私もかれこれ40数年神奈川県民やってますが、県内で行きそうで行かない場所ってあるんですよね〜
例えば温泉でよく行く厚木も、街中にはほとんど行かないので、B級グルメで有名なシロコロホルモンを現地で食べたことがないんですよ。(意外でしょう~!)
最近よく出没する平塚も、大昔(学生時代に遡ります(笑))にデートで七夕祭りを見に行ったぐらいで、それ以外で行くことはありませんでした。そんな場所へ最近は所用が増えたので、ちょこちょこ出没したりします。
所用の時間まで、まだ少しありますので、今回ランチで訪れたお店はコチラ\(^o^)/
.jpg)
店名:洋食エイト
住所:神奈川県平塚市宮の前7-5
営業時間:月~水・金・土] 11:00~14:30 17:00~21:00 [木] 11:00~14:30
定休日:日曜・祝日
.jpg)
福助がお出迎え~!(^^♪
.jpg)
メニューは昔ながらの洋食屋って感じがいいですねー
.jpg)
特製・・・こういう言葉に弱いんですよね~(笑)
.jpg)
注文したのはハラシライス!
一つ一つ手作りでルーから丹念に作っているということです。本当にトマトソースの味が強く、少し酸味の利いたルーがいい感じです。味わい深くコクがあるルーでした。それと玉ねぎをよく炒めてからルー作りをしているようで、所々で玉ねぎの甘味も感じられたりします。
付け合せは、玉ねぎのピクルスです!私はピクルスといえば、(キュウリだけ!)とばかり思っていたんですが、ピクルスって酢漬けのことをいうので、色々な野菜でピクルスが作られるんですねー。(知らなかったな~(^o^;))
この日は玉ねぎということでしたが、酢の塩梅が良くてウマウマでした。
今回のランチは、平塚の良さを再発見したような気がします。今度はお店の看板メニューになっているハンバーグを是非とも食べてみたいな~
.jpg)
特製ポテトサラダも美味しかったです。手作り感が、ありありとしていました。もう少し量が多ければ更に良かったんですけどねー
.jpg)
さて、ここも以前来て気に入ってので再訪問です。
.jpg)
店名:高久製パン
住所:神奈川県平塚市老松町10-18
営業時間:9:00~18:00
.jpg)
1935年創業パン屋さんだそうで、平塚市内の学校給食や、その他の施設にパンを卸しているそうです。ただ、なんでこのパン工場へ来たのかといえば、もちろん社会科見学ではなく(笑)、過剰生産商品や、規格外の商品を購入する目的できました。
なんでも毎日工場前で11時半くらいから販売しているそうです。
「特価1袋100円」で中には5個くらいパンが入っており、横浜市内のパンのアウトレット工場より、はるかにお安く購入できますw
学校給食用のパンですが、今の学校給食は美味しいですね~バカに出来ない美味しさです。
あまりにも安かったので2袋お買い上げしてきました。最近はテレビ放映したので、お客様の数も増えて大忙しのようでしたw
今日の戦利品はこちら!
.jpg)
今度はあの街に出没しちゃうぞ~(*^_^*)
※追伸 食べネタは備忘録代わりですので、コメントはクローズさせて頂いておりますm(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
美味しいというけど、どうなのかな・・・♪ 2014/04/08
-
子供達のリクエスト回転寿司でも♪ 2014/03/21
-
横浜!意外なグルメのお店♪ 2014/03/12
-
近いけど、遠い場所へ♪ 2014/02/19
-
地元で久々に食べてみた♪ 2013/12/25
-
神奈川・平塚のB級グルメでも♪ 2013/12/18
-
横須賀へデートしてみた♪ 2013/10/25
-
Community テーマ - 美味しくて、オススメ! ジャンル - グルメ