fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

氏神様へお詣りしてきました♪


Edit Category ぶらり散歩
地元の氏神様へ参拝!

ツーリングでアチコチの神社・寺院へ参拝することが多いのですが、Mercury77さんから、
『地元の氏神様へ参拝することが大事ですよ!』
と当たり前のことを教えていただいたので、改めて地元の氏神様へ参拝することにしました。

ところで氏神様って???

氏神(うじがみ)は、日本において、同じ地域(集落)に住む人々が共同で祀る神道の神のこと。同じ氏神の周辺に住み、その神を信仰する者同士を氏子(うじこ)という。現在では、鎮守(ちんじゅ)ともほぼ同じ意味で扱われることが多い。氏神を祀る神社のことを氏社という。

だそうです~Wikipediaより~

de(418).jpg

境内までは険しい階段が・・・(^_^;)

de(424).jpg

手水舎で清めてから参拝しましょう!

de(420).jpg

地元の某浅間神社です!

de(423).jpg

地元の氏神様がこんなに立派だなんて知りませんでしたね・・・(罰当たりだな~(;´∀`))

de(422).jpg

神輿の庫までありました。結構地元の氏子さんが多そうだな。。。

de(421).jpg

場所がわかったので、今度は日を改めて次女チャマと参拝に来ました!!!
(立派な狛犬ですねー)

de(490).jpg

次女チャマは、お願い事があるようで一生懸命お祈りしてました。良い事あるとイイねw

de(491).jpg

参拝後はやっぱりこれかな~(関係ないでしょう(笑))

de(492).jpg

地元で次女チャマと二人クレープを。(ハニーにはもちろん内緒です)

昔原宿で食べた時に感動したな~
母親に『クレープ作って!』って言ったら
『グレープならいくらでも食べれるよ!』って言い返されたことが懐かしいです。
(ちなみに両親は青果業を営んでおりましたので、こんな会話になったんですね~(笑))

de(493).jpg

まだ少し高いイチゴのクレープを!

de(494).jpg

今年はこれで2回氏神様へ行ったので、あともう1回は行きたいですね。。。
でも、節分を過ぎてからの変化が激し過ぎて・・・なんとかいい形になりますように
最後は神頼みで f^_^;)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 横浜!YOKOHAMA!  ジャンル - 地域情報

Newer Entry着々と準備してます♪

Older Entryヤバッ!沼にズブズブと♪

Comments

バビロニア">
leomiさん 
> わ~地元に立派な神社があるんですね~
> ウチの近所には歴史はあるものの小さな氏神様・・じゃなくて
> 小さな神社があちこちにあります^^

そうなんですよ!
うちの近所も、プチ立派な氏神様から、社務所もないような氏神様まであります。
どこが自分の氏神様かは神社庁へ確認すると間違いないですね。

たまには地元の散策も、また良しですね(^_^)v


> 地元もたまに歩いてみると面白い所がたくさんありますよね!
> あ・・次女チャマが一緒ということはバイクですね^^
> ふたりでなんて珍しいのでは?さてはスイーツで・・^^♪

はい!完全にスウィーツで釣りました!(笑)
最近はこのスウィーツで釣れなくなってきたので、エサを変えないと・・・(^_^;)
  • -
  •  
     
    わ~地元に立派な神社があるんですね~
    ウチの近所には歴史はあるものの小さな氏神様・・じゃなくて
    小さな神社があちこちにあります^^

    地元もたまに歩いてみると面白い所がたくさんありますよね!
    あ・・次女チャマが一緒ということはバイクですね^^
    ふたりでなんて珍しいのでは?さてはスイーツで・・^^♪
  • zhifZ7eQ
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > >>ハニーにはもちろん内緒です
    > ブログを普通に読まれているので、うちではこれは不可能です。
    > ばれないためには記事にしないしかありません(笑)

    あはは!ウチのは私がやっていることは知ってますが、
    全然興味ないみたいで、見ることないんですよね~

    それを知っている次女は、更に強かさを感じます(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > うちの母親は何かと言うと氏神様にお詣りしたのか?
    > って言ってましたが大事な事だったんですね。
    > そういえば全然行ってないような気が…
    > 調べて行ってみないと…

    そうですよ~調べてみてくださいねw
    今回身近な氏神様に祈願して、なんとなく気持ちがスッキリしました。
    神社庁ってところで聞けばわかりますのでね!(*^_^*)
  • -
  •  
     
    >>ハニーにはもちろん内緒です

    ブログを普通に読まれているので、うちではこれは不可能です。
    ばれないためには記事にしないしかありません(笑)
  • -
  •  
     
    うちの母親は何かと言うと氏神様にお詣りしたのか?
    って言ってましたが大事な事だったんですね。
    そういえば全然行ってないような気が…
    調べて行ってみないと…
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > そう、実は身近なところに幸せはあるんですよね^^何でも遠いところに目がいってしまいますが・・・
    > 氏神・・・さてバビロニアさんは何をお願いしたのでしょう?

    そう!有名な神社へ行ってしまいがちなんですよね~
    今回お願いしたのは・・・ナ・イ・ショ(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > そうそう地元は大事ですね。なにか良いことが?
    > 次女チャマはそっちがお目当てか!ハニーさん似で良かった(笑)
    > sukesanも
    > もう雪はカンベンして下さいと手を合わせました。

    あはは!確かにお願いが効いたのか、ウチの周りは雪が少なめでした(笑)
    今度はツーリングに行けるように!ってお祈りに行かなければ・・・(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 浅間神社は各地にたくさんありますよね~
    > 私も距離で言うと浅間神社が町内にあります。
    > でもお参り行っているのはMさんと同じ処!
    > お陰さまでMさんの仰せの通り正月3回行ってますが(^^♪
    > 親族がお寺なので年始は多忙です。

    なるほどですね!
    やっぱ、せんさんも3回行っているんですねw
    皆さんのご利益効果を今度のお酒の席で披露して頂きたいな~(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > いやいや、参拝後はやっぱりこういうのがないと
    > 始まらないですよ(^-^)
    > いちごクレープ美味しそうですね~

    はい!何かないと付いてきてくれなくなりました。。。(笑)


    > 私の場合は、地元って言っても引っ越してきたばかりで、
    > まだまだ何も分かりません(^_^;)
    > 新発見の「もちぽにょ」は絶品でしたが(*´∀`*)

    これから街の探索ですね!
    お仕事場は結構私も詳しいので、情報をお伝えしますよ!(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > あ~やっぱりバビさんのところはココの浅間神社でしたか。
    > なんとなく調べていたので、知ってました(笑)

    それならMercury77さんに聞けばよかったですね!(笑)


    > 私も、ある徳の高いお方から教えていただいたんです。
    > 有名な神社に行くのもの良いけどまずは地元の氏神様を
    > 大切にしなさいって(^^)
    > あと3回に1回は氏神様へ行きましょう。
    > 願掛けがあるときは、21日間通うと良いらしいです。
    > もちろん雨でも雪でもなので、タイミングが大事ですね。
    > その上で伊勢行きましょう(笑)

    そうですね!これまたいい情報を聞きました!
    近所ですからコマメに回って、その上で伊勢参りですね。

    今のところ願掛けしなければならないこと・・・
    あっ!ありました!でも21日間はキッツいな~(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > うーん、地元の氏神はどこだか全く分かりません…。
    > 地元の寺社はほとんど行きませんが、たしかに新たな発見がありそうですよね~。
    > これからだと、梅や桜の時期に行くと、びっくりするほど、
    > 美しい光景に出会えることもありますからね。
    > 老化防止と運気上昇を兼ねて、ご近所散歩してみるかな~。

    そうなんですよ!
    私も調べるまで、どこに氏神様があるのか知りませんでした(笑)
    地元の氏神様にしっかりお詣りして、守って頂きたいものです。
    今年はツイてるのか、ツイてないのか微妙な日々が続いておりまして・・・(^_^;)
  • -
  •  
     
    そう、実は身近なところに幸せはあるんですよね^^何でも遠いところに目がいってしまいますが・・・

    氏神・・・さてバビロニアさんは何をお願いしたのでしょう?
  • -
  •  
     
    そうそう地元は大事ですね。なにか良いことが?
    次女チャマはそっちがお目当てか!ハニーさん似で良かった(笑)
    sukesanも
    もう雪はカンベンして下さいと手を合わせました。
  • -
  •  
     
    浅間神社は各地にたくさんありますよね~
    私も距離で言うと浅間神社が町内にあります。
    でもお参り行っているのはMさんと同じ処!
    お陰さまでMさんの仰せの通り正月3回行ってますが(^^♪
    親族がお寺なので年始は多忙です。
  • nmxoCd6A
  •  
     
    いやいや、参拝後はやっぱりこういうのがないと
    始まらないですよ(^-^)
    いちごクレープ美味しそうですね~

    私の場合は、地元って言っても引っ越してきたばかりで、
    まだまだ何も分かりません(^_^;)

    新発見の「もちぽにょ」は絶品でしたが(*´∀`*)
  • -
  •  
     
    あ~やっぱりバビさんのところはココの浅間神社でしたか。
    なんとなく調べていたので、知ってました(笑)

    私も、ある徳の高いお方から教えていただいたんです。
    有名な神社に行くのもの良いけどまずは地元の氏神様を
    大切にしなさいって(^^)

    あと3回に1回は氏神様へ行きましょう。
    願掛けがあるときは、21日間通うと良いらしいです。
    もちろん雨でも雪でもなので、タイミングが大事ですね。

    その上で伊勢行きましょう(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    うーん、地元の氏神はどこだか全く分かりません…。
    地元の寺社はほとんど行きませんが、たしかに新たな発見がありそうですよね~。
    これからだと、梅や桜の時期に行くと、びっくりするほど、美しい光景に出会えることもありますからね。
    老化防止と運気上昇を兼ねて、ご近所散歩してみるかな~。
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
    四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
    メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS