
さて、ハワイ2日目はレンタカーを借りて、オアフ島を周遊することにしました。
ちなみに、レンタカー代金は1日借りて8,000円くらいです。それにオプションでナビやら補償のバージョンアップを付けることが出来ます。
ハワイで走っているバイクはこのタイプが多かったな~
.jpg)
2014年2月12日
借りたクルマはコチラ!FORDの・・・なんだか知りません(笑)
ご存じの方も多いとは思いますが、ハワイの交通事情のおさらいを・・・
通行方向は右側通行!(日本とは逆!)
ハンドルは左!
右折は信号が赤でもOK!
免許証は日本の免許証でもOK!(国際免許の方が望ましい。)等など・・・
.jpg)
日本から持ってきたナビが・・・使えました!(笑)これは嬉しいな~しかも日本語で案内ですから安心ですねw
.jpg)
先ずやって来たのがアロハスタジアムのスワップミート!
.jpg)
オノボリさんですから、家族4人で記念撮影をw
.jpg)
スワップミートへは入場料が1人$1取られます。見た目はフリーマケット?なんて思えるのですが、本格的な郊外型の店舗と認識したほうがいいでしょうw
明らかにココで店舗を開いて生計を立てている方々ばかりのようです。実際に売っている品物は、おみやげ品だったり、生活用品であったりします。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
7枚で約2000円は安いですね~(*^_^*)
.jpg)
.jpg)
ハワイでこんな人を見かけることはありませんでした(笑)
.jpg)
不思議なキャラクターが・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ここで朝飯をGETしました。
.jpg)
こちらはグアバパン!珍しいですよね~でもグアバの味はほとんどしませんでしたが・・・(^o^;)
.jpg)
チョコレートの揚げ菓子!
.jpg)
どうです!決まっているでしょう~って本人は思っております(*^_^*)
.jpg)
怪しいペインターが・・・
.jpg)
こんな帽子を作成しておりますが・・・私はパスさせて頂きました(*´∀`*)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こちらでとある商品をお買い上げ!
.jpg)
ハニーが今回行きたがっていたターゲットと言う名のスーパーマーケット!
.jpg)
ダンキンドーナツのコーヒーが売っていたんですよね~
.jpg)
こちらの人は足の悪い人が多かったな~。
ですから電動カートでお買い物が出来るようになっておりました。暖かい(暑い?)けど、スポーツや散歩、ジョギングなんてしている人を見かけなかったですね。
食べるものは正にアメリカンですから、そのままの食生活で運動がなければ推して知るべしってことなのかな・・・
.jpg)
軽めの朝食だったのは、こちらでとあるものを食べるためですw
.jpg)
KOA Pancake House
コアパンケーキハウス
703 California Ave
Wahiawa, HI 96786
そう!目的はこちらのパンケーキ!
エッグスンシングスもパンケーキが有名ですが、個人的にはこちらのコアパンケーキの方が美味しいと思っております。ホイップも適度な甘さですし、パンケーキにつけるバターが少し塩っぱくて食が進みます。
いちごは日本の苺!ではなくアメリカのStrawberryって感じでしたね~(笑)
.jpg)
Hawaiiでメットと言えば、これがトレンド・・・なんてことないです(^_^;)
.jpg)
さて、North shoreに入りましょう!
.jpg)
Northの街の雰囲気はこんな感じでした。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バビ『これお土産で買って帰る?(笑)』
ハニー『これをいつ使うのよ!(怒)』
バビ『・・・』
あえなく却下になりました・・・(;_;)
.jpg)
日本でも出店しているクアアイナハンバーガー!
.jpg)
HawaiiのMcDonaldはオサレ~な感じでしたね。。。
.jpg)
さて、お腹が空きましたので昼食です!今回はこちらで頂くことに。。。
.jpg)
オアフ島ノースショア(North Shore)に行けば必ず見かけるシュリンプトラック。ここNorthは海老の養殖が盛んで、その海老がこのようなバスで調理して販売されております。
Giovanni's Shrimp Truck(ジオバニーズ)
とんねるずも(きたなシュラン)で来ていたんですね(*^_^*)
.jpg)
トラックには落書きだらけ!誰でも書いてOKということなので・・・
.jpg)
私も書いておきました!ここに行かれた方、証拠写真を撮ってきてくださいませ!(^^♪
.jpg)
注文したのは、レモンバター味のシュリンプと・・・
.jpg)
ガーリックシュリンプ!
.jpg)
バターレモンのシュリンプは、感動するような美味しさではなかったな~。でも、ガーリックシュリンプはメチャウマでした。以前オアフ島のNorthに来た時には、MACKY'sのシュリンプを食べましたが、そちらの方が格段に美味しかった記憶があります。
Northでシュリンプを食べるなら、MACKY'sをオススメしておきます。。。
.jpg)
NorthShoreと言えば、やっぱりサーフィンですかね?!ここは海の下が岩場になっているそうで、下手なサーファーは波乗りできないそうです(^_^;)
.jpg)
記念写真を撮ったら・・・
.jpg)
コイツも見に行きますw
.jpg)
ゴチャゴチャ人混みを掻き分けると・・・
.jpg)
甲羅干しをしているウミガメがおります。Hawaiiのオアフ島郊外ではウミガメを見ることが出来ますねw
.jpg)
ここted'sで美味しいおやつを購入する予定でした。
.jpg)
お買い物をしようとしたら問題発生!
長女「あれ?私のカメラがない!」
バビ「よく探してみろ!」
長女「多分カメの場所に置いてきたんだと思う・・・」
バビ「マジで?!」
長女「・・・」
慌てて戻りましたが、時すでに遅し。カメラは跡形もなく無くなっておりました。私の昔使っていたカメラだったので、お下がりと言えばお下がりだったのですが、今後のこともあるので
「日本とは違うんだぞ!」
「万一パスポートなくしたら帰れなくなるんだぞ!」
「クレジットカードなら帰国後多額の請求だって来る可能性があるんだぞ!」
とこっ酷く叱りました。
本人も反省している様子だったので、適当に止めましたが、帰る頃にはすっかり忘れているようなでした。(困ったもんだ)
.jpg)
ドライブ最後の箇所にお立ち寄り!
.jpg)
家族の記念写真を撮って・・・
.jpg)
ハニーはサンゴを集め。。。
.jpg)
夕飯はアラモアナショッピングセンターのこちらマカイ・マーケットで。
.jpg)
これも気になりましたが・・・(笑)
.jpg)
こちらではプレート(日本で言う弁当)が盛んです。
.jpg)
こちらのお店で購入して・・・
.jpg)
続いてやってきたのが、日本と全く異なる業態のドンキホーテ!
.jpg)
どうです!ブルーのケーキって(笑)さすがに買えませんでした。
.jpg)
せっかくHawaiiに来たので、現地の方が使っているサム・チョイズソースをサラダに。。。
.jpg)
本日の夕飯はこんな感じです。いつも旅行の時は現地の方が食べるものを積極的に取るようにしてます。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
さて、次は火山活動を見に行ってきますwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
飛んでイスタンブ~ル(出発編)♪ 2014/11/22
-
HAWAII TOUR!いよいよフィナーレ!Aloha~♪ 2014/03/07
-
HAWAII TOUR!キラウエア火山でFIRE♪ 2014/03/06
-
HAWAII TOUR!レンタカーを借りてGO!GO!(ドライブ編)♪ 2014/03/02
-
HAWAII TOUR!たのしい家族旅行のはずが・・・(出発編)♪ 2014/03/01
-
メルスィー(帰国編)♪ 2012/11/12
-
ニースマラソン(フルマラソン編)♪ 2012/11/10
-
Comments
バビロニア">
パイロンさん
> いや~、外国で運転するのは大変でしょう?
> ハワイでも食環境はアメリカンそのものですね~^^これで体重増加?
外国で運転するのは緊張しますね~
でも、郊外に出れば交通量も少なくなるし、ハワイの方は日本人のように
せっかちではないから、慣れると乗りやすかったです。
ハワイの食事を続けたら、間違いなく体重は増加の一途をたどることになりますね(笑)
> ハワイでも食環境はアメリカンそのものですね~^^これで体重増加?
外国で運転するのは緊張しますね~
でも、郊外に出れば交通量も少なくなるし、ハワイの方は日本人のように
せっかちではないから、慣れると乗りやすかったです。
ハワイの食事を続けたら、間違いなく体重は増加の一途をたどることになりますね(笑)
バビロニア">
ななパパさん
> ハワイでレンタカー若い頃何度も考えましたが
> どうしても右側通行が怖くて結局バスを使ってました。
わかります!その気持!!
正直『左ハンドル、右側通行ってどうなの?』って思いますが、
乗り出すと慣れてきます。
ま~交通量が少ないのもあるんですけどね・・・
> ノースショアの波打ち際で元カノと一緒に遊んでいる最中に
> 突如押し寄せた大波に呑まれて二人して溺れました。
あれま~ノースの冬は波も高いですからねー
> ウミガメは羨ましいですね…カメラは残念でしたが…
> うちのおこちゃまもよく出先で物を無くすのですが
> 確かにパスポートは無くなったら怖いですね。
そう!パスポートなくした!なんてことになったらね~
厳しく教えましたが、万一のことを考えたら日本とは違うので。。。
カメラで良かったと思うようにしてます(^^ゞ
> どうしても右側通行が怖くて結局バスを使ってました。
わかります!その気持!!
正直『左ハンドル、右側通行ってどうなの?』って思いますが、
乗り出すと慣れてきます。
ま~交通量が少ないのもあるんですけどね・・・
> ノースショアの波打ち際で元カノと一緒に遊んでいる最中に
> 突如押し寄せた大波に呑まれて二人して溺れました。
あれま~ノースの冬は波も高いですからねー
> ウミガメは羨ましいですね…カメラは残念でしたが…
> うちのおこちゃまもよく出先で物を無くすのですが
> 確かにパスポートは無くなったら怖いですね。
そう!パスポートなくした!なんてことになったらね~
厳しく教えましたが、万一のことを考えたら日本とは違うので。。。
カメラで良かったと思うようにしてます(^^ゞ
バビロニア">
Lightwaverさん
> ウミガメ見たいなぁ。あんなに間近で見れるんですねぇ。
> 九十九里もウミガメは産卵にくるそうですが、簡単には見れませんからねぇ。
そう!目の前で見ることが出来るんですよ!
これは子供も大人も感動モンでしたよ。
日本でもウミガメの産卵なんて見れるみたいですが、
ハワイのように普通に見るのは難しそうですからね。。。
> 九十九里もウミガメは産卵にくるそうですが、簡単には見れませんからねぇ。
そう!目の前で見ることが出来るんですよ!
これは子供も大人も感動モンでしたよ。
日本でもウミガメの産卵なんて見れるみたいですが、
ハワイのように普通に見るのは難しそうですからね。。。
バビロニア">
せんさん
> ガーミンおそるべし!日本語で?
> 海外渡航時はガーミン持ってバイクで走ることも出来ますね。
そうなんですよ!
正直日本語でアナウンスが流れるとは正直思っておりませんでした。
クルマに乗らずとも、現在地を把握する上で持って行ってもイイカモ知れませんねw
> 海外渡航時はガーミン持ってバイクで走ることも出来ますね。
そうなんですよ!
正直日本語でアナウンスが流れるとは正直思っておりませんでした。
クルマに乗らずとも、現在地を把握する上で持って行ってもイイカモ知れませんねw
バビロニア">
ザッキーさん
> ハワイで、自前でドライブなんて、すご~いです。
> 父ちゃんの株、上がりっぱなしですね~。
えへへ!でも、マジで緊張しまくりでした。
にもかかわらず、隣も後ろもスヤスヤ寝ているんですから・・・(:_;)
> いや~、ツアーでいいから、行ってみたいっす…
> (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ハワイは今ツアーが少なくなっているかも。
皆さん自由行動!っていうのが基本で、オプションで行きたいところがあれば
ご自由に参加してください!って感じですね。
一度行ってみると、皆さんが好きになる理由がわかるかもしれませんねw
> 父ちゃんの株、上がりっぱなしですね~。
えへへ!でも、マジで緊張しまくりでした。
にもかかわらず、隣も後ろもスヤスヤ寝ているんですから・・・(:_;)
> いや~、ツアーでいいから、行ってみたいっす…
> (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ハワイは今ツアーが少なくなっているかも。
皆さん自由行動!っていうのが基本で、オプションで行きたいところがあれば
ご自由に参加してください!って感じですね。
一度行ってみると、皆さんが好きになる理由がわかるかもしれませんねw
バビロニア">
ソニー クロケットさん
> これで益々欲しくなりました!
はい!今回その便利さを体感しましたので、感動モンです!(笑)
> 定番の「ガーリックシュリンプ」ですが ハワイに行けないので
> 羽田空港内の「ハワイアンテーブル ラニラニ 」で時々食べております。
> 似てるけど現地の物とは ちょっと違うかも???
えっ!そうなんですか?!
羽田空港は結構行っているんですが、いつもスルーしていたので、
今度食べに行ってみたいな~(*^_^*)
はい!今回その便利さを体感しましたので、感動モンです!(笑)
> 定番の「ガーリックシュリンプ」ですが ハワイに行けないので
> 羽田空港内の「ハワイアンテーブル ラニラニ 」で時々食べております。
> 似てるけど現地の物とは ちょっと違うかも???
えっ!そうなんですか?!
羽田空港は結構行っているんですが、いつもスルーしていたので、
今度食べに行ってみたいな~(*^_^*)
sukesanもレンタカーしましたよ!
頼みもしないのにオープンカーが出てきてオープンのまんま走ってたら
スコールにあって閉め方分からず・・・参った?
海がめが見れるのね!魚が見れるのは何処だったっけ?
頼みもしないのにオープンカーが出てきてオープンのまんま走ってたら
スコールにあって閉め方分からず・・・参った?
海がめが見れるのね!魚が見れるのは何処だったっけ?
いや~、外国で運転するのは大変でしょう?
ハワイでも食環境はアメリカンそのものですね~^^これで体重増加?
ハワイでも食環境はアメリカンそのものですね~^^これで体重増加?
ハワイでレンタカー若い頃何度も考えましたが
どうしても右側通行が怖くて結局バスを使ってました。
ノースショアの波打ち際で元カノと一緒に遊んでいる最中に
突如押し寄せた大波に呑まれて二人して溺れました。
ウミガメは羨ましいですね…カメラは残念でしたが…
うちのおこちゃまもよく出先で物を無くすのですが
確かにパスポートは無くなったら怖いですね。
どうしても右側通行が怖くて結局バスを使ってました。
ノースショアの波打ち際で元カノと一緒に遊んでいる最中に
突如押し寄せた大波に呑まれて二人して溺れました。
ウミガメは羨ましいですね…カメラは残念でしたが…
うちのおこちゃまもよく出先で物を無くすのですが
確かにパスポートは無くなったら怖いですね。
ウミガメ見たいなぁ。あんなに間近で見れるんですねぇ。
九十九里もウミガメは産卵にくるそうですが、簡単には見れませんからねぇ。
九十九里もウミガメは産卵にくるそうですが、簡単には見れませんからねぇ。
ガーミンおそるべし!日本語で?
海外渡航時はガーミン持ってバイクで走ることも出来ますね。
海外渡航時はガーミン持ってバイクで走ることも出来ますね。
すご~い
ハワイで、自前でドライブなんて、すご~いです。
父ちゃんの株、上がりっぱなしですね~。
いや~、ツアーでいいから、行ってみたいっす…
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
父ちゃんの株、上がりっぱなしですね~。
いや~、ツアーでいいから、行ってみたいっす…
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
GARMIN 使えましたね!
これで益々欲しくなりました!
定番の「ガーリックシュリンプ」ですが ハワイに行けないので
羽田空港内の「ハワイアンテーブル ラニラニ 」で時々食べております。
似てるけど現地の物とは ちょっと違うかも???
定番の「ガーリックシュリンプ」ですが ハワイに行けないので
羽田空港内の「ハワイアンテーブル ラニラニ 」で時々食べております。
似てるけど現地の物とは ちょっと違うかも???
バビロニア">
日向さん
> ナビが使えて良かったですね~(^-^)
> 使えなかったら余計なお荷物ですから...
実際に稼働するまで、すごーく心配でした。
レンタカー屋には、借りることにしていたんですが、使えることが分かって急遽キャンセルしたんですよ。
GPSって世界どこからでもキャッチできるんですから、スゴイもんですよね~(*^_^*)
> 使えなかったら余計なお荷物ですから...
実際に稼働するまで、すごーく心配でした。
レンタカー屋には、借りることにしていたんですが、使えることが分かって急遽キャンセルしたんですよ。
GPSって世界どこからでもキャッチできるんですから、スゴイもんですよね~(*^_^*)
バビロニア">
橋吉さん
> ナビが海外でも使えるとは知りませんでした。
> おかげで、ひとつ賢くなりました
> が、この知識がいつ活かされるかはわかりません。
GARMINのナビは海外でも使えますね~
地図は基本有料なんですが、有志の方々が色々作っているようなので、
タダで使用することも可能です。
それに、日本の道路情報も最新のものを入れれますねw
> おかげで、ひとつ賢くなりました
> が、この知識がいつ活かされるかはわかりません。
GARMINのナビは海外でも使えますね~
地図は基本有料なんですが、有志の方々が色々作っているようなので、
タダで使用することも可能です。
それに、日本の道路情報も最新のものを入れれますねw
バビロニア">
leomiさん
> 外国で日本語のナビ使えるんだ~これはいいですね~
> ウチもレンタカーを借りましたけど迷子になっちゃって・・・^^;
前回行った時に、レンタカーで借りるときにナビを借りたんですんが、
当然英語で困ってしまったので、今回はこんな作戦を使ってみました。
知らない土地ですから、日本語の案内は安心できますねwww
> 開放感いっぱいなハワイはやっぱりいいね♪
> ウミガメさんたちはいつもその場所にいるのかしら?
はい!そうですよ~
ここは観光名所になっているんですが、レンタカーなどでないと厳しい場所にあります。
ただし、よく見ると駐禁の場所なんですよね~
ヘタしたら駐禁切られるかも?!(*^^)v
> ウチもレンタカーを借りましたけど迷子になっちゃって・・・^^;
前回行った時に、レンタカーで借りるときにナビを借りたんですんが、
当然英語で困ってしまったので、今回はこんな作戦を使ってみました。
知らない土地ですから、日本語の案内は安心できますねwww
> 開放感いっぱいなハワイはやっぱりいいね♪
> ウミガメさんたちはいつもその場所にいるのかしら?
はい!そうですよ~
ここは観光名所になっているんですが、レンタカーなどでないと厳しい場所にあります。
ただし、よく見ると駐禁の場所なんですよね~
ヘタしたら駐禁切られるかも?!(*^^)v
バビロニア">
torioさん
> 今どきのナビは、データを入れれば現地でもしっかり働くんですか~。
> お店を探すときなどは、とても便利ですね。
今回はこのガーミンが大活躍してくれました!
出かける前に、POI (Points Of Interest) を作成して、行きたい場所の地点登録を
していたので、現地であわてることはありませんでした。
でも、一度道を間違えて、ベース関連施設近くまで行ってしまったので、
銃を持った兵士に、呼び止められてしまったのは内緒の話です。。。(笑)
> 郊外型店舗やスーパーマーケットは、見ているだけで楽しそうだなぁ。
> こういうところは、日本ではお見かけしない商品やセンスの違いを楽しめるので、
> 海外旅行に行ったときは、私も好んで行きました。
結構楽しめますよね~
やはり、日本では売ることはないだろうな~って商品があれこれあって
みているだけでも楽しめますねw
> ウミガメをあんなに身近に見れるんですね。
> 日本では規制が厳しそうですけど、ハワイならではかな?
ハワイでもウミガメを見ることが出来るんですが、
近くに寄れても、触ることなどは出来ません。。。
この辺りの規制は、日本と変わらないのかも知れませんね。。。
> お店を探すときなどは、とても便利ですね。
今回はこのガーミンが大活躍してくれました!
出かける前に、POI (Points Of Interest) を作成して、行きたい場所の地点登録を
していたので、現地であわてることはありませんでした。
でも、一度道を間違えて、ベース関連施設近くまで行ってしまったので、
銃を持った兵士に、呼び止められてしまったのは内緒の話です。。。(笑)
> 郊外型店舗やスーパーマーケットは、見ているだけで楽しそうだなぁ。
> こういうところは、日本ではお見かけしない商品やセンスの違いを楽しめるので、
> 海外旅行に行ったときは、私も好んで行きました。
結構楽しめますよね~
やはり、日本では売ることはないだろうな~って商品があれこれあって
みているだけでも楽しめますねw
> ウミガメをあんなに身近に見れるんですね。
> 日本では規制が厳しそうですけど、ハワイならではかな?
ハワイでもウミガメを見ることが出来るんですが、
近くに寄れても、触ることなどは出来ません。。。
この辺りの規制は、日本と変わらないのかも知れませんね。。。
バビロニア">
tomzuさん
> 次の火山活動いいね
> 「ハニーの大噴火で、バビ反省・・・」的なの期待してますw
あはは!今回はtomzuさんが期待するような大噴火はありませんでした。
小噴火はありましたが・・・ってナイ!ナイ!(笑)
> 「ハニーの大噴火で、バビ反省・・・」的なの期待してますw
あはは!今回はtomzuさんが期待するような大噴火はありませんでした。
小噴火はありましたが・・・ってナイ!ナイ!(笑)
バビロニア">
利休さん
> このためのナビだったんですね。
> 確かに、ハーツレンタカーに装備されている、Never Lostなるナビは使いにくい上に、
> 英語案内(日本語もできたかも)なので使えませんからね。
はい!そうだったんですよ・・・(笑)
アメリカでクルマに乗ることが多い利休さんなら、GARMINナビはオススメですよ。
もし検討されるなら、下記のURLをご参考にしてくださいw
http://kyrgyz2009.sakura.ne.jp/non_tp_gps_10_shiyouhou/gps_10_shiyouhou_index.html
> 家族揃ってエンジョイされている写真をみていると、やはりご両親と一緒に行けてたら、
> より良い記念旅行になっていたことと思いました。
> 私も、来週の上海観光スポット探し頑張ってますよ!!(いけない・いけない出張だった)
出張でも時間が出来れば息抜きしたいですよねw
上海ですか・・・大気汚染が心配ですから、マスクを忘れずに・・・(*^_^*)
> 確かに、ハーツレンタカーに装備されている、Never Lostなるナビは使いにくい上に、
> 英語案内(日本語もできたかも)なので使えませんからね。
はい!そうだったんですよ・・・(笑)
アメリカでクルマに乗ることが多い利休さんなら、GARMINナビはオススメですよ。
もし検討されるなら、下記のURLをご参考にしてくださいw
http://kyrgyz2009.sakura.ne.jp/non_tp_gps_10_shiyouhou/gps_10_shiyouhou_index.html
> 家族揃ってエンジョイされている写真をみていると、やはりご両親と一緒に行けてたら、
> より良い記念旅行になっていたことと思いました。
> 私も、来週の上海観光スポット探し頑張ってますよ!!(いけない・いけない出張だった)
出張でも時間が出来れば息抜きしたいですよねw
上海ですか・・・大気汚染が心配ですから、マスクを忘れずに・・・(*^_^*)
ナビが使えて良かったですね~(^-^)
使えなかったら余計なお荷物ですから...
使えなかったら余計なお荷物ですから...
私も
ナビが海外でも使えるとは知りませんでした。
おかげで、ひとつ賢くなりました
が、この知識がいつ活かされるかはわかりません。
おかげで、ひとつ賢くなりました
が、この知識がいつ活かされるかはわかりません。
外国で日本語のナビ使えるんだ~これはいいですね~
ウチもレンタカーを借りましたけど迷子になっちゃって・・・^^;
開放感いっぱいなハワイはやっぱりいいね♪
ウミガメさんたちはいつもその場所にいるのかしら?
ウチもレンタカーを借りましたけど迷子になっちゃって・・・^^;
開放感いっぱいなハワイはやっぱりいいね♪
ウミガメさんたちはいつもその場所にいるのかしら?
今どきのナビは、データを入れれば現地でもしっかり働くんですか~。
お店を探すときなどは、とても便利ですね。
郊外型店舗やスーパーマーケットは、見ているだけで楽しそうだなぁ。
こういうところは、日本ではお見かけしない商品やセンスの違いを楽しめるので、
海外旅行に行ったときは、私も好んで行きました。
ウミガメをあんなに身近に見れるんですね。
日本では規制が厳しそうですけど、ハワイならではかな?
お店を探すときなどは、とても便利ですね。
郊外型店舗やスーパーマーケットは、見ているだけで楽しそうだなぁ。
こういうところは、日本ではお見かけしない商品やセンスの違いを楽しめるので、
海外旅行に行ったときは、私も好んで行きました。
ウミガメをあんなに身近に見れるんですね。
日本では規制が厳しそうですけど、ハワイならではかな?
次の火山活動いいね
「ハニーの大噴火で、バビ反省・・・」的なの期待してますw
「ハニーの大噴火で、バビ反省・・・」的なの期待してますw
このためのナビだったんですね。
確かに、ハーツレンタカーに装備されている、Never Lostなるナビは使いにくい上に、英語案内(日本語もできたかも)なので使えませんからね。
家族揃ってエンジョイされている写真をみていると、やはりご両親と一緒に行けてたら、より良い記念旅行になっていたことと思いました。
私も、来週の上海観光スポット探し頑張ってますよ!!(いけない・いけない出張だった)
確かに、ハーツレンタカーに装備されている、Never Lostなるナビは使いにくい上に、英語案内(日本語もできたかも)なので使えませんからね。
家族揃ってエンジョイされている写真をみていると、やはりご両親と一緒に行けてたら、より良い記念旅行になっていたことと思いました。
私も、来週の上海観光スポット探し頑張ってますよ!!(いけない・いけない出張だった)
> 頼みもしないのにオープンカーが出てきてオープンのまんま走ってたら
> スコールにあって閉め方分からず・・・参った?
> 海がめが見れるのね!魚が見れるのは何処だったっけ?
え~オープンカーですか!
それはスゴイな~(*^_^*)
今回借りたレンタカーが、フロントガラスは汚いし、タイヤの空気圧は間違いなく
少ないし、でも英語喋れないから文句言えないし・・・って感じでした(笑)
ウミガメは意外と見れるところがあります。
泳いでいるウミガメを見るオプションもありますしねw