fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

HAWAII TOUR!キラウエア火山でFIRE♪


Edit Category 海外旅行
今日はハワイ島へ行くぞ~\(^o^)/

バイクネタがないので、またまたわいは〜ネタに戻ります。(笑)

私が初めてハワイに行ったのは、6~7年前。当時は(ハワイ諸島って小笠原諸島のように、近隣の島々は近いもんだ)と思っていたんですが、結構遠いってことを現地に来てから初めて知りました(^◇^;)

オアフ島は今回で3回目ですが、それ以外のハワイの島へ行ったことがありません。そこで今回は足を伸ばしてみることにしました。。。

まずは腹ごしらえ!前日に買っていたドンキホーテのパンを食べます。

sx(107).jpg
2014年2月

チーズ、ハム、ヨーグルトで完璧朝食セットですo(^_^)o

sx(108).jpg

ホノルル空港へ来て・・・

sx(109).jpg

これに乗ってハワイ島へ出発!

sx(110).jpg

一度食べてみたかったスパムむすび!意外といけるお味でしたw

sx(111).jpg

機内はこんな感じで・・・

sx(112).jpg

オレンジジュースと・・・

sx(168).jpg

coffeeのサービスを受けると・・・

sx(169).jpg

あっという間にハワイ島へ(笑)

sx(113).jpg

コイツを見に行くんですが、こんなんだったら最高だな~\(^o^)/

sx(114).jpg

待ち時間で、ハニーと次女ちゃまがタッチの(幽体離脱~)なんて楽しんでおりました。。。

sx(115).jpg

ハワイ島の観光なんて、日本人は少ないのかな・・・なんて思っていたんですが、意外と多かったので驚きでした(^_^;)

そうそう!ハワイのオプショナルツアーのオトク情報を。

皆さんは、オプショナルって出発前に旅行会社へ頼みますか?!
私も基本オプショナルは旅行会社に頼むのですが、何度か行ったことがある国では、現地でオプショナルを頼んでおります。今回のハワイ島のオプショナルも、H・I・◯に頼むと日本円で1人約37,000円!現地だったら約30,000円です。

オプショナルの中には、英語のみ!ってオプションもあります。今までそんなオプションにも参加しましたが、困ったことはありません。あっ!ちなみに私英語は全く喋れませんので(笑)

英語だけのオプショナルのほうが安いんですよね〜日本人ガイドが付くと、それだけで割高になってしまいます。今回は日本人ガイドさんがついてましたが、それでも現地申込みをしたので安かったですw

sx(116).jpg

まずはおみやげ工場から(笑)

sx(121).jpg

試食食べ放題ですから、ガンガン食べちゃいます!(*^_^*)

sx(117).jpg

sx(119).jpg

製造過程も見学可能!

sx(118).jpg

sx(120).jpg

続いてやってきたのはハワイ島のリゾート地?!

sx(123).jpg

ウミガミ出現!一生懸命(藻)を食べてました。。。

sx(122).jpg

わかりにくいのですが、8月の誕生石のペリドットがアチコチにありました。

sx(124).jpg

車窓でカメハメハ大王を見て。。。

sx(125).jpg

ファーマーズ・マーケットの見学です。。。

sx(128).jpg

この日は雨にふられましたが、ご覧のように中は無問題で商売をされてました。

sx(134).jpg

sx(126).jpg

sx(127).jpg

sx(129).jpg

sx(130).jpg

なんか楽しいよね~(笑)

sx(131).jpg

ボブ・マーレーのエナジードリンク!
これを買って帰ろうかと思ったのですが、ハワイ島のヒロ空港で没収されるから、今飲まないのなら買っても無駄よ!ってことで断念しました(´Д⊂グスン

sx(132).jpg

街の雰囲気はこんな感じです。。。

sx(133).jpg

sx(135).jpg

RAINBOW FALLS!

sx(136).jpg

雨の中家族揃って記念写真をパシャリ!

sx(137).jpg

今回は朝から晩までのツアーですが、食事は1回限り!
立ち寄ったのはNO1Chinese BBQ!ってお店。

sx(138).jpg

好きな食べ物を3つ選べるそうです。。。

sx(139).jpg

注文したのがこちらw

sx(170).jpg

sx(171).jpg

sx(172).jpg

お味の感想は・・・特にナシ!(^_^;)
お箸の使い方は親切だったかな~(笑)

sx(173).jpg

またまたおみやげ工場へ!

sx(143).jpg

もちろん!マカダミアナッツを食べまくります(*^^)v
なんでもマカダミアナッツには、血管を強化して脳卒中を予防したり、血中コレステロール値や中性脂肪値を減らす作用があるんだそうです。もちろん、脂肪が多いので食べ過ぎは良くないようですが・・・(*^_^*)

sx(140).jpg

お腹いっぱいだったのですが、ここのアイスが美味しい!と評判なようなので、一つだけ買って4人でシェアしました(セコ!)

sx(141).jpg

sx(174).jpg

こいつらもおこぼれを狙ってました。。。

sx(142).jpg

さて、本命のキラウエア火山を見に行きましょうw

sx(144).jpg

後ろから見ると、親子揃ってお尻が・・・ふ~

sx(146).jpg

溶岩が流れ出て、固まった状態です。溶岩は800℃だそうで、人間ならアッという間に姿形が無くなってしまうそうです。

sx(145).jpg

sx(147).jpg

sx(148).jpg

アロ~ハ~

sx(149).jpg

今回の移動はこんなバスで移動します。。。

sx(150).jpg

この下は冷めた溶岩(灰)に見えますが、地下では活発な火山活動があるそうです。そんな情報があるにも関わらず、昨年日本人がここで行方不明になったそうです。現地の人は「ここに踏み入れてしまったんだな・・・」ってことで捜索活動も終了したそうです。。

sx(151).jpg

sx(152).jpg

sx(153).jpg

sx(154).jpg

火山のドームが。。。

sx(155).jpg

野鳥の声は聞こえるんですが、姿が見えないんですよね~(^_^;)

sx(157).jpg

いよいよメインイベント会場へ近づいてきました。。。

sx(159).jpg

この蒸気は温泉のそれに似ているかも・・・でも匂いはありませんでしたが。。。

sx(158).jpg

やって来ました!キラウエア火山国立公園。

sx(160).jpg

美術館は無料で、こんな展示物がありました。

火の女神ペレ!この女神は気まぐれだから、いくら祈りを捧げても、静まることがないんだとか。。。

sx(163).jpg

sx(166).jpg

sx(167).jpg

後ろに見えるのが、キラウエア・カルデラ(キラウエア火口)。カルデラという言葉はクレーターよりも巨大なことを意味していて、その名の通り、驚くほど大きな火口です。

sx(164).jpg

しばし、ご堪能ください。。。

sx(161).jpg

sx(162).jpg

sx(165).jpg

これにてハワイ島の観光は終了です。帰りはヒロ空港から飛行機に乗ってホノルルへ!しかし、夕食が出なかったので、ホテルから歩いてドンキホーテへ行ってこちらをお買い上げ!

寂しい夕飯でした(TдT)

sx(175).jpg

しかし、我が家の女子にはこれがあったので、夕飯は無問題だとか・・・(それ問題だろう~(-_-;))

sx(176).jpg

さて、残すは自由時間は1日です。最後まで楽しみましょう!あとは両親等のおみやげを買わないとねw

続く・・・

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ハワイ  ジャンル - 旅行

Newer EntryHAWAII TOUR!いよいよフィナーレ!Aloha~♪

Older Entry春風に誘われて!三浦半島プチツー♪

Comments

橋吉さん 
> さすがのバビさんでも、ハワイのお店は疎いようで朝晩ドンキだったんですね。
> とはいえ、日本では見かけないものばかりで、おもしろいですね。
> ボブマーリーのエナジードリンクは何が入っているのですか?

ハワイのお店はある程度リサーチしましたが、どれもこれも22時頃には閉まって
しまうお店ばかりだったので、ツメが甘かったです(´Д⊂グスン

ボブ・マーレーは結局飲まなかったので、どんなお味かわかりませんが、
ジャマイカ味かも・・・ってどんな味なんだ(笑)
  • -
  •  
     
    さすがのバビさんでも、ハワイのお店は疎いようで朝晩ドンキだったんですね。とはいえ、日本では見かけないものばかりで、おもしろいですね。ボブマーリーのエナジードリンクは何が入っているのですか?
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > aloha ahiahi

    アローハー!!!!!


    > 遥か昔ですがハワイ島ヒルトンワイコロアビレッジに1週間程滞在してレンタカーで色々走りました。
    > 都会のオアフに比べ昔ながらのハワイはいいですよね~娯楽はないですが(^^♪

    そうですよね!なんでも、夕方6時辺りは暗くなるそうですから。
    ハワイ島やマウイ島の方が、ハワイらしさを感じれるかもしれませんね。
    (星が綺麗だ!って聞いたので、見てみたい気持ちはありますけど・・・o(^_^)o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > キラウエア火口・・・写真でしか見たことはありませんが間近に見たらきっとスゴイ迫力でしょうね?
    > ハワイ・・・私はマウイ島、カウアイ島に行ってみたいな~^^

    かなり距離があるので、熱さまでは伝わりませんが、
    望遠レンズで覗くと、熱気が伝わってきそうでした。
    マウイ島みカウアイ島も良さそうですよねー。
    オアフ島は観光地が進みすぎてしまっているので。。。(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > ほう…、ハワイ諸島はかなり離れているんですか~。
    > 船で移動できる程度なのかとばかり思っていました。
    > 飛行機移動だけあって、なかなかのお値段…。
    > これなら、現地申し込みでかなり節約できましね。

    そう!私もビーチサンダルで船で「ちょっと行くか〜」ぐらいの距離だと
    思っていたんですよねー。意外と遠いのでビックリでした。
    お値段も意外とするんですよね。。。(笑)


    > 火口の写真が撮れるほどの距離に近づけるとは、迫力の光景ですね~。
    > このような太古の昔のような光景は、ハワイならではじゃないでしょうか。

    火口がこんなに近くで見れるのは、驚きでした。
    世界の国々で、それぞれいいところがあると思うのですが、
    ハワイの自然の迫力には本当に感動しました。
    もー当分来ることはないだろうからな・・・(^_^)a
  • -
  •  
     
    aloha ahiahi

    遥か昔ですがハワイ島ヒルトンワイコロアビレッジに1週間程滞在してレンタカーで色々走りました。
    都会のオアフに比べ昔ながらのハワイはいいですよね~娯楽はないですが(^^♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > ハワイに行ったらオアフ島の他にどの島へ渡るか・・ですよねー
    > ワタシたちはウインドサーフィンがやりたかったのでマウイ島へ渡りました^^
    > するとオアフとは違って日本語がまったく通じなくてwww

    マウイ島も良さそうですよね!
    そう、マウイ島は日本地化が進んでないので、オススメだ!
    とハワイに詳しい方が仰ってました。。。


    > 今度行く時はハワイ島へ行きたいね!
    > なーんて話していてから数十年経過しております。。グスン・・・
    > 食事が意外と質素ですねぇ・・pp

    今回はお食事は寂しいでしょう〜(笑)
    最後はパーっと行きますよ!っていっても昼だけでしたが(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > マカダミアナッツ食べ放題?はいいですね~^^

    なかなか良かったですよ!
    多分必要摂取量の1週間分くらいは食べたと思います(笑)


    > 私もかなり前ですが、オアフ島だけは行ったことがあります。
    > 現地でオプショナルツアーを頼みましたが、
    > オアフ島一周のツアーで、エメラルドグリーンの海が
    > とても綺麗だった思い出があります。
    > 食べ物は脂っこいのが多く、口に合わなくて、
    > ハワイにまで来て寿司など和食がメインでした^^;

    海は綺麗ですよね!
    海に入ろうか、火山を見ようか迷った末に火山を選びました。
    ハワイは食事の種類が豊富なので、食べるのには困りませんね。
    寿司は子供も食べてましたけど。。。(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >車窓でカメハメハ大王を見て・・・ドラゴンボール
    > どうしても『かめはめ波』を連想してしまいます。

    あーざーっす!
    誰かがツッコミを入れてくれると思ってました。
    Google先生で検索に入力すると、最初はかめはめ波が出て来るくらいですから(笑)



    > >注文したのがこちらw
    > 2番目の写真は紅ショウガがあると焼きそば飯じゃないですか。

    はい!子供のオーダーしたものですが、これ完全にそばめしでした(笑)
    どうも外国で食べる中華は油がキツく感じますね。


    > >もちろん!マカダミアナッツを食べまくります
    > 中性脂肪を減らして体脂肪を増やすのか。
    > でも食べたいです。

    これも美味しかったですよ。
    ビタミンE?が豊富なのか???
    よくわからないですが、血液にはいいようですw
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > ハワイ島は行ったことないです。
    > 今度行ったときはオプショナルツアー決定ですね♪~
    > 活火山を間近で見られるなんてそうそうないですから、
    > 子供達より自分が見たいです(笑)

    ハワイ島もよかったですよ。
    溶岩が街に流れてきた様子を目の前で見ることが出来るんですから。
    最近は火山活動も活発になっているようなので、そのうち溶岩が
    海に流れる光景を目の当たりに出来るかもしれません。


    > マウナケア山頂も行きたいですよ~
    > 正に万点の星空・・・いきたいな~
    > となると、ハワイ島でも時間とらなきゃね(^^)

    ハワイの夜空はキレイだそうですよ!
    ただし、ハワイ島は1年のうち60%は雨だそうです。
    ですから、行いが悪いと・・・ね!f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 素晴らしい。
    > どこもかしこも絶景ですね。
    > やはり死ぬまでに一度行っておきたいハワイですね。
    > 野生のウミガメがいるのもすごい。
    > 長男が狂喜乱舞しそうです(^^)

    ハワイの至る所で、自然を感じられるところがイイですね。
    ウミガメ、イルカ、クジラ、熱帯魚が目の前で見れることに
    感動すること間違いないです。

    たまにだと感動ひとしおですが、ここで生活していたら、
    個人的には飽きそうだなんて思うんですが・・・(^_^)a

  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > 火山見学のオプショナルツアーとは良いですね!
    > テレビとか映像で見るのと実際に現地で体感する
    > のとでは大違いですね!?

    今回は現地まで出向き、見に行ってきました。
    やはり、テレビで見るよりも迫力があり、「地球は生きているんだ!」
    なんてことを感じましたね。。。


    > 同級生でオアフ島に単身移住した女性が居ますが
    > 物価がとても高いくて困ると言っていました。
    > ハワイ島も同じですかね?世界有数の観光地ですし・・

    ハワイ島はオアフよりは安いように感じました。
    ただ、水道などのインフラが不十分なのと、マイカーがないと身動きが
    取れないことを感じましたね。
    オアフ島なら、バスでの移動なんてこと普通ですけどね(;´Д`A
  • -
  •  
     
    キラウエア火口・・・写真でしか見たことはありませんが間近に見たらきっとスゴイ迫力でしょうね?

    ハワイ・・・私はマウイ島、カウアイ島に行ってみたいな~^^
  • -
  •  
     
    ほう…、ハワイ諸島はかなり離れているんですか~。
    船で移動できる程度なのかとばかり思っていました。
    飛行機移動だけあって、なかなかのお値段…。
    これなら、現地申し込みでかなり節約できましね。

    火口の写真が撮れるほどの距離に近づけるとは、迫力の光景ですね~。
    このような太古の昔のような光景は、ハワイならではじゃないでしょうか。
  • -
  •  
     
    ハワイに行ったらオアフ島の他にどの島へ渡るか・・ですよねー
    ワタシたちはウインドサーフィンがやりたかったのでマウイ島へ渡りました^^
    するとオアフとは違って日本語がまったく通じなくてwww

    今度行く時はハワイ島へ行きたいね!
    なーんて話していてから数十年経過しております。。グスン・・・

    食事が意外と質素ですねぇ・・pp
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    マカダミアナッツ食べ放題?はいいですね~^^

    私もかなり前ですが、オアフ島だけは行ったことがあります。
    現地でオプショナルツアーを頼みましたが、
    オアフ島一周のツアーで、エメラルドグリーンの海が
    とても綺麗だった思い出があります。

    食べ物は脂っこいのが多く、口に合わなくて、
    ハワイにまで来て寿司など和食がメインでした^^;


  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    >車窓でカメハメハ大王を見て・・・ドラゴンボール
    どうしても『かめはめ波』を連想してしまいます。

    >注文したのがこちらw
    2番目の写真は紅ショウガがあると焼きそば飯じゃないですか。

    >もちろん!マカダミアナッツを食べまくります
    中性脂肪を減らして体脂肪を増やすのか。
    でも食べたいです。
  • -
  •  
     
    ハワイ島は行ったことないです。

    今度行ったときはオプショナルツアー決定ですね♪~
    活火山を間近で見られるなんてそうそうないですから、
    子供達より自分が見たいです(笑)

    マウナケア山頂も行きたいですよ~
    正に万点の星空・・・いきたいな~

    となると、ハワイ島でも時間とらなきゃね(^^)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    素晴らしい。
    どこもかしこも絶景ですね。
    やはり死ぬまでに一度行っておきたいハワイですね。
    野生のウミガメがいるのもすごい。
    長男が狂喜乱舞しそうです(^^)
  • -
  •  
    オプショネルツアー 
    火山見学のオプショナルツアーとは良いですね!
    テレビとか映像で見るのと実際に現地で体感する
    のとでは大違いですね!?

    同級生でオアフ島に単身移住した女性が居ますが
    物価がとても高いくて困ると言っていました。
    ハワイ島も同じですかね?世界有数の観光地ですし・・
  • .PuZ6nak
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS