
皆さんはツーリングや旅先で駐輪場に困ったことありませんか?
私は家族で都内へ出かけることがあるのですが、駐輪場が本当に少ない!しかも、駐禁を取り締まるグリーンベレーがウロチョロして、クルマもバイクも容赦なく駐禁切符を切ります。

(何とかならないのかな・・・)と思って、アチコチサイトを検索していたら、面白いスマホサイトを発見しました。

HPはこちらからどうぞ!
全国バイク駐車場案内
このサイトは全国のバイク駐輪場が掲載されているサイトで、PCでもスマホでも見ることが出来ます。
注意して頂きたいのは、このバイク駐輪場が(原付きのみ)でも掲載されているところです。大型を止めることが出来る場合、その旨を記載されているものあるようですが、全てを網羅しているようではありません。
それでも参考になることは間違いないので、ご参考までにスマホにBookmarkされることをオススメします(^^ゞ
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
今年一年お世話になりましたm(__)m♪ 2014/12/31
-
またまたマウスのホイールが・・・♪ 2014/12/04
-
ご先祖様とNAVIアプリ実践編♪ 2014/09/29
-
バイク駐輪の強い味方♪ 2014/03/30
-
豪雪でツーリング・・・行けねぇ~(>_<)♪ 2014/02/09
-
ブログ休止のご案内 2014/01/18
-
新年明けましておめでとう♪ 2014/01/01
-
Comments
こちらでバイクの置き場を考えた事有りませんでした^^
記事中のHPで見てみると山口県は防府駅の西と東の
2か所のみ。
需要が無いんでしょうねぇ。
記事中のHPで見てみると山口県は防府駅の西と東の
2か所のみ。
需要が無いんでしょうねぇ。
バビロニア">
leomiさん
> そういえば都内にバイクで・・ダンナの実家に行くときだけ^^
> そもそも電車で都内に出掛けることもない田舎モンですから。。
> でも結構都内はスクーター通勤の方が多いですよね?
> なんかジャマ扱いされているような気もしますが・・
都心部では、なかなかライダーは居心地の悪い状態かもしれませんね。
とにかく走りにくいし、白馬の騎士から、パンダさんまであちこちで
徘徊してますからね〜
スクーターはマナーが悪い方もいるので、特に目を光らせている
ような気がしますね(#^.^#)
> そもそも電車で都内に出掛けることもない田舎モンですから。。
> でも結構都内はスクーター通勤の方が多いですよね?
> なんかジャマ扱いされているような気もしますが・・
都心部では、なかなかライダーは居心地の悪い状態かもしれませんね。
とにかく走りにくいし、白馬の騎士から、パンダさんまであちこちで
徘徊してますからね〜
スクーターはマナーが悪い方もいるので、特に目を光らせている
ような気がしますね(#^.^#)
バビロニア">
日向さん
> 都心方向はバイクではまだ行ったことないですが、
> 駐車場や通行禁止など道路事情がや分からないと
> 大変そうですね><
> ちなみに私は都心方向は電車派です!
> 駐車場は心配不要で、最大の利点はアルコール可です(笑)
それが一番ベストですよ(笑)
信号、通行帯、進入禁止、路駐などなど都内で走ると本当に神経使います。
それに取り締まる人の数も半端なく多いから・・・f^_^;)
> 駐車場や通行禁止など道路事情がや分からないと
> 大変そうですね><
> ちなみに私は都心方向は電車派です!
> 駐車場は心配不要で、最大の利点はアルコール可です(笑)
それが一番ベストですよ(笑)
信号、通行帯、進入禁止、路駐などなど都内で走ると本当に神経使います。
それに取り締まる人の数も半端なく多いから・・・f^_^;)
バビロニア">
Lightwaverさん
> クルマですら駐車場が足りずにやり過ぎって言われてるのに、
> 本来都市交通として優位性の高い2輪を締め出す現状はおかしいですよ。
> 自己防衛にはありがたいですが、根本的な対応を望みます。
確かに必要数が足りてないような気はします。
特に中心部へ行けば行くほど足りないですよね〜
都内で2輪は、すり抜けやスピード超過、歩道での路駐と
マナーの悪い代名詞になっていると思われます。。。
> 本来都市交通として優位性の高い2輪を締め出す現状はおかしいですよ。
> 自己防衛にはありがたいですが、根本的な対応を望みます。
確かに必要数が足りてないような気はします。
特に中心部へ行けば行くほど足りないですよね〜
都内で2輪は、すり抜けやスピード超過、歩道での路駐と
マナーの悪い代名詞になっていると思われます。。。
バビロニア">
橋吉さん
> 地方都市ではまだまだバイク駐輪場がありません。
> 名古屋市内でも数カ所あるのみで、おそらく路駐しても邪魔にならなければ
> きっぴを着られることはないでしょうし、ワッカをつけられているところを見たこともありません。
> しかし、違反は違反ですよね。
> インフラ整備が遅れているところではしばらくは見逃してほしいし、
> その旨を発表してほしいと思うのは私だけでしょうか?
やはり違反に取り締まりは、地域ごとに温度差があるって
ことなんでしょうかね〜。
名古屋辺りなら、結構うるさいかと思っていたんですけど・・・
ウチの自宅近くも、車の取り締まりはうるさいけど、
まだバイクはそれほどうるさくはありません。
まーインフラは整備されてないから、そういった背景もあるかも
しれませんけどねf^_^;)
> 名古屋市内でも数カ所あるのみで、おそらく路駐しても邪魔にならなければ
> きっぴを着られることはないでしょうし、ワッカをつけられているところを見たこともありません。
> しかし、違反は違反ですよね。
> インフラ整備が遅れているところではしばらくは見逃してほしいし、
> その旨を発表してほしいと思うのは私だけでしょうか?
やはり違反に取り締まりは、地域ごとに温度差があるって
ことなんでしょうかね〜。
名古屋辺りなら、結構うるさいかと思っていたんですけど・・・
ウチの自宅近くも、車の取り締まりはうるさいけど、
まだバイクはそれほどうるさくはありません。
まーインフラは整備されてないから、そういった背景もあるかも
しれませんけどねf^_^;)
バビロニア">
Mercury77さん
> あまり都内にバイクで行くこともないですけど、知っておくと
> 便利ですね。
> ブックマークしておきます。
たまに行くと、さらにわからないケースも多いですから、
知っておくと便利ですよねw
> そして都内の駐輪で気をつけないといけないのは盗難です。
> 私もRZ250改とCBR250Rをやられました・・・
> もちろんチェーンとUロックはしていましたから・・・
> いらい都内にバイクで行くことはほぼ無くなりました。
最近は盗難って多いんでしょうかね?!
昔ほどバイクに興味持つ人が少ないから、減っているような気がするんですが・・・
会社の近くには、ニンジャ1000とか堂々と駐車しているけど、
盗まれる様子はないようですが・・・でも、わからないかな〜
用心に越したことないですねd(^_^o)
> 便利ですね。
> ブックマークしておきます。
たまに行くと、さらにわからないケースも多いですから、
知っておくと便利ですよねw
> そして都内の駐輪で気をつけないといけないのは盗難です。
> 私もRZ250改とCBR250Rをやられました・・・
> もちろんチェーンとUロックはしていましたから・・・
> いらい都内にバイクで行くことはほぼ無くなりました。
最近は盗難って多いんでしょうかね?!
昔ほどバイクに興味持つ人が少ないから、減っているような気がするんですが・・・
会社の近くには、ニンジャ1000とか堂々と駐車しているけど、
盗まれる様子はないようですが・・・でも、わからないかな〜
用心に越したことないですねd(^_^o)
バビロニア">
パイロンさん
> コレは便利そうですね~。都内の駐輪場Mapは散見されますが全国版は貴重かも・・・
> バイクももっとインフラ整備してもらいたいです。。。
以前パイロンさんから頂いたMAPも大変参考になりましたが、
こちらはネットですから、電波が繋がればGPS機能を駆使して
検索をすることも可能になりました。
インフラはまだまだ追いついていませんよね〜
> バイクももっとインフラ整備してもらいたいです。。。
以前パイロンさんから頂いたMAPも大変参考になりましたが、
こちらはネットですから、電波が繋がればGPS機能を駆使して
検索をすることも可能になりました。
インフラはまだまだ追いついていませんよね〜
バビロニア">
tomzuさん
> すっかりお世話になってしまい大変ありがとうございました。
こちらこそ、遠くまでお越し頂き、あーざーっす!
今度は走りでご一緒したいですねd(^_^o)
> バイクを止める場所に困るとは、私のような田舎者には理解しがたいとこで・・・
> 歩道に堂々とバスを止めてるんだから、バイクぐらいいいじゃんね
> いや、あのバスのほうがいいに決まってるかw
今までは都内でも、そこかしこに放置して停めていても問題なかったのですが、
グリーンベレーの方々が仕事を始めてから、駐禁切られるケースが増えてます。
普段の通勤は電車ですから、当然駐禁はないのですが、平日は痛い場面を
多々みております。。。
こちらこそ、遠くまでお越し頂き、あーざーっす!
今度は走りでご一緒したいですねd(^_^o)
> バイクを止める場所に困るとは、私のような田舎者には理解しがたいとこで・・・
> 歩道に堂々とバスを止めてるんだから、バイクぐらいいいじゃんね
> いや、あのバスのほうがいいに決まってるかw
今までは都内でも、そこかしこに放置して停めていても問題なかったのですが、
グリーンベレーの方々が仕事を始めてから、駐禁切られるケースが増えてます。
普段の通勤は電車ですから、当然駐禁はないのですが、平日は痛い場面を
多々みております。。。
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >皆さんはツーリングや旅先で駐輪場に困ったことありませんか?
> バビロニアさんは分かると思いますが、わたしはこの心配はまずありません。
> どんだけでも押し歩きが基本でした、駐車場いらずなんですよ。
はい・・・承知しております。
駐輪場があっても、商売的には難しそうですねf^_^;)
> バビロニアさんは分かると思いますが、わたしはこの心配はまずありません。
> どんだけでも押し歩きが基本でした、駐車場いらずなんですよ。
はい・・・承知しております。
駐輪場があっても、商売的には難しそうですねf^_^;)
そういえば都内にバイクで・・ダンナの実家に行くときだけ^^
そもそも電車で都内に出掛けることもない田舎モンですから。。
でも結構都内はスクーター通勤の方が多いですよね?
なんかジャマ扱いされているような気もしますが・・
そもそも電車で都内に出掛けることもない田舎モンですから。。
でも結構都内はスクーター通勤の方が多いですよね?
なんかジャマ扱いされているような気もしますが・・
都心方向はバイクではまだ行ったことないですが、
駐車場や通行禁止など道路事情がや分からないと
大変そうですね><
ちなみに私は都心方向は電車派です!
駐車場は心配不要で、最大の利点はアルコール可です(笑)
駐車場や通行禁止など道路事情がや分からないと
大変そうですね><
ちなみに私は都心方向は電車派です!
駐車場は心配不要で、最大の利点はアルコール可です(笑)
クルマですら駐車場が足りずにやり過ぎって言われてるのに、
本来都市交通として優位性の高い2輪を締め出す現状はおかしいですよ。
自己防衛にはありがたいですが、根本的な対応を望みます。
本来都市交通として優位性の高い2輪を締め出す現状はおかしいですよ。
自己防衛にはありがたいですが、根本的な対応を望みます。
地方都市ではまだまだバイク駐輪場がありません。
名古屋市内でも数カ所あるのみで、おそらく路駐しても邪魔にならなければきっぴを着られることはないでしょうし、ワッカをつけられているところを見たこともありません。しかし、違反は違反ですよね。
インフラ整備が遅れているところではしばらくは見逃してほしいし、その旨を発表してほしいと思うのは私だけでしょうか?
名古屋市内でも数カ所あるのみで、おそらく路駐しても邪魔にならなければきっぴを着られることはないでしょうし、ワッカをつけられているところを見たこともありません。しかし、違反は違反ですよね。
インフラ整備が遅れているところではしばらくは見逃してほしいし、その旨を発表してほしいと思うのは私だけでしょうか?
あまり都内にバイクで行くこともないですけど、知っておくと
便利ですね。
ブックマークしておきます。
そして都内の駐輪で気をつけないといけないのは盗難です。
私もRZ250改とCBR250Rをやられました・・・
もちろんチェーンとUロックはしていましたから・・・
いらい都内にバイクで行くことはほぼ無くなりました。
便利ですね。
ブックマークしておきます。
そして都内の駐輪で気をつけないといけないのは盗難です。
私もRZ250改とCBR250Rをやられました・・・
もちろんチェーンとUロックはしていましたから・・・
いらい都内にバイクで行くことはほぼ無くなりました。
コレは便利そうですね~。都内の駐輪場Mapは散見されますが全国版は貴重かも・・・
バイクももっとインフラ整備してもらいたいです。。。
バイクももっとインフラ整備してもらいたいです。。。
昨日はありがとうございました
すっかりお世話になってしまい大変ありがとうございました。
バイクを止める場所に困るとは、私のような田舎者には理解しがたいとこで・・・
歩道に堂々とバスを止めてるんだから、バイクぐらいいいじゃんね
いや、あのバスのほうがいいに決まってるかw
バイクを止める場所に困るとは、私のような田舎者には理解しがたいとこで・・・
歩道に堂々とバスを止めてるんだから、バイクぐらいいいじゃんね
いや、あのバスのほうがいいに決まってるかw
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
>皆さんはツーリングや旅先で駐輪場に困ったことありませんか?
バビロニアさんは分かると思いますが、わたしはこの心配はまずありません。
どんだけでも押し歩きが基本でした、駐車場いらずなんですよ。
SevenFiftyです。
>皆さんはツーリングや旅先で駐輪場に困ったことありませんか?
バビロニアさんは分かると思いますが、わたしはこの心配はまずありません。
どんだけでも押し歩きが基本でした、駐車場いらずなんですよ。
バビロニア">
torioさん
> 都会や駅周辺に行くときは、私もこのサイトを愛用していますよ~。
> バイク駐車場の情報って、あまり情報が無いですもんね。
そうなんですよね~
どうしても、街ナカでは止める場所に苦労しますからねw
> それと、以下のサイトも参考にしています(個人で運営しているサイトみたいですけど…)
> http://bikepark.in/index.shtml
これも良さそうですね~
早速Bookmarkさせて頂きました!
これでグリーンベレーからは逃れられるかな~(笑)
> バイク駐車場の情報って、あまり情報が無いですもんね。
そうなんですよね~
どうしても、街ナカでは止める場所に苦労しますからねw
> それと、以下のサイトも参考にしています(個人で運営しているサイトみたいですけど…)
> http://bikepark.in/index.shtml
これも良さそうですね~
早速Bookmarkさせて頂きました!
これでグリーンベレーからは逃れられるかな~(笑)
バビロニア">
白ネコさん
> いいサイト見つけましたね!
> 最近少しはバイク駐輪場が増えてきましたが、大抵満車。
> 数年前に緑のおじさんのご厚意により約30分で9000円の駐車代を支払った事があるので、
> なるべく駐輪場に停めたいです。
あれま~そうだったんですか。。。
グリーンベレーは都内でも、ウジャウジャいて虎視眈々と狙っていますから。。
やはり、安心できる場所に停めたいですよね~(*^_^*)
> それから遅ればせながら50000km達成おめでとうございます(^-^)/
> そのうちご一緒しましょ!
あーざーっす!
そうですよねー多摩倶楽部はかなり走りに行っているようですが、
何故かまだご一緒していなかったですからね~
では、多摩倶楽部のメンバーさんとご一緒に(^^ゞ
> 最近少しはバイク駐輪場が増えてきましたが、大抵満車。
> 数年前に緑のおじさんのご厚意により約30分で9000円の駐車代を支払った事があるので、
> なるべく駐輪場に停めたいです。
あれま~そうだったんですか。。。
グリーンベレーは都内でも、ウジャウジャいて虎視眈々と狙っていますから。。
やはり、安心できる場所に停めたいですよね~(*^_^*)
> それから遅ればせながら50000km達成おめでとうございます(^-^)/
> そのうちご一緒しましょ!
あーざーっす!
そうですよねー多摩倶楽部はかなり走りに行っているようですが、
何故かまだご一緒していなかったですからね~
では、多摩倶楽部のメンバーさんとご一緒に(^^ゞ
バビロニア">
ななパパさん
> このサイト先週私も発見しました。
> 今までで一番見やすいサイトでしたね〜。
> 今は都内のど真ん中にバイクのパーキングチケットが
> あるんですよね。これは利用し易いですよ。
これいいですよね~
私も見ていたんですが、意外とわかりやすかったです。
でも、私がいつも利用する上野公園の駐輪場が載っていなかったので、
完成度はそれほどではないかもしれませんが・・・(*^_^*)
> 今までで一番見やすいサイトでしたね〜。
> 今は都内のど真ん中にバイクのパーキングチケットが
> あるんですよね。これは利用し易いですよ。
これいいですよね~
私も見ていたんですが、意外とわかりやすかったです。
でも、私がいつも利用する上野公園の駐輪場が載っていなかったので、
完成度はそれほどではないかもしれませんが・・・(*^_^*)
都会や駅周辺に行くときは、私もこのサイトを愛用していますよ~。
バイク駐車場の情報って、あまり情報が無いですもんね。
それと、以下のサイトも参考にしています(個人で運営しているサイトみたいですけど…)
http://bikepark.in/index.shtml
バイク駐車場の情報って、あまり情報が無いですもんね。
それと、以下のサイトも参考にしています(個人で運営しているサイトみたいですけど…)
http://bikepark.in/index.shtml
いいサイト見つけましたね!
最近少しはバイク駐輪場が増えてきましたが、大抵満車。
数年前に緑のおじさんのご厚意により約30分で9000円の駐車代を支払った事があるので、なるべく駐輪場に停めたいです。
それから遅ればせながら50000km達成おめでとうございます(^-^)/
そのうちご一緒しましょ!
最近少しはバイク駐輪場が増えてきましたが、大抵満車。
数年前に緑のおじさんのご厚意により約30分で9000円の駐車代を支払った事があるので、なるべく駐輪場に停めたいです。
それから遅ればせながら50000km達成おめでとうございます(^-^)/
そのうちご一緒しましょ!
このサイト先週私も発見しました。
今までで一番見やすいサイトでしたね〜。
今は都内のど真ん中にバイクのパーキングチケットが
あるんですよね。これは利用し易いですよ。
今までで一番見やすいサイトでしたね〜。
今は都内のど真ん中にバイクのパーキングチケットが
あるんですよね。これは利用し易いですよ。
バビロニア">
ピィさん
> 街中なんて、コインパーキングが充実した今はむしろクルマの方が便利だったりしますもんね。
> バイクの方がスペース取らないし燃費もいいのに、もっとインフラ整備してくれたらって思います。
そうなんですよね~
バイクの場合、どこでも止めれる!って思われているからか、
本当にこの手のインフラが整備されませんよね。
それに整備されても125cc以下の駐輪場しかないところもありますからねー(^_^;)
> バイクの方がスペース取らないし燃費もいいのに、もっとインフラ整備してくれたらって思います。
そうなんですよね~
バイクの場合、どこでも止めれる!って思われているからか、
本当にこの手のインフラが整備されませんよね。
それに整備されても125cc以下の駐輪場しかないところもありますからねー(^_^;)
街中なんて、コインパーキングが充実した今はむしろクルマの方が便利だったりしますもんね。
バイクの方がスペース取らないし燃費もいいのに、もっとインフラ整備してくれたらって思います。
バイクの方がスペース取らないし燃費もいいのに、もっとインフラ整備してくれたらって思います。
> 記事中のHPで見てみると山口県は防府駅の西と東の
> 2か所のみ。
> 需要が無いんでしょうねぇ。
山口は2箇所でしたか・・・
山口の方はみなさんマナーが良いのでは?!(笑)
バイクを駐輪しても、それほど迷惑にならない数なのかもしれませんね。
都内はバイク(特に原付き!)の数も半端ないですから、取り締まりもうるさいです。