先日所用で飛行機に乗る機会があり、いつもなら出発して着陸するまで寝ているんですが、この日はなんだか眠くなかったので、機内の放送番組を見ていました。
その番組内であるブロガーが紹介されていたんですね。その方は、あちこちの立ち食い蕎麦だけ食べ歩いているブロガーさんで、実食数で1400杯以上。番組内のインタビューからも、かなり立ち食いそばに対しての拘りを持っているようで、食い入るように見入ってしまいました(笑)
彼の評価基準は、麺、つゆ、揚げの3つだけで、それで全て評価しているようなんです。
立ち食いそばだから、安いのか高いのかお値段も気になるところですが、彼に基準には値段は関係ないそうで、評価には入っていないようでした。
かなり興味深かったので、後日彼のブログを検索すると簡単に見つけることが出来ました。中身を見てみると、なかなか立ち食いそば特有のポイントを突いているように思えました。機会があったら久しぶりに立ち食いそばを食べに行ってみようってことで 、所用のついでにこちらのお店に立ち寄って見ることに。
.jpg)
店名:がんぎ 新川一丁目店
住所:東京都中央区新川1-2-10 鹿島ビル 1F
営業時間:8:00~21:00
休日:土曜・日曜・祝日
こちらのお店は彼の評価で10点満点のお店だそうです。(かなり期待が高いです!)
立ち食いそばであることは間違いないんですが、温かいそばだけじゃなく、冷たいそばもあるのは自信の表れなんですかね?!
.jpg)
それではハッキリ味のわかる冷たい蕎麦で勝負することにしましょう!
ってことでオーダーしたのは『かき揚げ(冷)450円也!』
.jpg)
ここのお店のお蕎麦は、新潟のへぎそばがベースとなっているそうで、麺の中に布海苔が練りこまれております。食べると、つるつるシコシコ!何これ!立ち食いそばの蕎麦じゃないでしょう!!!って思えるほど喉越しが良くて、ウマウマでした。
かき揚げは冷めていたので、コチラは・・・でしたが、これが温かったら文句なしですね!これは新たな境地が開けてきそうです。
.jpg)
続いてやってきたのは、大門!と言っても軍団じゃないですよ~(古っ!)
.jpg)
店名:蕎麦一心たすけ 大門店
住所:東京都港区芝公園2-3-8
営業時間:11:00~20:00
休日:土・日・祭日
ここは店に入るなりこのかき揚げ見ただけで、圧倒されました!!!
.jpg)
揚げモノの種類も豊富で、紅しょうが、舞茸、ちくわ、イカ、春菊などがありました!!これは期待が持てそうですね~
.jpg)
やってきたのが、かき揚げそばonちくわ天!大盛りサービスで500円也!
.jpg)
かき揚げがとにかくデカイっす!(笑)そして、玉ねぎや人参等の具材がしっかり入っており食感もそうですが、食べ応え十分ですね~。このかき揚げは美味しいですよ!!!
.jpg)
それに蕎麦は生蕎麦ですよ!丁寧な仕事をされており、大釜に茹でてから、真水でぬめりを取り、それからきれいな水で濯ぎ、最後にまた鍋で温めてから丼に入れ、そこにつゆを掛けてから着丼!と普通のお蕎麦屋さんと手順が変わりませんよ!
そんなそばが美味しくないわけがありません!これが立ち食いそばなの?!って思えるほどの完成度の高いお蕎麦です。下手なお蕎麦屋さん食べるより、よっぽど美味しいですね。
これは本当に参りましたm(__)m
あっ!ちなみにココのお店立ち食いではなく、椅子があって座れましたから(笑)
.jpg)
今度は神田に出没です!
ここで・・・ってことじゃないですよ!これじゃ立ち食い蕎麦じゃなくて、本格的蕎麦屋さんですからね。
あくまでも、このブログは美味い立ち食い蕎麦の探訪ですから(笑)
.jpg)
神田も路地裏に入ると、このような風格と気品のあるお店があります。。。
.jpg)
.jpg)
歩みを秋葉原方面に進めると、昔ここに交通博物館があったんですね~今は大宮へ移転してしまいましたよねw
.jpg)
これって誰の銅像なのかな?!交通伯爵と、鉄道男爵・・・ってところかな(^_^;)
.jpg)
旧万世橋駅(まんせいばしえき)だったかな・・・
.jpg)
これ店名ですよ!凄いですね!カレーは飲み物とは・・・(^o^;)
.jpg)
この日に訪れたのはコチラのお店!
.jpg)
店名:あきば
住所:東京都台東区台東1-10-3 第95新井ビル 1F
営業時間:6:30~15:00(麺なくなり次第終了)
休日:日曜日・祝日
あれま~ピンぼけですが、お値段はかけそばで300円。天ぷら蕎麦(かき揚げ)でも400円ですから、お安いことは間違いないですねw
.jpg)
立ち食い蕎麦とは思えないほどのコダワリですね。。。
.jpg)
やってきたのは天ぷらそば 400円也!
.jpg)
かき揚げはかなり小さい(笑)ですが、お味は◎ですよ!小さくても味がギュ~っと詰まった感じで、ウマウマでした。そしてお蕎麦ですが、こちらは正直前出の2店に比べると・・・でした。作りおきしないと書かれていましたが、少し伸びていたような気がしたな・・・。
それでも、普通の立ち食い蕎麦屋さんとは思えないほどの美味しさであることは間違いないですね。
.jpg)
この立ち食い蕎麦紀行で、蕎麦に目覚めてしまいました(笑)
当分ラーメンから蕎麦に変えて食べ歩こうかと思ってます!と言ってもランチ程度ですが(^o^;)
ちなみ私が参考にさせて頂いたブログは・・・
立ち食いそば紀行
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
美味しい立ち食い蕎麦屋の宝庫♪ 2016/03/13
-
都内某所の立ち食い蕎麦紀行♪ 2016/02/26
-
WARABI no SOBA ♪ 2016/02/21
-
都内の立ち食いそば紀行♪ 2016/02/17
-
今度は近場の立ち食いそば紀行♪ 2014/05/23
-
立ち食いそばの旅♪ 2014/05/04
-
正直驚いてます!立ち食いそばの美味さ(第1回)♪ 2014/03/16
-
Community テーマ - 美味しくて、オススメ! ジャンル - グルメ