3月1日にツーリング企画を立ち上げていたのですが、残念ながら天候不順により中止となりました。でも、気持ちの中では(もう一度河津桜とつるし雛を見に行きたいな・・・)なんて思っていたので、近場ですが行くことにしました(笑)
近場ですから、こんな時間に出発です。しかし、天気予報は曇り!降水確率20%ですが、小粒の雨が・・・気にせず行くことにしました(まー1人ですから自己責任ってことでwww)
.jpg)
スカッと走ってやってきたのはこちら!
.jpg)
名称:松田山ハーブガーデン
住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
松田桜まつりにやって来ました!
.jpg)
どうですか~これ!これ!!
.jpg)
プップクプ~~~~
.jpg)
ちょうど見頃を迎えておりました。
.jpg)
本当ならこの前に富士山が見えるんですよね~桜と富士山・・・これは叶いませんでした(´Д⊂グスン
.jpg)
先日も三浦の河津桜より、色が薄いような気がします。なんか桜だな~って感じが伝わってきますね。。。
.jpg)
奥の枝垂れ桜は、春先になったら咲くんだろうな~
.jpg)
かなり気持ちが惹かれたんですが、我慢しました(笑)
.jpg)
公園内のこども館でつるし雛が・・・この後見に行くんですが・・・ちょっと立ち寄ってみました(*´∀`*)
.jpg)
.jpg)
こんな吊るしモノは見たことないですね~これは何の意味なのかな・・・
.jpg)
.jpg)
婦人会?の方から甘酒のサービスを頂くことに。少し寒かったので、心も体も温まりました。。。
ご馳走様でした\(^o^)/
.jpg)
桜のあとは、昨年もやってきたつるし雛を見に行きましょう!
昨年の様子はこちらからどうぞ!春はすぐそこ!小田原ファミツー(吊るし雛編)♪
.jpg)
白梅が満開でした!やっぱ、梅もいいですねw
.jpg)
これ何だかわかります???
.jpg)
自動芋洗い機でした!(笑)
.jpg)
さー古民家の中を覗いてみましょう!
.jpg)
昨年は設営中に拝見させて頂きました(失礼m(__)m)今回は開催中の観覧です。それではしばしご覧あれ!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こちらは江戸?明治?時代の人形だったと思います。不確かな記憶でスンマセンm(__)m
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この壁掛け雛は、この街の婦人会の皆様の手作りだそうで、このひな祭りが終了したら、各自の自宅で再度飾り直されるそうです。
(手先が器用ですよね~(*^_^*))
.jpg)
亨保雛!解説はこちらから。。。
.jpg)
実際の雛人形がコチラ!
1716年ってことは・・・約300年前のお雛様ですよ!
いや~こな希少価値のあるお雛様を見ることが出来るなんて・・・ありがたや~ありがたや~\(^o^)/
.jpg)
うさぎはヒゲの細部まで、手が込んでるねー
.jpg)
.jpg)
ちょっと怪しい雛人形も(笑)
.jpg)
羽子板ですが、これも本当に見なくなりましたね。。。
.jpg)
さて、昨年もありましたチョーク絵です。
.jpg)
ふまれても ふまれても スラリと伸びる 君の姿に いつしか恋をしてしまった 僕でした。
.jpg)
春は別れと出会いの季節ですね。 自然の世界もまた同じ。綿毛はどこへ旅立って行くのでしょうか。
.jpg)
咲くも散るも美しき桜かな
.jpg)
土蔵の中も数多くの雛飾りが・・・
.jpg)
.jpg)
最近の人形は顔が凛々しくなってますよね。。。
.jpg)
なぜか、はいはいしている人形も(^_^;)
.jpg)
こちらでおでんの食べ放題を・・・なんてことはありません(笑)古民家の一部で食事が出来るようでした(^_^;)
この後の予定がなかったら、ここで食べて行っても良かったのですが・・・
.jpg)
あ~~~~顔出したい!!!(*´∀`*)
.jpg)
お休み処でお立ち寄り!
.jpg)
色々な地元の採れたて野菜が販売されておりますね~
.jpg)
これ何だかわかります?なんでもカリフラワーのようなものだそうです。迷いましたが購入を見送りました(^o^;)
.jpg)
買ったのは何故かどこでも売っているみかんを!でもこのみかん、袋に詰め放題!ってことでしたから、いっぱいに詰めました。でも、あまり入らないもんですよね(笑)
それをみたおじーちゃんが(少ねーなー!これもってけ!)ってことでみかんを3つ追加して頂きました!
おじーちゃん!あーざーっす!!\(^o^)/
.jpg)
お時間が意外と押してしまったので、ここでお昼を食べに行きます。しかし、ここで思わぬハプニングが発生することに、この時はまだ知る由もなかった。。。
(って引っ張るよね~(笑))
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
久々に三崎に買い出し♪ 2014/05/21
-
相模芝桜を見ながら山中湖ツー♪ 2014/04/29
-
伝説の寺とヌルヌル温泉でリフレッシュ(マッタリ編)♪ 2014/03/11
-
マツダの桜!開成の祭り!そして温泉ツー(リベンジ編)♪ 2014/03/09
-
春風に誘われて!三浦半島プチツー♪ 2014/03/03
-
レイライン寒川神社へ出撃(山編)♪ 2014/02/08
-
鎌倉をチョビっと散策!(海編)♪ 2014/02/07
-
Comments
バビロニア">
Lightwaverさん
> 吊るし雛見たいです。
> そういや千葉県民なのに勝浦も行ってないなぁ。
勝浦もイイですよね~
今年はいけなかったので、来年チャレンジします。
つるし雛は、なぜか西湘から静岡方面に多いのですが、
那珂市でも見ることが出来ますよ!
ちなみに・・・
http://www.ibarakiguide.jp/db_kanko/?detail&id=0800000002446
> そういや千葉県民なのに勝浦も行ってないなぁ。
勝浦もイイですよね~
今年はいけなかったので、来年チャレンジします。
つるし雛は、なぜか西湘から静岡方面に多いのですが、
那珂市でも見ることが出来ますよ!
ちなみに・・・
http://www.ibarakiguide.jp/db_kanko/?detail&id=0800000002446
あれ~松田山行ってきましたよ!
日曜日なので人手が最高でした!しかも登山!
富士山が見れなかったですが満開最高!
瀬戸屋敷はやはりバビさんブログに触発して去年行きましたが
毎年お見事ですね、今年は寄りませんでした。
日曜日なので人手が最高でした!しかも登山!
富士山が見れなかったですが満開最高!
瀬戸屋敷はやはりバビさんブログに触発して去年行きましたが
毎年お見事ですね、今年は寄りませんでした。
吊るし雛見たいです。
そういや千葉県民なのに勝浦も行ってないなぁ。
そういや千葉県民なのに勝浦も行ってないなぁ。
バビロニア">
パイロンさん
> あれ~、松田の河津桜は被ってしまいました^^
> 実は3月9日に行ってきたんですよ~!満開でそれは見事でしたよね^^
> さてランチはやはり大盛り?
そうだったんですか?!
あれま~ちょうど見頃を迎えてますよね!
来週末には、大分散っているだろうな・・・(*´∀`*)
> 実は3月9日に行ってきたんですよ~!満開でそれは見事でしたよね^^
> さてランチはやはり大盛り?
そうだったんですか?!
あれま~ちょうど見頃を迎えてますよね!
来週末には、大分散っているだろうな・・・(*´∀`*)
バビロニア">
もつ鍋さん
> 今回もよさげな目的地ありがとうございます。
> お~っと、時間差で遭遇できませんでしたね。
> こちらは、246号を沼津・清水方面に向かって走ってました。
> 大井松田ICあたりは、8時過ぎに通過です。予定がわかっていたら
> ご一緒できたかもしれませんね。
この辺りもいいですよ!
今回は初めて松田の河津桜を見たんですが、なかなか良かったです。
沼津・清水ですか?!美味しいマグロを食べたのかな(^^♪
> お~っと、時間差で遭遇できませんでしたね。
> こちらは、246号を沼津・清水方面に向かって走ってました。
> 大井松田ICあたりは、8時過ぎに通過です。予定がわかっていたら
> ご一緒できたかもしれませんね。
この辺りもいいですよ!
今回は初めて松田の河津桜を見たんですが、なかなか良かったです。
沼津・清水ですか?!美味しいマグロを食べたのかな(^^♪
あれ~、松田の河津桜は被ってしまいました^^
実は3月9日に行ってきたんですよ~!満開でそれは見事でしたよね^^
さてランチはやはり大盛り?
実は3月9日に行ってきたんですよ~!満開でそれは見事でしたよね^^
さてランチはやはり大盛り?
今回もよさげな目的地ありがとうございます。
お~っと、時間差で遭遇できませんでしたね。
こちらは、246号を沼津・清水方面に向かって走ってました。
大井松田ICあたりは、8時過ぎに通過です。予定がわかっていたら
ご一緒できたかもしれませんね。
お~っと、時間差で遭遇できませんでしたね。
こちらは、246号を沼津・清水方面に向かって走ってました。
大井松田ICあたりは、8時過ぎに通過です。予定がわかっていたら
ご一緒できたかもしれませんね。
バビロニア">
白ネコさん
> 去年、バビさんの記事を参考に瀬戸屋敷に行きました。
> 今年も…と思ってたのですが、なかなかチャンスに恵まれず(TT)
あれまー残念ですね。。。
次回は桜とお雛様のセットで企画してくださいませ。
なかなか見応えがありますから。。。
> 続編のサプライズ…本人がコメ入れちゃってバレバレなですねぇ(^^;;
> もうッ!状況考えろ~(笑)
そう!そんな突拍子のないことだよーってヒントを入れておきました。
それを見抜くとは。白ネコさん、探偵業でもいかがでしょうかね?!(笑)
> 今年も…と思ってたのですが、なかなかチャンスに恵まれず(TT)
あれまー残念ですね。。。
次回は桜とお雛様のセットで企画してくださいませ。
なかなか見応えがありますから。。。
> 続編のサプライズ…本人がコメ入れちゃってバレバレなですねぇ(^^;;
> もうッ!状況考えろ~(笑)
そう!そんな突拍子のないことだよーってヒントを入れておきました。
それを見抜くとは。白ネコさん、探偵業でもいかがでしょうかね?!(笑)
バビロニア">
日向さん
> 見れなくて残念でしたが、桜と富士はいいですね。
> 富士宮の桜を思い出します(^-^)
この日は雲がかかっていて残念でした。
桜と富士山なんて最高の組み合わせですよね。
何処かで見に行こうかと思っております。。。(#^.^#)
> 富士宮の桜を思い出します(^-^)
この日は雲がかかっていて残念でした。
桜と富士山なんて最高の組み合わせですよね。
何処かで見に行こうかと思っております。。。(#^.^#)
バビロニア">
ななパパさん
> 本日はお疲れ様でした!
> ハニーさんと次女さんにお会い出来て光栄でした。
> 最初、長女さんと次女さんが来ているんだ…と思って
> 運転手のハニーさんも来ている筈と思い
> リアルに探してしまいました。
ななパパさん上手いな〜
嫁にそのこと伝えておきますよ!
かなり警戒されるとは思いますけど。。。(笑)
> それにしても自動芋洗機凄くないですか?
> 先人達の知恵に驚かされてしまいますよね。
ビックリでしょう。
確かに水量使わないてはないですよね。
これで、綺麗になってしまうんだから、驚いちゃいますねw
> ハニーさんと次女さんにお会い出来て光栄でした。
> 最初、長女さんと次女さんが来ているんだ…と思って
> 運転手のハニーさんも来ている筈と思い
> リアルに探してしまいました。
ななパパさん上手いな〜
嫁にそのこと伝えておきますよ!
かなり警戒されるとは思いますけど。。。(笑)
> それにしても自動芋洗機凄くないですか?
> 先人達の知恵に驚かされてしまいますよね。
ビックリでしょう。
確かに水量使わないてはないですよね。
これで、綺麗になってしまうんだから、驚いちゃいますねw
バビロニア">
3160さん
> なんと、まだこれは前触れ編でしたか(笑)。
> 続きが楽しみです。
はい!まだ1速ですから、5速まで・・・ってそんなには引っ張りませんが(笑)
> ところでバビロニア家のお雛様は?
> 女性3人もいるとひな祭りはかなりにぎやかなんでしょうか。
> 明日から今季最大の寒気の到来だとか。
> ストレス溜まりますね(T_T)
あはは!それが全然雛飾りをしてないんですよね。
どうも面倒!ってことが先行してしまって・・・
子供達もあまり気にしてないから、これから我が家では、
雛飾りは飾るものではなく、見るものへ変更しようかと思ってます(#^.^#)
> 続きが楽しみです。
はい!まだ1速ですから、5速まで・・・ってそんなには引っ張りませんが(笑)
> ところでバビロニア家のお雛様は?
> 女性3人もいるとひな祭りはかなりにぎやかなんでしょうか。
> 明日から今季最大の寒気の到来だとか。
> ストレス溜まりますね(T_T)
あはは!それが全然雛飾りをしてないんですよね。
どうも面倒!ってことが先行してしまって・・・
子供達もあまり気にしてないから、これから我が家では、
雛飾りは飾るものではなく、見るものへ変更しようかと思ってます(#^.^#)
バビロニア">
ニャンコ先生
> ロマネスコといいます。
> 何度か食べたことがありますが、あまりカリフラワーの味はしませんでしたねー。
> とってもフラクタル・・・。
そんな名前だったんですか?!
なんか洋酒のような名前ですよね
あっ、それはロマネコンティでしたね・・・(笑)
> 何度か食べたことがありますが、あまりカリフラワーの味はしませんでしたねー。
> とってもフラクタル・・・。
そんな名前だったんですか?!
なんか洋酒のような名前ですよね
あっ、それはロマネコンティでしたね・・・(笑)
バビロニア">
じんじんさん
> ひっぱるね~
> 早く続きをアップしてください。
早々にUPしますねd(^_^o)
> 早く続きをアップしてください。
早々にUPしますねd(^_^o)
バビロニア">
ピィさん
> 開成って「開成中学高校」かと思ったら、開成町でしたか。
> 当たり前か(笑)
> 桜が本当に見事です。
> 直に見たいな〜(^^)
残念ながら、東大とは無縁の開成町です(笑)
京都の方は、早咲き桜ってないんですかね?!
関東は意外と多いような気がしますねd(^_^o)
> 当たり前か(笑)
> 桜が本当に見事です。
> 直に見たいな〜(^^)
残念ながら、東大とは無縁の開成町です(笑)
京都の方は、早咲き桜ってないんですかね?!
関東は意外と多いような気がしますねd(^_^o)
バビロニア">
Mercury77さん
> ホントに走るの好きですね~
今回はそんなに走ってませんよ(笑)
> 撮る、走る、食べる、季節の観光?
> いつもセットにされているのはブロガーの鏡ですね~
> 私じゃ自分の興味が最優先ですから、まあ偏ってること(笑)
> 雛人形は自宅でおなかいっぱいです(^^;)
最近思うのは、ブログ掲載することを前提にツーリングを考えるので、
今まで行ったことないところに行く機会が増えたってことですね。
きっと、皆さんとご一緒しよう!とか考えなかったら、引き篭もりだったかも(笑)
これからもあれこれ情報発信して行きま〜すo(^_^)o
今回はそんなに走ってませんよ(笑)
> 撮る、走る、食べる、季節の観光?
> いつもセットにされているのはブロガーの鏡ですね~
> 私じゃ自分の興味が最優先ですから、まあ偏ってること(笑)
> 雛人形は自宅でおなかいっぱいです(^^;)
最近思うのは、ブログ掲載することを前提にツーリングを考えるので、
今まで行ったことないところに行く機会が増えたってことですね。
きっと、皆さんとご一緒しよう!とか考えなかったら、引き篭もりだったかも(笑)
これからもあれこれ情報発信して行きま〜すo(^_^)o
バビロニア">
tomzuさん
> 先日、約20年振りに松田に行って写真の桜を見てきました。
> 新潟で見る薄桃色と違って、かなり濃い桃色だと感じました。
> 日照時間による違いかな?って、思ったら 桜の木の種類が違ってるんですね。
そうです。
4月頃咲くソメイヨシノ等の品種とは違う、河津桜という品種で早咲き桜なんですよね。
色が濃いから、「紅梅」と勘違いする方もいるくらいです。
これを見ると、ようやく春の準備が整ったんだな〜って感じますねw
> 新潟で見る薄桃色と違って、かなり濃い桃色だと感じました。
> 日照時間による違いかな?って、思ったら 桜の木の種類が違ってるんですね。
そうです。
4月頃咲くソメイヨシノ等の品種とは違う、河津桜という品種で早咲き桜なんですよね。
色が濃いから、「紅梅」と勘違いする方もいるくらいです。
これを見ると、ようやく春の準備が整ったんだな〜って感じますねw
バビロニア">
torioさん
> ありゃ!松田山と瀬戸屋敷に行かれましたね。
> 今年は河津桜を見ていなかったので、私も全く同じこのコースで考えていたんですよ~。
> このコースにするか別プランにするかは道中で考えて、結果、別プランにしたんですけど…。
> う~ん、河津桜もちょうど見ごろで瀬戸屋敷も見たことないから、このコースも行きたかったな~。
> さて、続きのサプライズとは…。ネットワークの広いバビさんだから、また、どなたかとバッタリですね。
昨年は瀬戸屋敷の吊るし雛を見たんですが、桜は時期早尚だったので、ある意味リベンジでした。
時期も良かったし、雰囲気も良かったですよw
このコースだと、帰宅の時間も読めるからオススメなんですよねo(^_^)o
> 今年は河津桜を見ていなかったので、私も全く同じこのコースで考えていたんですよ~。
> このコースにするか別プランにするかは道中で考えて、結果、別プランにしたんですけど…。
> う~ん、河津桜もちょうど見ごろで瀬戸屋敷も見たことないから、このコースも行きたかったな~。
> さて、続きのサプライズとは…。ネットワークの広いバビさんだから、また、どなたかとバッタリですね。
昨年は瀬戸屋敷の吊るし雛を見たんですが、桜は時期早尚だったので、ある意味リベンジでした。
時期も良かったし、雰囲気も良かったですよw
このコースだと、帰宅の時間も読めるからオススメなんですよねo(^_^)o
バビロニア">
saishu3さん
> そういえば、今日テレビで佐原のひな祭りも放映していたな。
> 正味 3 分程度のミニ番組ですが、これがなかなか千葉のポイントついた観光地を紹介してくれます。
> ツーリングの参考にもどうぞ。
> http://www.fujitv.co.jp/chiba_okurimono/index.html
> http://www.katorishi.com/event/s_hina.html
へー面白そうな番組ですね。
まだ、よく見てませんが、行ったことないけど面白そうなポイントも結構ありそうですね。
saishu3さんはこういったネタを見つけるのが上手いですよね〜o(^_^)o
> 正味 3 分程度のミニ番組ですが、これがなかなか千葉のポイントついた観光地を紹介してくれます。
> ツーリングの参考にもどうぞ。
> http://www.fujitv.co.jp/chiba_okurimono/index.html
> http://www.katorishi.com/event/s_hina.html
へー面白そうな番組ですね。
まだ、よく見てませんが、行ったことないけど面白そうなポイントも結構ありそうですね。
saishu3さんはこういったネタを見つけるのが上手いですよね〜o(^_^)o
バビロニア">
moonyさん
> お雛さんの季節ですね、
> ってもうかなりの間家はお雛さん出してないです。
実はうちも出してません。
かれこれ6〜7年は出していないように思います。
あまり子供達も気にしてないようですが・・・(笑)
> ってもうかなりの間家はお雛さん出してないです。
実はうちも出してません。
かれこれ6〜7年は出していないように思います。
あまり子供達も気にしてないようですが・・・(笑)
バビロニア">
SevenFiftyさん
> 良いお雛様を撮ってきましたね。
> 今年は吊るし雛を吊るす道具をチェックしました。
> 最近は雛人形にハマる人が多いそうですよ。
> 来年はわたしもプレッシャーをかけて頑張ってみようと思います。
あーざーっす!
今年もお決まりの吊るし雛を撮ってきました。
端午の節句には何も興味を感じないんですが、
桃の節句は毎年興味を惹かれますね。。。
> >ちょっと怪しい雛人形も(笑)
> バックにさりげなくナマコ壁を入れてるんですね。
> まったくもぅ・・・
あはは!SevenFiftyさんにはお見通しですね!
何枚かこの手の人形の写真を撮った中で、これを選びましたから(笑)
> 今年は吊るし雛を吊るす道具をチェックしました。
> 最近は雛人形にハマる人が多いそうですよ。
> 来年はわたしもプレッシャーをかけて頑張ってみようと思います。
あーざーっす!
今年もお決まりの吊るし雛を撮ってきました。
端午の節句には何も興味を感じないんですが、
桃の節句は毎年興味を惹かれますね。。。
> >ちょっと怪しい雛人形も(笑)
> バックにさりげなくナマコ壁を入れてるんですね。
> まったくもぅ・・・
あはは!SevenFiftyさんにはお見通しですね!
何枚かこの手の人形の写真を撮った中で、これを選びましたから(笑)
去年、バビさんの記事を参考に瀬戸屋敷に行きました。
今年も…と思ってたのですが、なかなかチャンスに恵まれず(TT)
続編のサプライズ…本人がコメ入れちゃってバレバレなですねぇ(^^;;
もうッ!状況考えろ~(笑)
今年も…と思ってたのですが、なかなかチャンスに恵まれず(TT)
続編のサプライズ…本人がコメ入れちゃってバレバレなですねぇ(^^;;
もうッ!状況考えろ~(笑)
見れなくて残念でしたが、桜と富士はいいですね。
富士宮の桜を思い出します(^-^)
富士宮の桜を思い出します(^-^)
本日はお疲れ様でした!
ハニーさんと次女さんにお会い出来て光栄でした。
最初、長女さんと次女さんが来ているんだ…と思って
運転手のハニーさんも来ている筈と思い
リアルに探してしまいました。
それにしても自動芋洗機凄くないですか?
先人達の知恵に驚かされてしまいますよね。
ハニーさんと次女さんにお会い出来て光栄でした。
最初、長女さんと次女さんが来ているんだ…と思って
運転手のハニーさんも来ている筈と思い
リアルに探してしまいました。
それにしても自動芋洗機凄くないですか?
先人達の知恵に驚かされてしまいますよね。
なんと、まだこれは前触れ編でしたか(笑)。
続きが楽しみです。
ところでバビロニア家のお雛様は?
女性3人もいるとひな祭りはかなりにぎやかなんでしょうか。
明日から今季最大の寒気の到来だとか。
ストレス溜まりますね(T_T)
続きが楽しみです。
ところでバビロニア家のお雛様は?
女性3人もいるとひな祭りはかなりにぎやかなんでしょうか。
明日から今季最大の寒気の到来だとか。
ストレス溜まりますね(T_T)
そいつの名前は
ロマネスコといいます。
何度か食べたことがありますが、あまりカリフラワーの味はしませんでしたねー。
とってもフラクタル・・・。
何度か食べたことがありますが、あまりカリフラワーの味はしませんでしたねー。
とってもフラクタル・・・。
ひっぱるね~
早く続きをアップしてください。

早く続きをアップしてください。
開成って「開成中学高校」かと思ったら、開成町でしたか。
当たり前か(笑)
桜が本当に見事です。
直に見たいな〜(^^)
当たり前か(笑)
桜が本当に見事です。
直に見たいな〜(^^)
ホントに走るの好きですね~
撮る、走る、食べる、季節の観光?
いつもセットにされているのはブロガーの鏡ですね~
私じゃ自分の興味が最優先ですから、まあ偏ってること(笑)
雛人形は自宅でおなかいっぱいです(^^;)
撮る、走る、食べる、季節の観光?
いつもセットにされているのはブロガーの鏡ですね~
私じゃ自分の興味が最優先ですから、まあ偏ってること(笑)
雛人形は自宅でおなかいっぱいです(^^;)
先日、約20年振りに松田に行って写真の桜を見てきました。
新潟で見る薄桃色と違って、かなり濃い桃色だと感じました。
日照時間による違いかな?って、思ったら 桜の木の種類が違ってるんですね。
新潟で見る薄桃色と違って、かなり濃い桃色だと感じました。
日照時間による違いかな?って、思ったら 桜の木の種類が違ってるんですね。
ひな祭り
そういえば、今日テレビで佐原のひな祭りも放映していたな。
正味 3 分程度のミニ番組ですが、これがなかなか千葉のポイントついた観光地を紹介してくれます。
ツーリングの参考にもどうぞ。
http://www.fujitv.co.jp/chiba_okurimono/index.html
http://www.katorishi.com/event/s_hina.html
正味 3 分程度のミニ番組ですが、これがなかなか千葉のポイントついた観光地を紹介してくれます。
ツーリングの参考にもどうぞ。
http://www.fujitv.co.jp/chiba_okurimono/index.html
http://www.katorishi.com/event/s_hina.html
お雛さんの季節ですね、
ってもうかなりの間家はお雛さん出してないです。
ってもうかなりの間家はお雛さん出してないです。
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
良いお雛様を撮ってきましたね。
今年は吊るし雛を吊るす道具をチェックしました。
最近は雛人形にハマる人が多いそうですよ。
来年はわたしもプレッシャーをかけて頑張ってみようと思います。
>ちょっと怪しい雛人形も(笑)
バックにさりげなくナマコ壁を入れてるんですね。
まったくもぅ・・・
SevenFiftyです。
良いお雛様を撮ってきましたね。
今年は吊るし雛を吊るす道具をチェックしました。
最近は雛人形にハマる人が多いそうですよ。
来年はわたしもプレッシャーをかけて頑張ってみようと思います。
>ちょっと怪しい雛人形も(笑)
バックにさりげなくナマコ壁を入れてるんですね。
まったくもぅ・・・
ありゃ!松田山と瀬戸屋敷に行かれましたね。
今年は河津桜を見ていなかったので、私も全く同じこのコースで考えていたんですよ~。
このコースにするか別プランにするかは道中で考えて、結果、別プランにしたんですけど…。
う~ん、河津桜もちょうど見ごろで瀬戸屋敷も見たことないから、このコースも行きたかったな~。
さて、続きのサプライズとは…。ネットワークの広いバビさんだから、また、どなたかとバッタリですね。
今年は河津桜を見ていなかったので、私も全く同じこのコースで考えていたんですよ~。
このコースにするか別プランにするかは道中で考えて、結果、別プランにしたんですけど…。
う~ん、河津桜もちょうど見ごろで瀬戸屋敷も見たことないから、このコースも行きたかったな~。
さて、続きのサプライズとは…。ネットワークの広いバビさんだから、また、どなたかとバッタリですね。
> 日曜日なので人手が最高でした!しかも登山!
> 富士山が見れなかったですが満開最高!
> 瀬戸屋敷はやはりバビさんブログに触発して去年行きましたが
> 毎年お見事ですね、今年は寄りませんでした。
おっと!まつだの桜見に行かれましたか!!!
あそこから富士山が見れれば、桜と富士山で最高なんですけどねw
瀬戸屋敷は寄らずでしたか・・・するとその後は小田原の梅かな?!(*^_^*)