石です。実際の、君が代由来のさざれ石は岐阜県にあり、天然記念物となっているそうです。

de(298).jpg

鹿園の鹿さん!

「鹿島神宮のお使いはなぜ鹿か」
鹿島神宮の神様である武甕槌大神の所へ、大国主神から、葦原中国(あしはらのなかつくに)を譲り受けるようにとの、天照大御神の命令を伝えにきたのは、天迦久神(あめのかくのかみ)です。
天迦久神は、【鹿の神様】とされているところから、鹿島神宮のお使いが鹿であると伝えられています。

de(299).jpg

またまた遊んでみました(笑)

de(300).jpg

このようなオーラを発している樹木がアチコチにあります。

de(301).jpg

やって来ました!奥宮です。

de(310).jpg

de(303).jpg

江戸幕府の将軍徳川家康公奉納の奥宮(おくのみや)です。神門より300メートルの所にあります。
慶長10年(1605年)に本殿として奉納された建物を元和5年の造営(ぞうえい)のときに場所を移して、奥宮としました。
安土桃山風の建物です。

「鹿島神宮が造られたのはいつか」
第一代神武天皇(じんむてんのう)が天皇の位についた年に、神武天皇が鹿島の地に使いを派遣して造られせた、と言い伝えられています。一般的には、神代(じんだい)から、人代にかわったときで、約2670年前と言われています。

だそうです~鹿島神宮HPより~

de(304).jpg

イイ散策コースになってますね~

de(309).jpg

オオナマズを押さえつけておりますね~

de(305).jpg

ここに要石があります。

de(306).jpg

それがコチラ!
要石が地震を起こす地底の大鯰(おおなまず)の頭を押さえているから、鹿島地方では、大きな地震がないと伝えられています。そう!ここ鹿島神社の要石は凹んでおります。(香取神社の要石は凸です!これ知ってたかな~(^^)v)

de(307).jpg

今日はメチャクチャ寒いな~って思っていたら・・・凍ってますから(^_^;)

de(308).jpg

成人式?!結婚式?!何か儀式のようなことをやっておりました。。。

de(311).jpg

鹿島神宮を後にして、続いてやってきたのがコチラ!

de(312).jpg

施設名:息栖神社
住所:茨城県神栖市息栖2882
電話:0299-92-2300

東国三社のうち他の二社に比べてより静かで趣がある神社が息栖神社です。鹿島と香取に祭られる二神が武神でありその神剣であるのに対して、息栖神社は、武神の乗り物であった「天鳥舟」というひかえめな存在の神が祭られているせいかもしれません。

だそうです~神栖市観光協会HPより~

この灯籠は地震の影響によるものでしょうか?それともこのまんまなのかな?!

de(320).jpg

de(313).jpg

本殿にて参拝です。

de(314).jpg

なかなかエエんでないでしょうか?!

de(315).jpg

コチラには立派なご神木が・・・

de(316).jpg

末社もあって・・・

de(317).jpg

これは私の絵馬ではありませんが、このような気持ちでおります。。。

de(318).jpg

境内にはお稲荷さんも。。。

de(321).jpg

さて、次へ行きましょう!ここへも来たな~(笑)

de(322).jpg

お昼は銚子で魚を食べようかと思っていたのですが、時間がないので露店で食べることにしましょう!

de(323).jpg

ゴールデンボンバーの樽美酒研二のお面なんてあるんですね。。。

de(325).jpg

露天の中では、これが個人的に魅力的でした・・・

de(324).jpg

広島風お好み焼き!500円也!(ま~相場でしょうかね。。。)

de(346).jpg

広島風ですから、中にはそば?麺?が入っております。ソースはオタフクソースでしたが、そんなに甘くなかったナ~。もっと甘めが広島のお好み焼きですが、コレはこれで十分美味しいでしょう!お腹も満たして、最後の参拝へ!

de(347).jpg

境内はどうなっているのかな・・・この後の展開は次回へ続く(*^_^*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryようやく食べれた!東国三社ツー(観光編)♪

Older Entry青翼GTを再塗装せよ♪

Comments

バビロニア">
パイロンさん 
> 東国三社詣・・・千葉、茨城にあるんですか?コチラにはそういうのが無いな~^^
> お伊勢参り・・・何時かは行ってみたい!!

東国三社詣ではいいですよ~
伊勢神宮前に行くのがいいようですねー
伊勢参りは昨年の式年遷宮の翌年(今年)までが吉のようですw
なんとか今年に行けるとイイですね~(^^♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > おぉ~、鹿島神宮までお出かけしましたか~。
    > 今年は新春からご参拝に励んでますね。
    > いい運気をたくさん吸収して、今年も良いことがたくさんありそう~。
    > まだ先でしょうけど、伊勢神宮ツーへの期待も膨らみますね。

    今年は積極的に運気を運んでこようかと思ってます。
    昨年もその効果が出ていたので・・・(^^ゞ

    伊勢は春頃に行こうかと思っております。
    その時は更に気合入れて行こうかと・・・その前に計画を立てねば(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 今回を基点に地元氏神さま、お伊勢さまツー、四国ツーの計画発動ですね。
    > 各々のエリアでその地のブロガーに案内して貰うなんていいかも!

    イイですね~。各地のブロガーにお会いがてらの散策なんて・・・
    でも、現在考えている計画がハードだからお会いする時間がないかも・・・(^^ゞ

    とりあえず、氏神様に祈願して来ます(^^♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    サイファさん 
    > おっ、東国三社詣で行きましたか(^o^)
    > こちらまでいらしてるのに
    > 所用でお付き合いできずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m

    はい!サイファさんの伊勢参りに触発されて、行ってきました(*^_^*)


    > 東国三社を詣でれば、伊勢神宮にお参りしたのと同等の御利益があると言われておりますので
    > 今年は更にパワーアップ??( ̄ー ̄)ニヤリッ

    伊勢参りについて、調べてみると、色々なことがわかってきて、
    今回の東国三社詣に行き着きました。
    同等のご利益・・・これは春から縁起がイイですね~~~\(^o^)/


    > 息栖神社では「忍潮井」には行きませんでしたか?
    > かなりのパワースポットなのですが...
    > 次回はぜひ寄ってみてください。
    > 詳細はコチラで
    > http://blog.livedoor.jp/cipher2011/archives/65577975.html

    あれまーこちらはよく知らずにスルーしちゃいました。
    もう少し調べれば良かったかな・・・(^^ゞ


    > 伊勢の報告も楽しみしてま~す
    > かくいう私も3月に3回目のお伊勢参りに行ってきます(笑)

    3月ですか・・・この時はまだ行けてないな~(笑)
    一応5~6月頃に宿泊も兼ねて行こうかと思っております。
    これまたサイファさん情報を要チェックですね(^^)v
  • -
  •  
     
    東国三社詣・・・千葉、茨城にあるんですか?コチラにはそういうのが無いな~^^

    お伊勢参り・・・何時かは行ってみたい!!
  • -
  •  
     
    おぉ~、鹿島神宮までお出かけしましたか~。
    今年は新春からご参拝に励んでますね。
    いい運気をたくさん吸収して、今年も良いことがたくさんありそう~。
    まだ先でしょうけど、伊勢神宮ツーへの期待も膨らみますね。
  • -
  •  
     
    今回を基点に地元氏神さま、お伊勢さまツー、四国ツーの計画発動ですね。
    各々のエリアでその地のブロガーに案内して貰うなんていいかも!
  • -
  •  
     
    おっ、東国三社詣で行きましたか(^o^)

    こちらまでいらしてるのに
    所用でお付き合いできずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m

    東国三社を詣でれば、伊勢神宮にお参りしたのと同等の御利益があると言われておりますので
    今年は更にパワーアップ??( ̄ー ̄)ニヤリッ

    息栖神社では「忍潮井」には行きませんでしたか?
    かなりのパワースポットなのですが...
    次回はぜひ寄ってみてください。

    詳細はコチラで
    http://blog.livedoor.jp/cipher2011/archives/65577975.html

    伊勢の報告も楽しみしてま~す

    かくいう私も3月に3回目のお伊勢参りに行ってきます(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 1月は参拝ラッシュなんですね。
    > 私はまだ、1つも行けてませんが><

    あれまーでも、神社は逃げないので、ご都合に合わせて参拝される方が
    よろしいかと思います。

    どうも性格的に、「行くぞ!」って思ったらすぐ行動しちゃうので(^^;;


    > 先日、伊勢湾フェリーの話が出ていたのは、
    > 伊勢神宮に行かれる為だったんですね~^^

    はい!その通りです。
    でも、予定は未定ですので先はわかりませんけど。。。
    今年の願望かな?!(^◇^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > バビさんと同じく東国三社は去年2度行ってから
    > 伊勢に行きました。
    > 廻るルートは偶然あってた(笑)
    > 後は地元の氏神様へのお参りも忘れずに。
    > 自分を守ってくれているのは氏神様です。

    今回はかなり真剣モードで臨もうかと思っており、調べたら東国3社が出てきました。
    氏神様は別の意味でも今週末に行ってこようかと思っております(^◇^;)


    > 伊勢に行く前に報告、帰ってきてお礼に行くと良いかも
    > しれません。
    > せっかく行くならフルパワーで行きたいですしね(^^)
    > そんな訳で某所の浅間神社へGOです。
    > いつ行きますか~伊勢(^^)v

    あはは!行きますか?!
    でも、私はそのあともう少し先へ行こうかと考えております。
    しかも、夜出発して1泊して朝から外宮、内宮を一気に回る予定ですが、
    よろしいでしょうか?!(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > へぇ~東国三社ですか!良いですね。
    > ソロでぴあ~っと行ってこようかな!

    なかなか雰囲気もあって良かったですよ。
    なかなか伊勢参りは行けなくても、ここなら行けそうですからねw
    ただし、かなりの寒さが予想されますので、ご留意を(;^_^A


    > お好み焼きにチキンラーメンが入ってるの?

    麺は入っておりましたが、チキンラーメンではないと思われます。
    でも、あれだけディスプレイしているんだから、チキンラーメンなのかな。。。σ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > いよいよお伊勢参りのとっかかりですね。
    > 伊勢や鳥羽、松阪で美味いものを食べましょう。
    > 少し足を伸ばすと熊野古道の端っこを見ることも出来ますよ。

    そうなんですよ。
    そろそろお伊勢参りへ行こうかと検討しております。
    鳥羽、松坂は名称だけは存じ上げてますが、どんな場所か全く無知で。。。


    > 伊勢神宮の内宮には海側の南伊勢町から剣峠越えなんてのもあります。
    > 渋滞を避けるには良いでしょう、ただしガードレールが無い舗装山道なのでちょっと冒険です。

    ガードレールなしですか・・・聞いただけでも、落ちそうな予感が。
    その後も、予定しているので王道で攻めようかなー(^◇^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > おお伊勢参りのご予定がありますか。
    > バイクでツーリングでしょうか。
    > 休日だったら日程によってはご一緒できないかな?

    もちろん、バイクで行くつもりですよ。
    伊勢参りしてから、関西方面経由してそのまま四国に入ろうかと。
    もしかしたら、他のメンバーさんとご一緒するかも知れないですが・・・(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > バビさんの写真メチャメチャ綺麗ですね!やっぱり投資額が違い…あ、撮影技術が違いますね_(^^;)ゞ
    > 今度、バビさんのルートなぞってみようかなぁ…

    今回の東国三社詣では良かったですよ。
    特に鹿島神宮は、ピリピリと気が張っているような感じがしました。
    今回食事は・・・でしたが、小見川あたりで食べてもいいかもしれません。

    機会があったら行ってみそ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
  • -
  •  
     
    1月は参拝ラッシュなんですね。
    私はまだ、1つも行けてませんが><

    先日、伊勢湾フェリーの話が出ていたのは、
    伊勢神宮に行かれる為だったんですね~^^
  • -
  •  
     
    バビさんと同じく東国三社は去年2度行ってから
    伊勢に行きました。

    廻るルートは偶然あってた(笑)
    後は地元の氏神様へのお参りも忘れずに。
    自分を守ってくれているのは氏神様です。

    伊勢に行く前に報告、帰ってきてお礼に行くと良いかも
    しれません。
    せっかく行くならフルパワーで行きたいですしね(^^)
    そんな訳で某所の浅間神社へGOです。

    いつ行きますか~伊勢(^^)v
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    へぇ~東国三社ですか!良いですね。
    ソロでぴあ~っと行ってこようかな!

    お好み焼きにチキンラーメンが入ってるの?
  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    いよいよお伊勢参りのとっかかりですね。
    伊勢や鳥羽、松阪で美味いものを食べましょう。
    少し足を伸ばすと熊野古道の端っこを見ることも出来ますよ。

    伊勢神宮の内宮には海側の南伊勢町から剣峠越えなんてのもあります。
    渋滞を避けるには良いでしょう、ただしガードレールが無い舗装山道なのでちょっと冒険です。
  • -
  •  
     
    おお伊勢参りのご予定がありますか。
    バイクでツーリングでしょうか。
    休日だったら日程によってはご一緒できないかな?
  • -
  •  
    ほぉ~ 
    バビさんの写真メチャメチャ綺麗ですね!やっぱり投資額が違い…あ、撮影技術が違いますね_(^^;)ゞ 今度、バビさんのルートなぞってみようかなぁ…
  • -
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS